« 筆をとる。 | トップページ | 廻る。 »

2010年4月25日 (日)

リペア。

今日は、先週初めに出来上がっていたのに、なかなか受け取りに行けていなかった、靴のリペアショップへと、やっと行って来ました

初めてのところで、2足お願いしたんだけど
最初、持って行った日に、どこをどう直すか、それからどのくらい時間と費用がかかるかと教えてくれました。

そのうち1足の方が、私の中で思ってたよりかなり高くって
思わず
『新しい靴、買えるなぁ。。。』という考えが頭をよぎりました

でも、どんどん新しものを買って、消費して、
というのよりは、
愛着のあるものを、修理して使えるうちは、長く使っていく方にお金をかける方がいいなぁと思い直して、
お願いしていたのです。


そして、今日
出来上がって来たものを見て、やっぱり良かったなぁと思いました

新品みたいになって返って来ました

リペア代の話をすると、みんなに
『買えるやん』と言われるのですが、でも、やっぱり修理に出して良かったと思っています

前にも書いたかも知れないけど、
沖縄出身だった、死んだおばあちゃんは、
私が小さい頃には、よく『修繕』という言葉を使いました。

今では、その言葉を耳にすることは、ほぼないけれど、
ここ数年で、この『修繕』という言葉の素晴らしさを感じています



さて。
そんな中、歌詞を書いていました

あと、3行で終了なのですが、
どういう風にしようかなぁと思ったまま、横やりが入ったりで今日のうちには完成出来ませんでした

本当は、いつも、日をまたがずに書くようにしているんだけど、
今日は休もうと思います

今日しっくりいくコトバが見つからなかったのなら、
明日、もっと良いコトバが見つかるということなんだろうと思いながら

Sn332287
(お写真は、昨日お手紙を書いたときのもので、歌詞を書くときのではありません


今日もありがとう。



                              伽音

|

« 筆をとる。 | トップページ | 廻る。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。