『BACK TO THE FUTURE MUSIC リリースパーティ大阪編』 の、打上げ編
昨日は『BACK TO THE FUTURE MUSIC リリースパーティ大阪編』 のライブの模様を遡り日記によって書きましたが、今日はその日の打ち上げのことを
パン工場さんでライブをさせてもらった時には、たいていいつも行かせてもらっているお店にて打ちあがりました
人が多くて、ぎゅうぎゅう具合がまた楽しい
人見知りで、今までご挨拶くらいしかしたことがなかったけど、
その日はエイプリルズさんのサポートメンバーPlus-Tech Squeeze Boxワキヤさんやユメトコスメ長谷さんともお話出来て、とっても嬉しかったです
そしていっぱい笑った
ずっとわいわいやってて、すっかりお写真を撮るのを忘れていたのですが、
このお店での打ち上げが深夜に終了
その後、サンドウさんのお店、塚バー(宝塚歌劇団が大好きな方たちが集うというバー)へ行く組と、ラーメン食べに行こうぜ組に分かれます
エイプリルズチームからはショトクジさんと、ブルさん、Sucretteチームからはオクダさん、フォトグラファーの山本シエンさん、Sodaチームからは、コイズミくんと寺前くん、あおちゃんとあおちゃんの後輩さん、そして私というメンバーでラーメン
何っていうお店か忘れてしまったけれど、
↓はコイズミくんの食べたラーメン。
私も頼もうかと迷ったけど、一口頂けるお許しを得たので、頼まなかったカルボナーララーメンはブルさん注文↓
あおちゃん、後輩さん、オクダさんのテーブルを隠し撮り
なんか、高カロリーなラーメンを頼んでいました
ここでおなかがいっぱいになり。
エイプリルズチームとコイズミくんと私以外は帰宅組に
ショトクジさんとブルさんに連れてってもらい、
初の塚バーへ
着いたら、ちょうど先に行ってた皆さんが帰るところ
『これからラーメン行く人ー』とか言ってたので、入れ替わりみたいになりつつ入店
実はDVDとかでも宝塚歌劇団のステージを観たことがなかった私。
お店の大きなテレビに映し出される映像に見入ってしまいました
サンドウさんにいろいろ宝塚の話しを聞きつつ、教えてもらいつつ、
いつかは是非生で観てみたいなぁと思ったよ
そしてもう始発くらいの時間になってたということで、
お店を後に
家路についたのでした
ホント内容の濃い1日でした
まだまだ知らないこといっぱいです
今日もありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント