モノも大切に。
今日は、あっち行ったりこっち来たりでバタバタバタバタ。。。
出かける時の電車で傘を車内に忘れてしまったというのを、乗り換えのホームへと続く階段を降りてる時に気付いて。。。
駅員さんに訊いたり、取りに行ってる時間ないなぁって思って先を急ぐことに
とりあえず今日は大雨が降ると聞いていたので、雨が降ったら傘の値段もあがるかも知れないし(最近はあまり買わないから知らないけど、昔は雨が降ってるときに傘を買うと高かった印象が・・・)濡れるかも知れないしと思って、コンビニに立ち寄って傘を買いました。
でも、大雨みたいになったのは一時的で夕立とかみたいな降り方だったので、結局傘は要らなかった
傘を買ったので、忘れた傘は要らないと言えば要らなかったんだけど(古くて汚れてもいたし)、でもテレビなんかで電車に忘れられた傘が多くて、しかも取りに来る人もあまり居ないっていうのを見るし、大好きなKANちゃんなんかはコンビニ傘で修理する方が高くなっても修理したりして長く大事に使ってるって言ってて、すごく良いコトだなって思ってたし、モノを大事にするコトや地球に優しいコトは大切だと思うし、帰りに地下鉄の駅員さんのところへ行きました。
調べてくれたんだけど、伽音の忘れた傘は届いていないようでした
調べてもらってて、回答の電話を待ってる間、駅員が色々と話してくれて、本当に傘の忘れ物はすごく多いって言ってました。
だから黒とか紺とか、特徴のない傘は分かり辛いんだって
忘れて失くしてしまった傘は、柄がシルバーで傘の部分は水色だったので、駅員さんによると、まだ特徴があって探しやすいらしかったんだけど(届けられた傘は全部特徴などをデータ入力するそうな)、今日コンビニで急遽買った傘はビニール傘だからなぁ、、、シールとか貼ってみようかな
さてさて。
昨日、ノードカフェにて撮った観葉植物のお写真を載せておきます
これ、百目とかの妖怪みたいだと思って、見つけてすぐに撮りました
今にも喋ったり動いたりしそうなカンジです
今日は、出かけようと思ったら空気を入れたばかりの自転車のタイヤがパンクしたみたいにぺちゃんこになってたり、歯医者さんの予約に遅れそうになったり、傘を忘れちゃったりと、なんだかアンラッキーな日なのかと思いましたが、
自転車はお父さんのを貸してもらえたし、歯医者さんにもなんとか間に合ったし、傘は誰かが使ってくれてたらいいなと思うし(用なしになって捨てられてたら残念だけど)、6月の後半にあるお母さんのお誕生日にと注文していたプレゼント
が届いて、お母さんも喜んでくれたし、父の日はライブの翌日で、疲れまくってるか、まだバタバタしてるかもって思って、早いけどケーキ
を買って帰って、両親と一緒に食べられたし、やっぱり良い日だったなぁと思いました
今日もいっぱいありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント