泡立つ空
夕方、電車に乗って景色を眺めていると、ちょうど沈んでいく太陽にかかっている雲の辺りに泡みたいな雲があって、空が泡だっているみたいだと思って眺めていました
今から何かが生まれてくるんじゃないかというカンジの景色でした
そんな景色を眺めながら聴いていた音楽はtahiti80の『Heartbeat』。
未だに飽きずにずっと聴いてます
で、このベースがもっと平凡なものだったら・・・と想像してて、そしたら、やっぱり今ので本当に良かったなんて絶妙なんだ
って、思って、電車の中で一人鳥肌たててました
その後も、『もしこの音がなかったら、、、』
だとか、
『もしドラムがもっと平凡だったら、、、』
とか、想像しては感動してました
そして本屋さんに寄りました
本は好きだけど、あまり自分では買わないし、本屋さんに行くと欲しいと思うものがいっぱいあって困るので、よっぽどじゃない時はあまり行かないかもなのです
でも、今日は買おうと思う本があって、行って来ました
。。。
で、結局1冊買うつもりが。2冊買って帰って来ました
だけど、小説とか、そういうのではないし、生活の中で何度も使える機会がありそうだし、長くお世話になれると思うので大満足です
手作り系の本を買って来ました
こういう本を買うのは初めて
それをエコバッグに入れて、帰りにアイスを買って、tahiti80聴いて
踊るみたいにスキップしたり、走り出したりしたい気持ちを抑えながら、それでも嬉しくてぴょんぴょんと跳ねるように歩いて帰って来ました
眠いけど、頑張ろうっと
今日もたくさんありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント