夏のあれやこれやにIKEAのザリガニパーティー。
前回の日記の、
セムラを作った、お料理教室の翌日に、荷物を搬入して
以前の日記に書いたように、『スウェーデンからのおみやげ展』を開いたのでした
重複になるので、
おみやげ展のことはとばして、、、
久しぶりに飲みに行ったり
しつつ過ごしていたら、
Fågel Blå (フォーゲル・ブロー)にスウェーデン対日本の女子サッカーの試合の応援姿を取材したいとのことで、テレビ局が来ることになったり
それも以前の日記に書いたのでとばしますが
引っ越しの前日に、恩師でお友達の先生と久しぶりにフィーカしたり
せっかく天王寺まで出たので、
お盆の時期だったし、
先生と別れてから、てくてく歩いて
おじいちゃんおばあちゃんたちが分骨されてる四天王寺さんへ行って、お参りしたり。
引っ越してすぐお父さんのお誕生日があったので、
お祝いしに実家に戻ったり
あれやこれや。。。
怒涛の夏でした
で、
夏といえばアレです
ザリガニパーティー
まずはIKEAのザリガニパーティーへ
IKEAイベントに参加するチーム部長の紙野さんのおかげで無事にチケットもゲットして参加
久しぶりのザリガニです
今回は少人数での参加となって、
紙野さんとfootloose franny ドラムの浜野さんと私、3人での参加でした
今年はタトゥシールが配られたよ
可愛くてテンションあがります
が、
難しくて私はちっとも貼れず。。。
失敗に終わりました
浜野さんは失敗しつつもなんとか貼ってたよ
そんなわけで、
お写真は、唯一の成功者、紙野さんのタトゥシールです
あれ、可愛かったから売り出して欲しかったなぁ。。。
でも気を取り直してわくわく
ザリガニ初体験の方のために、
スウェーデン人スタッフさんが剥き方をレクチャーしてくれます
私たちのテーブルは、
紙野さんの指導のもと、アメリカ式の剥き方で食べてたんだけど、
後でこのスタッフさんが回ってきてくれたときに、その剥き方を見せたら、
『初めて見た』って言ってたよ
フードマーケットで販売されてるのは中国産だったけど、
パーティーで出されたのはトルコ産。
ザリガニの型が良くて大きかったよー
おいしかったです
お隣りのテーブルだった、
お母さんと娘さん2人ともいろいろお喋りさせてもらって、
楽しいパーティーでした
この日に、
とある集いの予定もたてて、解散
私の今年のザリガニは、
IKEAだけでは終わらないのです
そのことは、
またおいおい
今日もありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Hi there! I know this is kinda off topic however , I'd figured I'd ask. Would you be interested in trading links or maybe guest writing a blog post or vice-versa? My website covers a lot of the same subjects as yours and I think we could greatly benefit from each other. If you might be interested feel free to shoot me an e-mail. I look forward to hearing from you!
投稿: hermes handbags ale | 2012年10月20日 (土) 02時08分