旅のこと。 *佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ~バルーン競技~*
今日は旅の2日目のことを
2日目、朝6:30にホテル前で、まこっちゃんと待ち合わせをします(まこっちゃん、前日に引き続き朝早くからありがとう
)
まだ薄暗い中を出発
まこっちゃんが福岡から来る途中、霧が出てたという話を聞いてたら、目の前にも霧が
佐賀独特の霧なのだそうで、早朝に、畑の上だけに出る霧なんだって
幻想的だったので、感動してたら、まこっちゃんが車を止めて、写真を撮らせてくれました
で、日の出前から集合して向かった場所とは、
やっぱりバルーンフェスタ
最終日のこの日の朝は、会場から一斉にバルーンが飛び立つ競技があるのです
競技が行われるかどうかは、天候などに左右されるので、その日にならないと分からないのですが、無事行われる様子
駐車場から歩いて会場へ向かっていると、ちらほらバルーンが見えだしました
これまでのバルーンフェスタでは、いつも会場側から観ていたのですが、この日は初めて対岸から
いつか、この対岸から、ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)を眺めたいんです
その理由はこれ
水面にうつる姿が見えるから
4年前に、まこっちゃんの日記で、対岸から撮った夜間係留のお写真を観たとき、
『来年は必ず行きたい』と強く思って、それが実現し、それから毎年佐賀に行くようになったのです
もうホント、夢のセカイのような景色
早起きして良かった(競技は7時から
)
この辺りから、お写真撮るのも遊ぶようになります
バルーンに引き上げられた車
そうこうしている間に、次のバルーンファンタジアというのが始まって、
可愛いバルーンがいっぱいに
そんなわけで、ちょっとだけ会場の方へ渡って見学することにします
思ったより長くなったので、続きは明日に
今日も読んでくれてありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント