タイムマシーン
ホント、暑さのピークは過ぎたと感じるここ数日。
一番暑い時間帯に外に出ないからかも知れないけど
外を歩いている時に、ふと思ったのは
たとえば江戸時代の夏は、もっと涼しかったのかな?
ってコト。
車も走ってなくて、色んな機械から出る熱なんかもなくて、地面もアスファルトじゃなくて、コンクリートの建物もない。。。
エアコンなんかないけど、今よりずっと涼しかったんだろうなと予想。
例えば風鈴みたいな(風鈴が江戸時代に本当にあったのかは知らないけど)、五感で涼しさを感じるみたいなもので暑さを凌ぐっていうのも、なんだかいいなぁと思いながら、もしタイムマシーンがあって、江戸時代に行けたら、不便な代わりに工夫されていたコトとか、色んなコトを学んでこれるんじゃないかな、もっと環境について考えさせられるんじゃないかな、と考えました
でもでも更に考えてみると、全部が上手くいくとは限らないから、江戸時代にゴミが増えたりして、江戸ツアーに来た観光客で儲けるために江戸の人の考え方も変わって、もっともっと速いスピードで大量生産、大量消費みたいなコトとかが進んでしまって、「今」がなくなってるんじゃないか。。。と思いました
なんだか、夏休みのドラえもんの映画のような世界ですが
そう考えると、タイムマシーンって、怖いのかもなぁって思ったり。
自分も旅したいから、誰もが行けるようになればいいなって思うけど、やっぱり何か地球規模とかの大切な目的を遂行するために、代表の人が行くというカンジの方がいいのかもなって思いました
あぁ、だけど代表の人が脅されたり賄賂をもらったりしてしまったらどうしよう。。。
やっぱり、まだまだタイムマシーンはない方がいいんだ。
まだきっと使いこなせないんだ。
というところで落ち着きました
そんな夏の午後
今日もどうもありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さぁ、不思議な夢と遠い昔が好きなら
さぁ、そのスイッチを遠い昔に回せば
投稿: まさを | 2008年8月16日 (土) 22時18分
>まさをさん
タイムマシーンと聞くと、出てくる曲の一つですねぇ
歌詞は知らなかったので、調べて分かりましたが曲名は知ってました
あとは、charaさんの『ターイムマーシンはー こないー』の歌が思い浮かびました
投稿: 伽音 | 2008年8月17日 (日) 23時29分