奈良へ。
今日は、Sodaの用事で奈良へと行って来ました
久しぶりの奈良な感じ
いつもなら景色を眺めつつ、隣りのコイズミくんに『あれ見てこれ見て
』とわいわい言っているのですが、今日は
『そういえば、、、』と言いながら横を向いたらコイズミ氏は眠っていたので、私もとても眠かったし、眠りながら電車に揺られることとなりました
で、肩をぽんぽんと叩かれて目を覚ますと、見知らぬ福のありそうな恵比須顔のおじいちゃんが『もう終点の奈良に着いたで』と親切に起こして下さったのでした
コイズミくんもそこで目を覚まし、無事に奈良に到着
天気予報でコラボ中のせんとさん(もはや気安くせんとくんなどとは言えません
)も街中で見かけつつ歩き、
その、せんとさんとコラボの機会を作って下さった、天気予報の提供元、南都銀行さんを眺めつつフィーカ
前に来たときに、ここのカフェに入ろうと思ったけど、結局別のところに入って、だから次回はここに入ろうと言ってたお店に来たのでした
お店の名前が『Clover』っていうの
なんか、いいことありそうでしょ?
私はザッハトルテとホットコーヒー。
コイズミくんは、チーズケーキとホットコーヒー。
美味しかった
だけど、甘いのたくさんは要らないので、ザッハトルテの最後の方は、コイズミくんに手伝ってもらいつつ
それにしても、甘いケーキと甘くないコーヒーの組み合わせは、またしても贅沢
フィーカの後は、今日のメインの用事を済ませ、福を呼び込むべく春日大社にお参りしてから帰ろう
ってなって、暗くなってたけど、そっちへ向かってみました
。。。
私は以前、暗くなった春日大社へ行ったことがあって、とても怖かったんだけど(暗くて)、お参りしたかったのと、コイズミくんが大丈夫っていうのとで、行ったのですが、、、
暗い
まだ18:30くらいとかなのに、もう冬なのねぇ
そんな中、ちょっと怯えつつも進んで行くと、突然鹿の鳴き声が
前回Sodaで来た時に、鹿の鳴き声を初めて聞いて、私もコイズミくんも知っていたので驚くこともなく、
『あ、鹿が鳴いてるねぇ』と言いながら、更に歩を進めます。。。
と、突然
『ぎゃああああぁぁあーーーぎゃああああぁぁあーーー
』と言う、女性の悲鳴のような声が、何度も聞こえ出し
私たちはおろおろ
勿論、それも鹿の鳴き声みたいなんだけど、本当に女の人の悲鳴みたいで、
こんな灯りのない暗がりで聞いたら怖くって
それでも、なんとか前に進んだんだけど、
いよいよちょっと細い道を奥へ進んでお参り出来るところまで行く、、、というようなところに来て、暗すぎるので断念
あぁ、良かった
私、本当に真っ暗なところでは、足が一歩も動かなくなってしまうし、
前回暗い春日大社に来たときは、
お参りするところまで行って、大きな木がたくさん立ってる中、灯篭の灯りだけがある細い道を進み、暗いから人は勿論誰もおらず、だけどどこかから祈祷の声が響いているという状況だったので、あれもとっても怖かったし、またあぁいう感じなのかと思うと怖くて
だから、今日は奥に行かなくて良かった
そんなこんなで、その後はすぐに電車に乗って大阪へ
私はどのタイミングで寝たのかも分からないけど、眠ってしまってて、目が覚めて、驚いて辺りをキョロキョロと見てたら、その動きでコイズミくんも起きて(また寝てた)、まだ目的の駅じゃないことに安心して、私は再び眠ってしまったんだけど、コイズミくんは『あと一駅』というのにも気づいたようで、起きていてくれて、無事鶴橋で下車
途中でコイズミくんと解散して、私は地下鉄に揺られてたんだけど、さすがにまた寝たら乗り過ごすと思って、頑張って起きていました
そして、起きてたんだけど、乗り過ごしてた
帰って、リンゴを食べたときも、果汁が気管に入って盛大にむせ
お母さんに『早く寝なさい』と言われ。。。
早く寝なきゃと思いつつ、そうもいかなかった
これから寝ます
おやすみなさい
今日もありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント