« 鯛スタジオ。 | トップページ | 事務作業と、ちょこっとお知らせ。 »

2009年11月22日 (日)

Despertador 10周年記念party

アップするのが遅くなってしまいました


Despertador presents 『Despertador 10周年記念party』にお越し頂いたみなさん、お話させて頂いたみなさん、ありがとうございます&お疲れさまでした
とっても楽しいパーティで、参加出来たことを嬉しく思いました

001 リハーサル風景。

このときは私一人で、演奏を聴けるという贅沢な時間でした
音がけっこう跳ね返るので、すごく大きく感じて、かなりの迫力

008 common cafeさんは、日替わり店主のお店なのだそうで、
いろんなイベントやらお料理が楽しめるっぽかった
こういうお店もおもしろいなぁって思いながら、店内のフライヤーやらポスターやら、あと本棚にたくさん並んでいる本とか、小物とかを見て回ってました

015 営業開始後は、このメニューはなかったんだけど、
『ブラジルランチ』を頂きました

何がびっくりしたかって、右上の、おぜんざいみたいなもの
フェジョアーダっていうみたいなんだけど、見た目は、おぜんざいそのものなのに、
『お好みでごはんにかけてくださいね』と言われて、おはぎ感覚なのかと思ったら、全く甘くない
なんか、スパイスの効いたカレーみたいな感じ
なので、新しい食べ物として、美味しく頂きました

016 たけちゃんさんの後姿と、店内に飾られたブラジル国旗
とてもマッチしています


018_2 Despertadorライブ中
後半になると、総立ちでみんな踊りだして、めちゃめちゃ楽しかった

私の死んだおばあちゃんの故郷は沖縄で、沖縄でエイサーやらのライブを観てると、だいたいお客さんを巻き込むんだけど、サンバにも同じ感じがあるなぁって思いました
特に、今回のパーティでは、お客さんも自前の楽器を持って来ていて、ライブ中に自分の楽器を鳴らして参加していったり(こういうライブは初めてだったので、すごいなぁってちょっと感動)、受付で配ったガンザ(シェーカー)で参加したり、踊る人が居たり、本当にみんな音楽を楽しんでいて、いい顔をしてた

最後の最後には、お客さんみんなが『きしゃぽっぽ』みたいにつながって、まわりの人を連れ込んでは列を長くして、ぐるぐると回りながら踊ったり、一緒に演奏したり、歌ったり
私も呼び込んでもらって、ガンザを振りながら飛び込んだんだけど、めちゃめちゃ楽しかった
すごく楽しくて『このテンションで、オールとか出来るかも』って思ったほど
本当に本当に、会場全部がひとつになってて、みんなが楽しんでるって思った

Sn332137 Sn332138 これが、受付で配ってて、私も使わせてもらったガンザ(シェーカー)
手作りな感じがまた素敵でしょう



ライブが全部終わってからも、何人かが集まって演奏したり歌ったりの輪があったり、談笑の輪があったりで、和やかな雰囲気

私も、いろんな方とお話が出来て刺激的な1日になりました

ブラジル人の方が居たり、ポルトガル語を知ってる人がけっこう居たりで、私もちょっと教えてもらったけど、今までポルトガル語に接して来た事が全くないので、全然頭に入らずムズカシイ
でも、ブラジルに関しての、今まで知らなかったこととかを色々聞くことが出来て興味津々でした

020これは、チーズパイ。
アレンジされてるって言ってたけど、美味しかったよ


021 これは、ブラジル人の方曰くは、50~60度のお酒を使って作るカイピリーニャというカクテル。
昨日の店主さんは40度のお酒を使ってるって言ってた
かなり強い
ブラジルでは、下に溶けきらなくて残るくらい沢山お砂糖を入れて甘くするので、すぐに2~3杯飲んじゃってフラフラになるって言ってた


あ、このまま忘れそうでしたが、Sodaのライブでは
『Do you believe in Magic?』と『恋の扇風機』を、コイズミくん・たけちゃんさんと3人で。
ヂスペのみなさんとコラボで『雨宿りの途中で』と、THE BOOMさんの『風になりたい』をカバーしました
これも、Sodaではあまりないアコースティックバージョンという事で、かなり勉強になりました

そんな感じで、外は雨でしたが、パーティは大盛り上がりで汗びっしょりの人も居たほど
私もとっても楽しかった



今日もたくさんありがとう。



                       伽音

|

« 鯛スタジオ。 | トップページ | 事務作業と、ちょこっとお知らせ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。