« 428K EXPO 2011 | トップページ | 428K EXPO 2011、ありがとうございました☆ »

2011年4月26日 (火)

お経。

先日、去年亡くなったおばあちゃんの納骨総祭へと、両親とともに行って来ました

お墓とは別に、分骨しているのです。

026
とても良いお天気でした

訪れてた人もすごく多くてびっくりしたよ


027
式が始まるまでの間、
時間があったのでお庭を眺めたり。

落ち着きます


お経は、いつもとても興味深いです
と言っても、ここ数年かなぁ。

歌なんだなぁ、

曲なんだなぁと思うようになってから、

自分でわざわざ勉強するとか、やってみるということはないけど、
こういう機会には、とても興味深く見聞きするようになりました


お経をあげる声。

その声の響き。

独特のハーモニー。

木魚のリズムの揺れ。

何という楽器(楽器かどうかも分からない)か分からないもの。


今回も飽きることなく、じぃっと観て、聴いていました。


声とは、本当に不思議なものだなぁ、
と思ってみたり。



今日もありがとう。



                                伽音


|

« 428K EXPO 2011 | トップページ | 428K EXPO 2011、ありがとうございました☆ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。