« 北欧の音楽ピクニック! | トップページ | ストックホルム3日目① »

2011年11月14日 (月)

お誕生日の魔法が続いてた!

今日は、北欧の音楽ピクニックのその後の模様を


片づけを待ってくれていた、
MILさんと、スウェーデン語のクラスメイトの漫画家さん、
日本語を勉強するために、スウェーデンから帰ってきたJ、
ALCOさん、tinörks雫さんと一緒に、梅田まで出て、ごはんを

061
居酒屋さんへ。



062 063 064
わいわい

掘りごたつでもなく、
座敷タイプの個室だったため、Jの足が痛くなっていないか、ときどき心配しつつ


MILさんを除く女子4人は、全員スウェーデン好き

Jは、スウェーデン人。

そんなわけで、スウェーデン話もしつつ、

いつも、なかなかクラスの前後だけでは時間が足りないんだけど、
この日は、ゆっくり色んな話が出来ました

MILさんも楽しんでくれたようで良かったです


で、 うふふ、あははと楽しくごはんを食べてたら、

なんだかJがあらたまっています


なんと
お誕生日プレゼントくれたーーーーー


普段、プレゼントなどを頂いても、
なんだか読んでくれている他の人に催促するみたいになっても嫌だし、
気を遣わせてしまうかも知れないし、、、とか思って
あまり書かないようにしているのですが。

お誕生日がだいぶ過ぎて、
毎年ある『お誕生日の魔法』は、もうとっくに消えたと思っていた私

不意打ち過ぎて、

すごくびっくりして


雫さん以外のみんなは、ちょうど私が居ないときにJが持ってた小さなかばんについて、
『何持ってるの?』
って訊いていたらしく、
『内緒内緒
って、言わないように口止めされていたそうで

雫さんは、Jが日本に帰ってきて、フィーカしたときに聞いて知っていたそうで


私は、雫さんから、
『Jがおみやげ持って来てくれてるみたいだったから、フィーカするときにもらえるんじゃないかな?』的なことを聞いていたので、
おみやげもらえるんだ
と楽しみにしてたけど、まさかお誕生日のだとは思ってなくて

何を書いてるか、分からなくなってきましたが

とにかく、ものすごくびっくりしました(そんなわけで、普段はあまり書かないようにしているプレゼントの話ですが、日記に書いています


そして、
ものすごく嬉しかった

日本人にしては珍しくラクリスが好きな私

初めて会ったときに、
ラクリスアイスがあるんだよって教えてもらって
『次にスウェーデンに行ったら、絶対食べたい』って言った私。

こないだの旅で、無事に初ラクリスアイスを食べられました
Jが、その存在を教えてくれたから出来たことです

そのJ、ラクリス好きっていうのを覚えててくれたようで(珍しいっぽいから、覚えやすいかも知れないけど
今回、またもや初めてその存在を知ることになった、
ラクリスチョコをくれました

最初に出て来たラクリスチョコで、テンションマックスくらいになって
わぁわぁきゃあきゃあ言って喜んでたら、

『まだあるよ』って声が


頂いたもの、全部を書くのは、
またやっぱりちょっと気がひけるので、
二番目に出て来たのは、スウェーデンの食品、、、とだけ書いておこうと思います

これも、オーガニック製品を選んでくれたみたいで、
そして箱も可愛くて、騒ぐ私


『そして最後に』という感じで、出て来たのが
スウェーデン語で書かれたムーミンの絵本

すっごい可愛くて
みんなも、可愛いって言って盛り上がりました

これが、ちゃんと理解出来るように、
勉強頑張らなきゃ

065 066
えへへ
うふふ
と、顔がにやける私(雫さん撮影


もう、彼の名前の頭文字のJは、Jultomte(スウェーデン語で、サンタクロースの意味)のJなんじゃないかって思った

ひとつひとつ出してくれて、

1回1回嬉しくて、

誰かからプレゼントをもらう子供って、
こんな気持ちなのかしらって思いました

『まだあるの 次は、何が出てくるの』みたいな


そんな嬉しい嬉しい夜
068_2 069 070
しっかりデザートも頂いて


とっても楽しかった

また、
わいわい集まれたらいいなぁ

Jが戻ってしまう前に、何か会が出来たらいいなぁ

そんなことを、
帰りの方向が一緒だった雫さんと話していました


今度は、私が驚かせたい



今日もたくさんありがとう。



                                  伽音

|

« 北欧の音楽ピクニック! | トップページ | ストックホルム3日目① »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。