« 商店街をゆく。 | トップページ | home »

2011年3月 1日 (火)

初シナモンプッラ。

ちょっと、バタバタとしているので、
今日は前回の日記に登場して、その後のことを書いていなかったdieciさんのシナモンプッラのことを


売り切れだと思っていたら、
幸運にもまだ残っていて、無事に初シナモンプッラを買うことが出来たんだけど

夜ごはんを食べてから帰ったので、
私が帰り着いたときには、お父さんもお母さんも既に歯磨きを終えていて

そんなわけで、
せっかくおみやげで買ってきたけど、夜のフィーカは実現せず


翌朝の、朝ごはんで頂きました

022
こんな風に、お持ち帰りは、それぞれラップで包んでから、袋に入れてくれたよ


001 002
こんな感じ

お母さんが袋越しに触ったとき、
『なんか、カタイで。。。』と言っていたので、心配していたのですが、
両親も安心して食べられるかたさでした

おいしかたった


次回は、慌ただしい朝じゃなくって、
午後の、のんびりしたひと時に、美味しいお茶と一緒に頂きたいです


そんなシナモンプッラ。

『シナモンプッラって何?』と思って、ネットで検索してみても、よく分からなかったのですが、どうやらフィンランドっぽい?と思ったので、
今日のスウェーデン語クラスの帰りに、
フィンランド語が話せるクラスメイトに訊いてみると
シナモンはフィンランド語では別の言い方なのだそうですが、
プッラは菓子パンのことなんだそうな


プッラ。

なんか可愛い響きです



今日もありがとう。



                               伽音

|

« 商店街をゆく。 | トップページ | home »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。