« 和歌山② | トップページ | アフターバレンタイン。 »

2011年2月14日 (月)

ゆきあそび。

土曜日の日記を書こうと思っていたのですが、
ちょっと脱線


先週の金曜日以来、
今日は再び雪が降っています

アスファルトの上はべちゃべちゃだけど、車や自転車、土の上にはちょっと積もってます

雪に馴染みのない土地で生まれ育った私は、どうしても雪をみるとわくわくしてしまうのです
雪深いところに住んでいる方、他意はないので、どうか気を悪くしないで下さい


この間の和歌山小旅行のときは、1人じゃなかったので雪遊びしなかったから、
今回は是非雪遊びしたいと思って、窓の外を眺めていました



今日の夜遊ぶか、

明日出掛ける前に遊ぶか。。。

悩みながら歩き、

歩きながら葉っぱについた雪を触ってみて、


そんなことをしながら自転車置き場に着くと、真っ白

思わず、自分の自転車のサドルとか、ハンドルとかに積もってる雪をかき集めて、
小さな雪だるまを作ってみたよ


で、そのミニ雪だるまを自転車のかごに乗せて、帰宅

もう、明日まで待つなんていう気持ちは、どっかへ行ってしまってて
玄関にかばんを置いて、お家の前にとめてある家族の自転車に積もった雪をかき集めます

水っぽい雪だから、だんだん手袋もべちゃんべちゃに

地面に積もってたら、やりやすかったんだけど、あいにく地面はべちゃべちゃになってるだけなので、自転車の上の雪オンリーで、ちょっとした雪だるまを完成させました
001
雪が足りなくて、まぁるく出来なかったけど
ひざ下くらいの大きさの雪だるまです

一旦お家に入って、顔に出来るようなものはないかと探したけど、
溶けたときにゴミになるものは良くないし、なかなか見つからなかったので、のっぺらぼうです


途中、玄関が開く音がしたのに、
誰もお家の中に入って来ないのを不思議に思ったお母さんが出てきて、
『まぁ、子供みたいに』って言ったけど、
デジカメを取りに一旦中に入ってから出てきたら、
私より年上の近所のお姉さんも、雪だるまを制作中だった

オトナも、こどもも、楽しいものは楽しいのです



今日もありがとう。


              

                               伽音

|

« 和歌山② | トップページ | アフターバレンタイン。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。