今年のザリガニ最終日。
昨日の夜中1時前、、、
12時超えてるので正確には今日ですね。。。
ケーキ食べちゃった
オススメしてもらったモンブランは下がサクサクしてて初めて食べるタイプのモンブランだったよ(このモンブランが安くなってるのが昨日までってことで駆け込みで買って帰ったのでした
)
緑色のはピスタチオが使われてて、こっちもおいしかった
一度に食べきれなかったので、
さっき朝ごはんがてらモンブランの残りを、
私の最初のスウェーデン語の先生から頂いたスウェーデンの紅茶と一緒に頂きました
お天気も良いし、
なんだか優雅な朝です
さてさて。
ザリガニがまだあると書いたところで終わりましたが、
今日は今年のザリガニ最終日のことを
IKEAのザリガニパーティー参加メンバー(紙野さん・footloose frannyドラムの浜野さん)+1人のメンバーで集まって、
部長の紙野さん宅でアメリカニューオリンズ辺りの郷土料理のガンボを食べようということになってたのです
それにはザリガニも入れるらしく(だから、私たちはザリガニパーティーでアメリカ式の剥き方をしていたのでした)IKEAで仕入れたザリガニを使って、
紙野さんが作ってくださいましたアリガトウ!
この日集まった4人で集まるのは去年のクリスマス以来
クリスマスの夜に、
『お蕎麦食べ放題に行こう』って言って集まったんだけど、お店の食べ放題がその曜日にはやってなくて、
かわりにうどん屋さんに行ったという
そんなメンバーでした
そして紙野さん宅へ
この日は、シーフードガンボとチキンガンボを作ってくれていました
こちらはチキンガンボ
バッファローウィングも作ってくれてたよ
おいしい
爪みたいのが入ってるけど、
ザリガニや魚の他にワタリガニ?も入れてくれてたよ
作ってくれてるときにもらった画像が怖かった
この時はまだ生きてたんだって
強そう過ぎて怖い
私にはおいしい丹波のワイナリーの?葡萄ジュースを用意してくれてました
至れり尽くせり
帰りにはガンボのおすそ分けも頂いて、
紙野さんオススメのフルーツが安いお店にも案内してもらったり、
ちょっと久しぶりの紙野ツアーを満喫しました
そんな今年のザリガニ最終日。
おいしくて楽しい全3回だった
今日もありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント