« 歩く。 | トップページ | つぼみ。 »

2011年3月20日 (日)

方法はいろいろ。

今日は、昨日買った東北のものをおみやげに、とても久しぶりにharikkoさんへ行って来ました。

去年、Sodaのことをブログで紹介して下さって、そのお礼を言いに行きたいと思ってたんだけど、家のことや、音楽のことを中心に、バタバタが続いていたりで、なかなか行けず

行ってみた日は、あいにく閉まっていたり、というのが続いていて。

去年夏前かな?夏かな?
そのくらいから、ずっと行けていなかったのです


今日は無事にお礼を言うことが出来て、
久しぶりに少しお話も出来て、
ちょっとお買いものも出来て良かった



そしてその後は、急いで次の予定へ


先月知りあったルーマニア人のミュージシャンとのやりとりの中で、
その人のお友達は、みんな英語が話せるから、話すときは英語で話しかけてくるらしく。
そんなわけで日本語の勉強は、1人でしていると聞いたのですが、

私もスウェーデン語の勉強をしているけど、週1回の授業の他では、向こうに住んでいるお友達とメッセージをやり取りしたり、チャットしたりして勉強させてもらっていて、

1人で勉強するよりずっと楽しいし、
何より相手が居てくれることで頑張れる部分がいっぱいあって、

カタコトのスウェーデン語に、そうやって付き合ってくれるお友達が居てくれることに感謝しなければと常々思っていたので、
もし私の時間があいてるときで良ければ、日本語を教えるよと提案したのが始まりで、今日はその2回目でした。


で、今日はIKEAに

お喋りを終えて(テキストを使ったりして教えるんじゃなくて、会話の練習相手みたいになればと思っているので、お喋り中心)バスに向かう途中に、ちらっと見たんだけど、
なんだか被害のあった地域への物資を置いてあるようなところを発見

気になったので、帰ってから調べてみたら、こんな取り組みをしているようです↓

 http://news.ikea.jp/news/news110320



今日もありがとう。



                             伽音

|

« 歩く。 | トップページ | つぼみ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。