陶芸2回目
今日は先月初めて体験した陶芸の続きをしに、万華鏡のようこさんと一緒に工房へ行って来ました
が、昨日、作業だ何だかんだで遅くまで起きていて、眠すぎて気持ち悪くなって寝たんですが、2回も鳴った(はず)の目覚ましに全く気付かなかった
まるで誰かが起こしてくれたかのように、ようこさんとの待ち合わせジャストの時間に目覚めました
一瞬、時計を見てフリーズして、『ぎゃあ』と言う暇もなく、とりあえずようこさんへ
『もしもしー』って出てくれたようこさんに
『ごめんなさいっ今起きてしまって、昨日作業を遅くまでやってしまって、○#%△&□』と、ココロの動揺のままに早口で(←自分の中では)言ったんですが、
『・・・・・もしもし?』と、聞き取れなかったようで、その時はようこさんの周りがガヤガヤしててかなって思ったんだけど、今思えば、動揺した伽音が意味不明のコトを口走ってたのかも知れません
で、急いで待ち合わせの天王寺へ
ようこさんはちょうど天王寺で見たい展示があったそうで、それと本屋さんであれやこれや見ていてくれたそうで、『お昼ゴハンまだ食べてないんで食べてからいきましょうかー』と言ってくれました
今日は、夕方か夜まで何も食べられないなぁって思ってたので(自分の寝坊のせい)本当にありがたくて、ようこさんが天使に見えた
ささっと軽め(?)のゴハンを頂いて、いざ喜志へ
駅からはタクシーにしようってなって、工房のすぐ近くまでタクシーで行きました
思えば前回の陶芸でも、朝、予定通り起きて準備も予定通りに終わったんだけど、予期せぬトラブルにより輪音メンバーさんやようこさんとの待ち合わせ時間に間に合うかどうかが微妙になってきてしまい、思い切って出発地点から天王寺までタクシーを飛ばしてもらったのでした
ちなみに、タクシーの運転手さんにも、『微妙ですねぇ』と言われたものの、運転手さんも初めてだという程道が空いていて、結局待ち合わせ時間より若干早く到着したのでした
そして、そんなコトを知っているようこさんは『今日はタクシーで来なくていいですからね』って最初に言ってくれたのでした。
陶芸へ行く日にはタクシーと縁がある模様
工房では、今日はろくろを回しながら、前回のお茶碗や湯のみ、灯りとりの表面を削って形を整えて、サインを彫るというのをやって、灯りとりには穴をあけました
穴をあけるのが楽しすぎて、どんどんあけてたら、あけすぎたって、ハッとしました
大丈夫って、先生が言ってくれて、工房の明かりを消して試しに灯りとりの中に電球をセットしてくれたら、すっごいキレイでたちまちテンションがあがりました
この後、釉薬をつけて焼くというカンジなんだけど、今回は釉薬をつけには行かず、どんな色がいいかを先生に言って、お願いしてきました
次回受け取りに行くときには完成してるものと対面です
楽しみー
この間は、お昼ゴハンの時に自家栽培のすいかを出してくださったんだけど、今日は北海道のメロンを頂きました
めちゃめちゃ美味しかったーーー
いつも当たり日にお邪魔してるなぁって思いました
全部終わって、またもや駅まで送って頂き、再び電車で阿倍野へ
ようこさんは万華鏡教室の準備などのために、また出掛けるとのコトでそこで解散。
伽音はSoda関係の用事で、天王寺MIOまで行って、任務を終えてからまたもや急激に眠くなって、若干おなかも減ってきたので、『フィーカしよう。。。』と、ステーションビルへ移動。
パフェを食べようとポムの樹に入ったんだけど、更におなかが減ってきたので、やっぱりオムライスを頼みました
一人案内された席は天王寺の公園と通天閣が見える窓辺に向かった席だったんだけど、のんびりそれを眺めながら、オムライスを食べました
夏なのに、なんか変かも知れないけど、カラダの中があったまって、『ほっ』っと出来ました
で、花火を観に行ってたんであろう浴衣を着たお姉さんやお兄さんを観ながら帰ったんだけど、浴衣がずぶ濡れのお姉さんとかがけっこう居て、大変な花火大会だったんだろうなぁと思いました
帰り着いてからは、疲れがどっと出て、かなり眠ってしまった
明日も元気ならば行くと言ってた用事があったんだけど、目覚ましが聞こえなくなるってのは疲れ度高めの合図なので、お休みさせてもらおうと思います
今日もうちょっと頑張って、明日ゆっくりしたら、また頑張ろう
今日もいっぱいいっぱいありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えんじぇるヨーコです(笑)こないだはどうもありがとう!!16日の土曜日にオカリナ作りに再びわいわい工房に行ってきます
また作りに行きましょうね~♪
投稿: ようこちっち♪ | 2008年8月11日 (月) 08時36分
>ようこちっち♪さん



エンジェルーーー
私の方こそありがとうございましたー
それからホントごめんなさいね
再び行かれるんですね


私もまた弟とか誘って行こうかと考え中です
うんうん、また是非行きましょうねー
投稿: 伽音 | 2008年8月12日 (火) 00時41分