« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月31日 (月)

せのびしないで、ゆっくりと。

ライブを観て知って、好きになったSGホネオカさんからのメールマガジン?でのお知らせで、昨日、彼らが6月から東京に拠点を移すと知りました
遠くなるわ

最近バタバタでライブにも行けてなかったので、これわ行かないとと思いつつ、サイトを見ていたら、以前のサイバーミュージックアワードのライブ映像が観られるようになったってあったので、早速観ていました

ここだよhttp://kobe.cool.ne.jp/sghoneoka/top.html

聴きたかった曲、観たかった曲は、残念ながらアップされてなかったんだけど、でもまたあのターンが観られたり、楽しそうに演奏する様子を観られたりと満足

そして、このサイバーミュージックアワードにはLUCYさん率いるLILY HEADS REUNIONも出ていたので、その映像もチェック
お客さんの声援がいっぱい入ってて、すごいなぁって思いました

LUCYさんとはLILYをはじめたかはじめないかくらいに多分出会ってて、『今度はロックをやろうと思ってるんです』って言ってたんだけど、何度か伽音のお家の近くの大きな公園で、夜にギター弾いてもらって歌ったコトがあって。
LILYからは想像できないかもだけど、おしゃれ系ギターとか、さらりと弾いてくれる幅広い才能の持ち主なのです

で、最後にK-106さんを観ました。
直接お話したりした事はないけど、CDを出したりする直前に、彼らの知り合いの人からデモ音源を頂いたコトがあって、それで『かっこいい』って思ってたバンドさんなのでした。

なんていうか。
ゴォゴォ、ビュービューした台風のうねりとかじゃなくて、どっしりとした、練り上げたうねりのようなものを感じました。



それで、色々観ていて思いました。

ジャンルも、演奏する人も、みんなそれぞれ違う人。
だから、楽しみ方も全部違って当たり前。

ホネオカさんを観て、『ジャジーっていいなぁ』と思ったり、LILYさん観て『パワフルでいいなぁ』って思ったり、K-106さん観て『このうねりが何とも言えないなぁ』って思ったり。
全部羨ましいって思うけど、でも自分がそうしたいとか、そうしなくちゃいけないということはなくて。
無理にやってみたって、『自分じゃないもの』は、なかなかしんどいし、何より楽しめないかも知れない。

だから、刺激はうけつつも、やっぱり自然体でやっていきたいなぁって感じたのでした。

だから、お金とか、個人の好き嫌いとか以外で、それぞれの音楽を比べたり、どっちがいいだなんて、本当は言えないな、決められないコトだな、って思いました。
みんなそれぞれに、それぞれのやり方で、その瞬間を生きていて、かっこいいのです。

伽音も、伽音らしく、Sodaらしく、
自然に、のびやかに、
出来ればさりげなく、やっていけたらいいなと思いました

Sn330857



今日もとってもありがとう。



                               伽音

| | コメント (0)

2008年3月30日 (日)

ラジオ2回目

今日は、コイズミ邸にて2回目のラジオ録りでした
声も、もう治ったし、昨日は咳も出なかったので久しぶりに夜中苦しくて目がさめたり寝られなかったりせずに朝を迎えることができました

ラジオ録りをはじめる前におみやげの苺に、チョコペンシルでチョコつけてフィーカしました
Sn330862 Sn330863  
なかなか、ペンシルをうまく使いこなせなくて難しかった
伽音が一生懸命顔を描いてる間、コイズミくんはパクパク食べてました



で、ラジオ。
結局すぐに脱線しがち
コイズミくんの編集に頼るのみです

また、アップされたら、ここでもお知らせします

前回は『きんもくせい』のインストバージョンを流しましたが、今回は『恋の扇風機』のインストバージョンが聴けます
歌モノになったバージョンとは、また全然違うので是非聴いてみてください

ラジオのタイトルも、いっぱい案を頂いてて、すごく嬉しくてありがたかったです
いいのがいっぱいあったし、選べないねぇってコトで、またみんなに力を借してもらおうってなってるので、是非是非またよろしくお願いします

前回よりも、さらに『まったり感』が出てしまってて、聴いてくれる人は大丈夫だろうかと心配ですが
次回は、もちょっと聴きやすくなるよう、頑張らなきゃ



ではでは、今日も来てくれてありがとう。



                             伽音

| | コメント (0)

2008年3月29日 (土)

あまい日

今日は、お父さんとお母さんは、長男夫婦とあかちゃんのところへ行くんだったんだけど、伽音は行けないので、頂いたチョコレートやチョコチップで作ったパウンドケーキを持って行ってもらいました

本当は、久しぶりにクッキーかマドレーヌでも焼こうと思ってたんだけど、いつも使ってるレシピブックが見当たらなくて、両親が出かけるまでに間に合わなくなりそうになったので、パウンドケーキになりました



さて。

そんな今日、この間頼んでた品物が届きました
Sn330852 Sn330853
エコバッグと、パスケース

スーパーに行って、小さなものだけ買うときは袋を断るんだけど、たくさん買う時はレジ袋をもらってて、なんだか勿体無いと思う時があるので、前々から欲しかったのと、パスケースは、なんとなく今まで捨てるのが資源の無駄の気がして、診察券入れを使ってたんだけどいよいよ千切れて寿命が来てしまったので、欲しかったんです(なんか地味でごめんなさい
使い捨てとか、すぐに買い換えるとかは、あまり好きじゃなくて。

好きだと思うものを長く使いたいので、どうせなら気に入るものを見つけたいと思いつつネットサーフィン
それぞれのアイテム+スウェーデンで検索
パスケースなんかは、スウェーデンの国鉄グッズ置いてるサイトであるだろうと思ってたんだけど、なかった

エコバッグは、スウェーデン語で『ミルク』の意味の単語です
パスケースは国旗はスウェーデンなんだけど、どうもこれはドイツ語で『スウェーデン』みたい

だけど、スウェーデン語のものが見当たらなかったので、『これでいっか』って決めました
安かったし

使うのが楽しみー



そしてそして。

今日は歌詞を考えていました
世界一あまーーーい歌詞を書きました

ネタばらしは、まだ出来ないので、出来る時が来たらちょっぴりネタばらしします



今日もありがとう。



                                 伽音

| | コメント (2)

2008年3月28日 (金)

ひきこうもり。

今日は1日どこへも出かけずに、安静にしていました

朝ちょっとお喋りして、少し食べて、お薬飲んで眠って
お昼に目覚めて、おなかは減ってなかったけどお薬飲まないとなので、ちょっと食べて眠って
気づいたら夕方でした
だけど、まだ眠られそう

昨日は眠る前のお薬も飲んだのに、咳が出て
身体中だるかったんだけど、少しマッサージしてもらったらすぐに眠りにつけました
だけど、自分の咳で目がさめて
結局あまり眠ってないカンジ

お昼間はあまり咳も出ず、夜より楽なのになぁ
夜になると眠られないなんて、効率悪い

眠ってる時も、起きてる時も、ずっと、マスクしてます
そんなわけで、今日はお天気良さそうだったけど、ベランダにさえ出ませんでした

昨日かおととい、ミクシィで参加してるコミュニティのコメントとか見てたら、例年より多い花粉やこの時期の黄砂、季節の変わり目などの影響で、病院は胃腸系の風邪や気管支系の炎症などで子供がいっぱい来てるんだとか。
そういえば、前にレンヨウ菌だったか、ヨウレン菌だったかのせいで喉をやられた時も(その時は声は出てたと思うんだけど)、小さな子供がいるお友達に、『今子供の間で大流行なのよ』と言われて、『伽音、オトナなのに・・・』と思ったことがありました
それだけ、抵抗力が弱いということなのか、、、


みんなも、どうぞ気をつけて
あ、声はだいぶ普通に出るようになってるよ



今日も来てくれてありがとう。



                                   伽音

| | コメント (0)

2008年3月27日 (木)

病院へ。。。

今日はいい加減病院へ行って来ました

火曜日くらい、声がマシになってきたくらいから、夜になると咳が出てくるというのが続いてて、咳のし過ぎで頭痛がしてきたりとかあったんだけど、昨日はとうとう唾液に血が混じってて、きっと咳のし過ぎで喉が切れたんだろうなと思いつつ
咳がひどくて、夜もあまり眠られないので、病院へ行った方がいいと言われて、行って来たんです

近くの開業医さんは、今日は午後から休診だったので、もちょっと離れた総合病院へ行こうと思ったら、近々閉まるか何かというウワサがあるとのことだったので、さらにもちょっと遠い総合病院へ行くことに

病院へ行く道、大きな公園の横を通りかかったんだけど、とってもいいお天気だし、『あぁ、ひなたぼっこ出来たらなぁ~』と思いました
Sn330836 Sn330841



お昼までちょっと休んでから急遽病院を探し始めたので、夕方からの診療に行ったら、なんと院長先生が診てくれるけど、専門は整形外科とのことで、受付でそれでもいいですか?って訊かれました
歯医者さん以外は、みんな他の科も診られるから、とにかくお薬とか欲しかったし、診てもらいました
風邪から来る症状でしょうと言われて、とりあえずお薬をいろいろともらいました。

これで、ちょっとはマシになるかしら



帰り道に、撮った、昨日の話題の『白いお花』を載せてみます
木蓮かと思ったけど、違うところで鳥みたいで、もっと大きな同じようなお花を見たので、こっちが『こぶし』なのかもよ、と思いました
Sn330843 夜桜とかみたいに、夜に見るのが、お昼間と違う雰囲気で、またきれいだなと思ってたので。
だけど、夜はなかなか、その通りに撮る事が出来ないなぁ

まぁ、まぁ。
春はホント、花ざかりねってことで。



今日もいっぱいありがとう。



                                 伽音


| | コメント (2)

2008年3月26日 (水)

お花について。

先週くらいかな?
毎日のように通るお家の白い梅の花が咲いてたのが全部落ちてて、『もう終わりかぁ~』と、ちょっと寂しい気がしていました

そして、街のあちこちで気になっていた大きなつぼみが開き始めて、白くて大きなお花が咲き始め、『ずっと気になってたこの白いお花は何っていう名前なんだろう???』と思い。お父さんに訊いてみました
遠くから見ると枝に白い鳥がとまってるように見えて、白い大きなお花の咲く木、、、みたいな説明で、お父さんは『木蓮』だと教えてくれました

ほうほう、あの、スタレビ兄さんの名曲『木蓮の涙』の、あの木蓮とはこんなお花だったのかと、ちょっと感動
伽音は、大きなお花なので、なんとなく、『こぶし』かな?と思ってたんですが、こぶしは、木蓮が終わった頃に咲く、木蓮よりは小さなお花なんだそうな(お父さん談)

そして、今日は、桜がちらほら咲き始めてるのを見ました

あぁ、花は1年のスケジュールを着々とこなしていってるんだなぁ、この花が終わったらこの花、、、というように、バトンを渡しているみたいだなぁと思いました

そして、また思い出しました。
『陰陽師』の本の、安倍晴明が言ってたセリフ。
『散るからこその花ぞ』というコトバ。
前の日記でも触れたけど、このコトバがまた浮かんできました。
前に書いたときは、お花は散ってしまうと、人間でいうところの寿命が尽きたコト、、、のように思っていました。
種を残すのは、子供を残すのと同じだと思ったし

だけど、木に咲くお花はどうだろう???と思いました。
木は、ずぅっと何十年も、何百年も立ってる木だっている
そしたら、寿命は尽きてないなぁって思ったんです。
翌年には、また花を咲かせる。。。(大きなところから見ると、木にも長い長い寿命があるんだけど)

うーーーーん、、、なんだか難しくなってきました

『散るからこその花ぞ』の言うところの意味は変わらないけど、でも、なんだか不思議なカンジがしてきました。

また、ぼんやりひなたぼっこでもしながら考えます



今日も読んでくれてありがとう。



                                 伽音

| | コメント (0)

2008年3月25日 (火)

ガラガラ声とブザー音

ココログメンテナンスのため、アップ遅れました



今日は、朝起きてちょっと喋った以外は夕方までずっと一言も声を発さずに過ごしました
朝、声を出した時に昨日よりマシっていうのは分かったけど、まだまだガラガラ
でも、たくさん眠ったし、あまり声も出さなかったので、昨日よりはずいぶん楽になりました

昨日は胸が痛くて、呼吸も苦しかったので、また気管支炎になったのか、はたまたこのまま死ぬのか。。。と思ったんだけど、大丈夫みたい
でもまだ歌える状態じゃないので、申し訳なかったんだけど、中村さんの仮歌の続きはキャンセル
昨日のうちにしといたんだけど、念のため今日の状態も伝えたのでした
明日がレッスンで、それに間に合えばっていうことだったんだけど、間に合わなくてごめんなさい

Sodaもあるし、なるべく早く良くならないとなぁ。。。



さて。
この間、PICNICのおみやげCD-Rにも入ってたSodaの新曲『春に咲く恋の花』を聞きながら電車に乗ってて気付きました
阪急電車のドアが閉まる時のブザー音と、『春に~』のラスト、『恋のたーねぇーめーぶーけぇ~』の『けぇ~』部分が、同じ音だった
ちょうどブザーが鳴るときに、その部分を聴いていたところで、重なって聴こえて気付きました
ちと、おもしろかった



今日もどうもありがとう。



                               伽音

| | コメント (0)

2008年3月24日 (月)

おひさまの香

昨日眠るときにも、再びマスク装着
今日出かけるときも、どこでも首にマフラーをぐるぐる巻きにしてました

しかし、今朝起きたときから、昨日より声がガラガラ
お昼も、夕方も、ずっと寡黙に過ごしていました
だけど、やっぱり晴れた空の下に出ると、自然に歌ってしまってて、だけどいつも出るようなところの音も出ない。。。
出かけるときは、昨日地下鉄から帰って来られなかったから、自転車なくて、『PICNICのおみやげ』を聴きながら20分くらい歩いて地下鉄へ行ったんだけど、いいお天気だったし、とっても気持ちよかったんです

喉は痛くないんだけどねぇ・・・
例えばSodaの『恋の扇風機』は、「ハロー さわやかな朝 窓を開けて部』のこの「」が既に出ない

それにしても、こんなに声が出なくなったのは、多分生まれて初めてなのです
だから、いつも出る声が出ないということが、とっても不思議。
なので、つい試してみたくなって、何度も出ないところの音を出そうとしてしまう
空気だけが、いつものように『スーっ』と出て行って、それに声が乗らないの
もう、普通に喋る時も、頑張ってもおかしな声しか出ないから、みんなびっくりします

早く治るといいんだけど、、、



そうそう。
全然話が違うんだけどね。
今日スーパーに行ったら、レノアが置いてあったんだけど、『おひさまの香』っていうのがあったのだ

おひさまの香って、、、

あの、お天気のいい日にお布団干して、夜眠るときに、そのお布団に入った時の、あれ
あの、思わずにんまりしてしまう、あれですか
なんだか、幸せを感じてしまう、あれなんでしょう
って、思って、かなり気になってます。

本当に、あの香りなのかなぁ。。。



今日もたくさんありがとう



                                 伽音

| | コメント (0)

2008年3月23日 (日)

久しぶりの仮歌なのに;

ちょっとアップが遅れました



今日は、久しぶりに中村伸衡さんとこの仮歌に行って来ました
仮歌自体、久しぶりだったなぁ

お母さんは疲労からだと言ってたけど、ここ最近、なんとなく体調のすぐれない伽音
昨日はホームページ管理人さんのやなちゃん宅から帰ってから、頭が痛くて熱っぽかったので、歌うのに困ると思って、マスクして眠って、今日もマスクして現場まで行って来ました



中村さんの仮歌の時は、メロを覚えてる覚えてないに関わらず、歌いまわしとかのチェックもされるので、練習時間をけっこう取るカンジ。
今日も、いつものように練習から入って歌ってたら、、、

ん???
やばいかも。。。
と、思えてきて。

『声がへたれそうなので、先にA、Bだけでも録ってもらえますか?』って言いました。

そう。
声がもたないと判断したのです
Sodaとかみたいなカンジの曲だと、あまり無理せず歌えるカンジなんだけど、中村さんとこはバラードが多いし、あまり聴いてこなかったジャンルというか、歌ってこなかったジャンルという事もあって、歌うのがけっこう伽音には難しいので、どうしても無理してしまうんです
だから、声がもたないでよれ始めて来たのが分かって。
だけど、伽音は風邪とか引いても喉に来ることは殆どなくて、声が出なくなるっていうコトも殆どないから、なんとかそのまま歌ってたんだけど、『もう、やばい』と感じたんです

伽音の提案で、録り始めると、声がよれよれで、ちょっと言い出すが遅かった、、、と反省
それでもなんとかBメロの途中まで録ってもらって、Bメロの途中からサビまでは歌えませんでした
どうしても、声がガラガラになって、ファルセットにするところも、もはや高いところに音が届かなくなってしまって、声変わりみたいな声になってしまった
このまま歌ってもきっと良いものは録れないし、中村さんにも迷惑がかかると思って、後日にしてもらうことにしましたゴメンナサイ

17時集合で、止めたのが21:30頃。
そこから何かとお話してて、ふと時計を見たら終電がヤバイ

で、急いで帰ったのですが、最寄駅の地下鉄は既にアウトだったので、ちょっと遠くなるけど、私鉄の方から帰りタクシーで実家まで帰ろうとしましたが、タクシーのターミナルには1台も止まっておらず。。。
だけど、タクシー代が浮いたなぁと思いながら徒歩で帰りました
実家までは30分くらいかかるので、ちょっとはエネルギーも燃焼されたかしら?と思ったり。

だけど、実は今日、まだ1食しか食べてなかったので、夜中だけど無理矢理ちょっとゴハン食べました
これからおばあちゃんとこ帰って、ゆっくり(もしてられないけど)お風呂入って、なるべく早く、ぐっすり眠ります
それで、ちょっとでも早く回復するぞ


Sn330827 Sn330833
文章ばっかりだったので、ちょっとお写真入れて見やすいカンジに
長男夫婦の伊勢みやげ
どらやきは、中におもちとあんこが入ってました
昨日のフィーカで頂きました
ハンカチももらったんだけど、春らしいでしょ
てんとうむし
ホンモノは怖いけど、デザインとかキャラクターとしては可愛くて大好きです



今日も、来てくれてありがとう。



                                     伽音

  

| | コメント (2)

2008年3月22日 (土)

アイス・アイス・アイス!

今日は久しぶりにやなちゃん宅へお邪魔しました
近くの大きなショッピングセンターでお買い物したんだけど、伽音は焼いてもらうCD-R、やなちゃんは食料品などを買って行きました。
Sn330832 こちらが今日のやなちゃん宅の夜ゴハン
おいしかったです
伽音は自分のお家で食べてったのですが、思わず横からちょっと頂きました

ちなみに、りんご酒も出来上げっていました
Sn330829 こちらもフルーティでおいしい
伽音はロックで頂きました

そしてやなちゃんは次なる果実酒を作成中だったのです
Sn330828 キウイ酒
こちらも楽しみですー



で、やなちゃん宅と言えばアイスなのです
冷凍庫にあるアイス+ショッピングセンターで買ってきたアイスたち
Sn330831 特盛りアイスが、だいぶお得なカンジ
むひひ


さてさて。
ゴハン食べて、りんご酒も飲んで、アイスも特盛りアイス以外食べたので、作業に入ろうと思います



ではでは今日もたくさんありがとう。



                                   伽音

| | コメント (2)

2008年3月21日 (金)

Radio Soda!

