« ながれる雲、ながれる時間。 そして ただそこにあるもの。 | トップページ | 後輩≒先輩 »

2011年6月 8日 (水)

うつわ。

昨日は、
朝がた見た夢で、『あそこに行って、これを買って。その次はあっちで、これをして』って予定を立ててたのに、気付いたら全然違う駅で降りてたり、買うべきものを忘れるという夢を見たので

起きてから、
正夢にならないように、
その日に行くべき場所、そこで探すものをメモに書いて

いざ出発



先日、陶芸展のチケットを頂いたのですが、
昨日は1人、心斎橋の大丸へと観に行って来ました

003

けっこう沢山展示されていて、
見ごたえがあったよ

心静かに、器と向き合うというのも、なかなか良いものだなぁと思いました


じっくり観てまわって、
外に出てから時計を見たら、私、中に1時間半くらい居たみたい


惑星を連想させるような色の作品があったり、
水の波紋を思い出すようなものがあったり、

とても興味深かったです


最後の方には、日常で使うような食器もあって、
『これ、北欧っぽい』って思う作品がいくつかあって、嬉しくなりました

普段使いのお皿なんかを見ると、
『これには、シチューを入れて食べたいなぁ』とか、

『これはパンを置いて』とか、

実際の場面を想像しながら見てしまって、おもしろいね



そして、
この間の日記で、
お買いものに出掛けて、予定のもののうち1つしか買えず、
ただただ疲れて帰って来たと書きましたが

残りのものを買うべく、
その後数件のお店を巡り。。。


結局なかった


夜はスウェーデン語クラスだったので、
頑張って重いテキストやらを担いでまわったのに


でも、また東北のアンテナショップにも立ち寄れて、
ちょっとお買いものが出来たので、それは良かったです

以前はあった、海鮮モノ(いくらとか)がなくなってたのは、ちょっと心配でしたが、、、



そしてそして、
スウェーデン語クラスまでに、もう少し色々まわろうかとも思ったけど、
またもや疲れ果ててしまい

おなかは減ってなかったんだけど、休憩したくてパン屋さんへ

007

ここは、買ったパンを店内で食べられるようになってるので、
以前から、いつか行こうと思っていたのです


しかも、

パンを買って店内で食べる人に、コーヒーのサービスが

お得でしょ


1つしか買わなかった私にも、
コーヒーをくれたよーアリガトウ

チーズとセサミのパン
どっちも大好物なのです

美味しかったよ


そして、スウェーデン語クラスへ
いつもながらに、楽しかったです



今日もありがとう。



                               伽音

|

« ながれる雲、ながれる時間。 そして ただそこにあるもの。 | トップページ | 後輩≒先輩 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。