« 初!五山の送り火。 | トップページ | 日本の秋の味覚がスウェーデンからやって来た! »

2010年8月18日 (水)

オトナたちの花火大会。

今日はお父さんのお誕生日
だけど、明日からしばらく禁酒をしてダイエットするのだそうで、
甘いものよりは、しばらく飲めなくなるアルコールの方が胃の中に入れたかろうと思って

ホールじゃなく、
私にしては、ちょっと豪華っぽいショートケーキを買って帰りました


帰って来たら、両親は電子レンジを買い替えに出掛けていたので
待ってる間に日記を



今日は、月曜日の送り火バーベキューの後のことを


ひとしきりお喋りした後、片づけに入ります
みんなで協力して、屋上に運ばれてたベンチやら椅子やらを元の階へ持って行ったり、
ゴミを片づけたり。


片づけたあと、解散なのかな
と思っていたら、K21さんが、おもむろに花火を出して来てくれたよ

かなり昔の、ちょっとしたビンテージ花火
『つくかなぁ???』って言いながら、みんなで公園に移動


そこには大きなすべり台があって、オトナたちは盛り上がります

031
スカートとヒールだった私は下から見てるだけ
やっぱり動きやすい格好で来たら良かった

でも、みんながこどもに返ったみたいに楽しく過ごしている様は、見ていてとっても楽しかったです


で、果たして火はつくのかと、やってみた花火は、、、





032
見事成功

というか、煙がすごくて見えない


034 夏らしい景色

Kさんが貯めに貯めた花火たちは、ものすごく大量だったため、殆どみんな二刀流です
大きな花火とかは、自粛したので、来年に持ち越し


036 こちらも夏っぽい


038 点火係になっていたKさん


そして、そんなKさんがすべり台の上で点火した花火のお写真があるのですが、
送り火もそうだったけど、
夜に撮るのって手ぶれがすごく反映されてしまって、なかなか上手く撮る事が出来ない中、
ワタクシ、奇跡の一枚を撮ってしまいました






039 これ、すごくない

雷が落ちたんじゃないよ
花火が上がっていってるんだよ

なんか、怖いものを撮ってしまった感


そんな感じで、あまりに大量にあったので、
途中から線香花火を束でやるツワモノ(主にSucretteオクダさん)が現れたり

私は私で、秘伝のタレを受け継ぐようなイメージで、両手を使って線香花火の先を次の線香花火に受け継いでいくという技を編み出してみたり

『こんなに花火したの、初めて
と、みんなで言いつつ終了


そして、オクダさんと私は田中哲也さんのタナカーに乗ってstudio FLAVOR

送り火を観て帰る人で、きっと電車は混んでるだろうし、
このように楽しい夜に早く帰るのは寂しいので、私は再びフレイバーに泊めてもらうのです

でも宿泊メンバーは私1人だったので
車中で田中さんたちをひきとめるべく

『今から滋賀へ帰るの、しんどいですよー

『フレイバーでゆっくりして明日帰ったらいいじゃないですか』と勧めたものの、
一休みして帰って行かれましたキヲツケテ


で、しばらくしてオクダさんも勿論お家へ帰って行ったので、
フレイバー貸し切り状態

それはそれで、テンションあがります


で、なんか意味もなく発声練習してみたり

ソファベッドの上でごろごろしてみたり

1人きりだと、ちょっと怖いので、真っ暗には出来ず、遠くの照明をつけたままにしてみたり


なんとなく眠れなくて、朝方、ナウシカの歌を歌ってみてから寝ました


で、朝に一度オクダさんが来てくれて起床
帰るとき、戸締りして行けるように鍵を預かって、オクダさんを見送って、二度寝

そしてお昼過ぎの起床

入口や、お部屋の中の観葉植物たちにお水をあげて

朝ごはん食べて

洗い物して。

ぼんやりして


美容師さんのいとこが月曜日づけでお店を退職したのすが、
翌日の火曜日はお疲れさまパーティー的に、うちでごはんを食べることになってたので、
『さて、帰るか』と帰って行ったのでした


自宅の最寄り駅に着いてから、オクダさんにありがとうねーって送ってから知ったんだけど、なんとオクダさん、お昼にも一度様子を見に来てくれたそうで

私、その時爆睡中で起きなかったらしいゴメン

コイズミくんも、作業などでよくフレイバーに泊まるらしいけど、気持ちが分かるような気がしました
居心地良いです


レコーディングなどの際には是非この居心地良さ感を味わってみて下さい



今日もありがとう。



                                伽音



|

« 初!五山の送り火。 | トップページ | 日本の秋の味覚がスウェーデンからやって来た! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。