昨日の日記で書いたラジオですが、今日アップされました
お時間ある方は是非、コイズミくんと、伽音ののんびりゆるーーいお喋りをお聞きください

http://sodafountains-radio.seesaa.net/

今回は、『Radio Soda!』と言っていますが、これはコイズミくんの考えた仮タイトルなので、番組(って言っていいのかな)の中でも言ってるけど、タイトル募集してます
あとあと、コイズミくんがどうやって終わったらいいか分からないというので、『じゃあ、謎を残して終わろうぜ』って言って、最後に伽音がなぞなぞを出しました
タイトル案と、なぞなぞの答えを上記のサイトからください
タイトル採用の方と、なぞなぞ正解者の方は抽選で、何かイイモノがもらえるんだってぇ
イモノ(鋳物)じゃないよ

是非是非、どしどしご応募ください



さてさて。
今日は夕方は電車に乗ってたんですが、満月だったの?
まだ淡い群青色の空に、まぁるいお月さまがぴかぴか光っていました

なんだか、伽音たちが居るこの世界は淡い群青色をした風船の中で、その風船の外から、黄色くてぴかぴかしたものが突っ込んできて、はまったみたいだなぁと思いました

なんだか現実じゃないみたいな景色に見えた



そんなこんなで、今日もどうもありがとう。



                                伽音

      

| | コメント (3)

2008年3月20日 (木)

ラジオ・ラジオ・ラジヲ

昨日は、おとといのコイズミ邸でのワイルド・フィーカと作業のコトをちょっと書きましたが、今日はまたコイズミ邸にて新たな試みをしました
それは、ラジオ
コイズミくんと、ゆるーいカンジでお喋りしたのを録りました
一応、お知らせとかもしながらですよ

25分くらいの内容になりましたが、自分たちで聞くと大丈夫だと思うのですが、違う人が聞くと長いと感じるかなぁ???と、ちょっと心配
アップは土日くらいの予定ですが、コイズミくんの気が変わればまた延びるかも


それにしても、録りながら思ったのは、すぐ話がそれちゃうなぁっていうコト
前々からのコトですが、どっちかがすぐ脱線して、すっごい遠くまで行ってから最初の話題に戻ってくるカンジ
なので、今日も途中で止めてコイズミくんが編集したりとか

お喋りって、難しいねぇ
そして、伽音って、カツゼツ悪いねぇ



まぁまぁ、またラジオがちゃんとアップされたら、ここでもお知らせさせて頂きます
お時間があれば、是非どうぞ



ではでは今日はちょっと短めだけど、また明日


今日もありがとう。




                          伽音

| | コメント (0)

2008年3月19日 (水)

ワイルド・フィーカ

さて。
昨日のことを書こうと思います
コイズミ邸へ行く前のプチピクニックのことまでしか書いてなかったからね



チーズケーキの賞味期限は、実は17日までだったのですが、、、
ま、1日くらい大丈夫なんじゃないのー???ってことで、コイズミくんとこへ持って行きました
ワタクシ、この間、食あたりしたばっかりなのにね
だけど、とっても美味しく頂きました

いちお、コイズミくんはフォークを用意してくれたんだけど。
4つにカットしたホールケーキは、特にべとべともしてなければクリームが乗ってるわけでもないので、フォークは使わずに手で掴んだ伽音
コイズミくんも、普通に手で掴みました

