« 雑誌が出たよー。 | トップページ | またぼちぼちと。 »

2010年8月29日 (日)

ザリガニパーティーと引っ越しパーティーのハシゴ。

ちょっと間があいてしまいましたが
昨日は楽しみにしていたIKEAのザリガニパーティーに行って来たよー

2010_0409_022318kldm_fall ザリガニは実に11~12年ぶりの私
この日を楽しみにしていました


ちょっと早めに行って、店内でまったりしておこうと思ってたんだけど、
この日は、お父さんのお誕生日プレゼントをまだ贈れていなかったので、一緒に買いに行ったり
そのあと、おばあちゃんのお見舞に行ったりしていて時間があっという間に経ってしまった


『ザリガニ食べない?』とか、
『ザリガニ食べたくない?』と周りに訊いてみても、男女問わず、昔遊んだイメージや、
ばい菌(虫?)がいるんじゃないの?食べていいの
というような感じで乗り気な人がなかなか見つからないと以前書きましたが、
『これは誰でもかれでもではなく、『食』に対して好奇心旺盛な人に絞って声を掛けた方が良さそうだ』と思うに至り

ポン

と頭に浮かんだのが、フォトグラファーの山本シエンさん

彼ならば、来てくれるだろう


で、先日の五山の送り火バーベキューのときに、ザリガニパーティーのことを持ちかけたのです
そして
期待を裏切らなかった


そんなわけでシエンさんとIKEAに到着してすぐイベント会場の方を観に行ってみると、まだ準備中
Img_0483(←シエンさん撮影
007
せっかくだから店舗をサクっとまわります


028

Img_0485 (←シエンさん撮影
フードマーケットでもザリガニパーティー用品や、ザリガニが売ってたよ


あっという間に定刻の18時になってしまって急いで2Fへ上がります
011 天井にはザリガニと、月(太陽みたいだけど、月なのだそうです)の飾りつけ

013 014
歌とかが載った冊子をもらったよ

乾杯用のドリンクには、エルダーフラワードリンク


老いも若きも、みんな三角帽にエプロン(?)姿で楽しそう
私たちもテンションあがります
010_2 シエンさんを撮る私
Img_0493 を撮るシエンさん
『お互いに撮り合うなんてー』と一緒に笑ってるのが、いつもSodaライブを観に来て下さってる「よ。」さん
会場で出会ったので、ご一緒させて頂いて3人でパーティーに参加しました


008 さて、並びましょう

Img_0486 Img_0491 (2枚、シエンさん撮影

わくわく





じゃーーーん

009 020
ザリガニがテーブルにやって来ました


16679952_566339794_7large 撮る私と食べるシエンさん(よ。さん撮影

Img_0501
ザリガニの食べ方説明中(シエンさん撮影


Img_0509 『いざ』(よ。さん撮影


Img_0506 なかなか、はさみの部分は難しいです(シエンさん撮影


023 おなじみリンゴンベリージャム(こけもものジャム)を添えたミートボール、Köttbullar(ショットブラール。)もあるよ

ザリガニはディル(香草)と一緒に塩ゆでにされていて、塩味なのですが、シエンさんに勧められて、レモンを絞ってみたら、すごく爽やかで美味しかった

ちなみに小さいピンク色のは、ザリガニではなくエビですが、たまごが入ってたりで、こちらも美味しかったよー

022 スープも
スパイシーで、美味しかったです

手前にある小さなグラスに入ってるのは、スナップス(orシュナップス?)40度ほどある、じゃがいもの蒸留酒(でも、じゃがいも以外もあるのだとか)。
私以外の2人が車だった事もあり、テーブルに来た2つのグラス分を1人で飲んだ


Img_0521_2 

3人で(日本人女性だけどザリガニむくの上手だったIKEAスタッフさん撮影


024 最後はデザートまで

ザリガニの食べ方をレクチャーしてくれたり写真を撮ったりしてまわってらした、スウェーデン人スタッフの方ともお話出来たよー
幼児なみのスウェーデン語なのに、褒めてもらった

スウェーデン語を話す速度が速いので、聞きとれないこといっぱいだったけど、難しいとこは殆ど日本語で
今習っているスウェーデン語の先生と名前が1文字違いで似ていたので、名前を言うとき何度も間違えかけたスイマセン

普段は返品カウンターに居るらしく、『今度返品カウンターで会ったときはスウェーデン語だけでね』と言われたけど、今まで返品しに行ったことがないの

とにかく、スウェーデン語クラスも夏休みの今、久しぶりにネイティブの人に会って勉強になりました


そんな盛り沢山だったザリガニパーティー。
ドリンクは最初の1杯以外有料ということだったけど、乾杯用のドリンクやスナップスは配って下さったりだったので、最初の1杯でもらったものに手をつける暇もなくお持ち帰り(缶のをもらってて良かった)しました

食べ放題で、みんなで歌ったり、クイズをしたり(シエンさんは見事当ててもらって、勿論正解したんだよー)、スウェーデンの風景の映像を観たり、楽しかったし美味しかったしで、良いひとときでした
これでオトナ1500円は安い


ザリガニ初めてだったシエンさんも、もくろみ通りザリガニを気に入って、楽しんでくれたようだったし、よ。さんも久しぶりのザリガニを沢山堪能出来たみたいで、本当に嬉しそうだったし、とっても良かったです

今回が大盛況のようだったので、来年も期待出来るなぁと思って、
『またIKEAで』と、お別れのときに言ったら、よ。さんに『ライブでって言って下さい』って言われたソウデシタ

帰りはみんな別々だったので、私はバスを待って、
みやっちさんの新居で行われている引っ越しパーティーに参加すべく(パーティーのはしご)急ぎます

バスの中はザリガニパーティーから帰る人が多かったみたいで、
みんな楽しそうにパーティーでの事を話したり、笑いあったりしていて、
私は1人だったし、誰かと話したりすることはなかったけど、
話している人たちの顔が、みんな楽しそうで、
それがなんだか嬉しくて、
そのわいわいした、
長い休みあけに、お互い話すことがいっぱいあって、思わず盛り上がってしまう学生がたくさん乗っているかのような空間を楽しみました



そして急いで向かったみやっち邸
町屋?古民家?そういう、趣のある建物で、ものすごい良かった
和風な佇まいって、やっぱり落ち着くねぇ

そのお部屋の中にある、コントラバスも素敵さを更に増していました

はじめましての方や、何度めかの方、居ると思ってなくてびっくりしたSucretteオクダさん(それならシエンさんも誘えば良かったと後悔)、勿論Sodaコイズミくんも。

いいなぁいいなぁ
とキョロキョロしつつ、みんなにザリガニパーティー楽しかったよーーーと報告し
それまでザリガニに難色を示していたオクダさんやコイズミくんも来年は行ってみたいかもと言うまでになり
シエンさんを誘った後で、ザリガニの話をしたら強く感心を持ってくれてた、みやっちさんも興味津々だったので、来年もザリガニパーティーがあれば、もっと沢山で行けるかなぁと楽しみになりました


そんなこんなのパーティーはしごデイ
楽しかったです

最後はおまけのこのお写真で
033
パーティーで酔っ払い、寝てしまった風のコイズミ氏



今日もありがとう。



                                伽音

|

« 雑誌が出たよー。 | トップページ | またぼちぼちと。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。