「エロし御暦々」へ行ってきました^^
昨日の打ち上げから、コイズミくん、あおちゃんとファミレスへ行き、伽音は朝5時30分くらいに一人抜けさせてもらって帰りました ←秋の食べ物をあてるクイズ?があったよ
小雨の降る中、濡れながら帰り着き、お風呂に入ってすぐに就寝
お昼過ぎに起きて、返せてなかったコメントやメッセージ、メールなどのお返事をさせてもらって、出掛ける準備
そして夕方からは、カワイカズマさんの参加されている「エロし御暦々」という、12人の作家さんが参加されている、ちょっとえっちなカレンダー展を観に、神戸の住吉にあるカフェ、ニュートラルさんへ
いつもは、席について注文してから、席を立って展示されている作品を観るんだけど、今回は展示されているものと同じものを席でも観られるように1冊になったものを持って来てくださったので、わりと店内に人が居たし、席についたままそれを観させてもらいました
でも、手元にあるものと、展示されているものは少し違うところがあったりで、そういうのを探すのもおもしろかった
それぞれの月ごとに、作家さんがカレンダーを描いていて、カラダを描いたものから、連想するようなものなど、いろんなカタチのエロがありました
カワイさんのは、毎回思うけど、すぐに『あ、カワイさんのだ』って分かるのがすごいなと思います。
ラジオから知らない曲が流れてきて、
『あ、この声は○○さんだな』って、すぐに分かるボーカルさんとか居るじゃないですか、
それって、すごいことだなと思うし、とても大事なことだなと思う。
そして、カワイさんの作品は、かわいいなと思うアイデアが盛り込まれてたりするのがまた楽しくて好きです
今回は、日付を区切る線があみだくじになってて、すぐに嬉しくなってあみだで遊びました
で、今日は寺前くんとコイズミくんと一緒に行こうと思ってたんだけど、2人とも無理になってしまって、一人で行ったのですが、その後にゴハン食べに行きましょうという約束をしていて、コイズミくんはそっちには間に合ったので、3人で行ってきました
今日は、展示最終日だったので、作品を持って帰るためにカワイさんは自分の作品も、他の作家さんのも持っていて、コイズミくんは幸運にも全部観ることができました
びっくりしたのは、見せる前に
『カワイさんは何月と思う?』って言ったら、
2回目に当てて、しかも何が描かれているかの一部を当てたのです
カワイさんもびっくりしてたけど、伽音もコイズミ氏の新たな才能?を垣間見たような気がして驚きました
そしていろいろと興味深かったり楽しかったりのお話して、『寺前くんも来れたらよかったのになぁ』って思いながら解散しました
次回、またアンジェロ氏の予定をさぐりつつ誘ってみようと思います
今日はカワイさん、昨日はSucretteさんのジャケットなどでもおなじみの町田レトロさんと色々お話をさせてもらったけど、自分が知らないジャンルのことをやっている人にお話を聞いたりするのはとても興味深くておもしろいです
昨日も、今日も、感じたのは、ジャンルは違っても、とても通じるものがあるんだなぁっていうこと。
なんだか、嬉しくなりました
今日もどうもありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エイプリルズうらやましいですー



おつかれさまでした
『エロ御歴々』なにやら、おもしろそうです。
もう終わっちゃったんですね
神戸はライブで行ったのが初めてでしたが、カフェと雑貨屋さんが多くて、おしゃれで楽しいまちでした。また行きたいな。
伽音さんの笑顔は魔法ですよ

次に会えるときまでに、新しい技を修得しておきます
投稿: あすりん | 2008年10月27日 (月) 08時16分
>あすりんさん

エイプリルズさん、本当に良かったですよー
パンダくんの中身を知っているので、倍楽しかったです
確かに、神戸は近いのに大阪とはまた違う雰囲気で、私も新鮮に歩ける街です
(あんまり知らないというのもありますが
)
展示も良かったですよー



場所がカフェなので、まったり出来るし
色んなアーティストさんの作品に触れるのも興味深くておもしろいです
お話をさせてもらうのも、毎回とってもおもしろくて、『へぇー』っていうコトがいっぱいあって楽しいです
魔法





そんないいものではないですよ
だけど、とっても嬉しいお言葉をありがとうございます
次回、是非また新しい技を伝授してください
楽しみにしてます
投稿: 伽音 | 2008年10月27日 (月) 23時54分