わたしの2008年
最近、なんとなくよく見かけるんだけど、昨日もちょっとだけ出掛けた時にメジロに出会いました
うぐいす色で、小さくてまぁるいボディが可愛いのです
そんなのんびりムードの年の瀬。
だけど、なんとなくなんとなく。
やることがいっぱいで、まったりとバタバタしています
いや、バタバタはしてないんだけども
そんなわけで、徹夜でした
あ、でもお昼間に1度落ちてちょっと眠って、さっきもちょっと眠ってました
ちょっと時間が出来て、借りてきた堀江音楽祭のDVDを観てました
4枚組という、大作です
あの日は、最初から最後まで全部を観るということは出来なかったので、改めてこうやって全部観られるなんてありがたいなぁと思います。
ご一緒させて頂いたアーティストさん、Sodaのステージをこんな風に観ていると、気付くことも多くて、課題や反省点などが分かりやすいです
それにしても、
ステージだけでなく、お客さんのところもわりと映っていて、転換の間もそのまま映ってたりするので、最初は
『あ、○○さんだ』とかって観てたんだけど、
勿論あの日お話出来なかった方や、知らない方もいっぱい映ってるわけで。
『監視カメラを監視する警備員さん?とかって、こういうカンジなのかなぁ』って思ったりしたものの、
ずっとお客さんの様子を観ていると、みんなそれぞれに色んなものを持ち寄って来てくれているんだなと思って、なんだか感謝だとか嬉しさだとか、色んな気持ちでじぃ~んときました。
今年はどんな年だった?
って時々訊かれるけど、
もう、このコトバしか思い浮かばないというくらいに、出会いの年でした。
Sodaのメンバーになってから、本当に、良い出会いを沢山させてもらっていて、
ご一緒させて頂いたアーティストさんとそのスタッフさん、そしてそのライブを観に来てくれてお喋りさせてもらったお客さん、お世話になりっぱなしのSodaサポートメンバーの素敵な面々、Sodaを通じて知り合ったミュージシャンや色んなジャンルのアーティストさん。
今までの自分では考えられない程たくさんの人と出会って、それがひとつひとつ、とても恵まれていて、こんなに良いことだらけで本当にいいのだろうかと思うほどです。
DVDでお客さんの顔を観ていて、お話こそしていないものの、同じ空間で同じものを共有した、実は自分では気付けていない出会いが沢山あったんだなと実感しました。
1年の最後に、そう気付けるものを観ることが出来て良かったなと思います
2008年、いろんな人やものにたくさんお世話になりました。
本当にありがとうございます
そして、なかなかに手のかかる私ですが、どうぞ懲りずに来年も是非是非宜しくお願いします
あと少しで、どんなところにもやってくる2009年も、みんなひとりひとりにとって、実り多い素敵な年になりますように
今日もめいっぱいありがとう。
伽音