結局、本当にホールケーキを半分コして、手で持って、かじって食べました
口の中にいっぱい詰め込んで、もりもり食べられて美味しかったぁ



で、一応今日は音楽カテゴリで書いてるので、チーズケーキ食べたこと以外も書こうと思います
まず、この間のPOP STEP PICNICの後処理的な雑務をしました。
アンド、ちょっと反省会
しかし、ダメだったなって気付けたということは、次回は必ず良くなるだろうということだから、良かった良かった

で、これからまたやってかなきゃいけないレコーディングなり曲作りなりのコトを相談。
何気に、やらないといけないコトがいっぱいあります
だけど、またきっと楽しくやってけると思うのです
頑張ろう、頑張ろう。



今日もどうもありがとう。



                         伽音             

| | コメント (2)

2008年3月18日 (火)

プチピクニック

伽音がこっそり持ち帰ったチーズケーキを、コイズミくんがかなり欲しがるので、なんだかだんだんかわいそうになってきて、それを持って新たな作業や会議のためにコイズミ邸へと向かいました

それは夕方か夜からだったので、それまでの時間、せっかくの春らしいお天気だし、おべんと買って、お茶買って、幼稚園の時のお弁当の前に歌ってた、『おっべんと おっべんと うっれしっいなー なんでも食べます よく噛んでぇ~』の歌を小さく口ずさみながら一人河原へ。

前に連れてってもらって、カモとかがいっぱい居て楽しかった河原への行き道が分からなかったので、何度か行って覚えてたところの河原へ。
途中、『実』好きの伽音としては、いちじくの実を見つけたりして嬉しかったです(食べるのが好きというわけではありませんが、なっている実を見つけるのが好きなのです)
あと、色んなお花のにおいが風にのってきて、春を感じたり
何かを見つめているネコとかお昼寝してるいぬとか、平和だなぁと思いました

Sn330821_0001 で、河原に到着。
ちょっとした、ひとりプチピクニック

鳥が水辺すれすれを飛んで、着水する時の様子が、飛行機みたいでカッコイイとか思いながら眺めたり。
髪をほどいて行ったんだけど、風に吹かれてると『やっぱり秋の風とは違うなぁ』って感じました。
秋とは違うカンジの優しい風。
何って言ったらいいか、伽音には上手い表現が見つけられないけど、通りすがりにそっと撫でていってくれるような、そんな心地の良い風でした

おべんと食べて、景色眺めて、風に吹かれて、眠くなったので、ちょっとお散歩するコトにしました。。。
河原に咲いてるお花とか見てまわってたんだけど、これ、何に見えるかな?
Sn330823 伽音にはウサギに見えました
見た瞬間、『ウサギ』ってなって、撮った
のんびり、気持ちの良い午後になりました


で、先月から行きたいと思ってたムンク展に、間に合いそうなら行こうと、今朝急に思い立って、兵庫県立美術館のサイトにあった割引券のぺージをプリントアウトしたものを持って行ってたんだけど、河原で閉館時間とか書いてないかなと、それを眺めてました。

そこで、気づきました
伽音はずぅっと、このムンク展、西宮北口でやってるもんだとばかり思ってたのです

つまり、、、『兵庫県立芸術文化センター』と間違えてたわけです

危ない危ない、芸術文化センターまで行ってから気付いてたら『えぇえーーー』ってなるところだった

で、『なーんだ、IKEAが出来るところかぁ じゃあ、IKEAや花鳥園に行く時に一緒に行けばいいや』と、思ったけど。
よくよく地図を見ると、また危なかった
ハーバーランド?と旧ポートピアランド、、、違う場所だった(しかもムンク展はIKEAオープンの4/14には終わってる



誰か、この方向音痴とはやとちりを治してください・・・



そんなこんなで、今日もどうもありがとう。



                                        伽音

| | コメント (0)

2008年3月17日 (月)

PICNICのおみやげ

アップ遅れてごめんなさい



夕方に地下鉄から出たら、土や葉っぱのにおいがして、お花のにおいも漂ってきて、『うわぁ~、春だなぁ』って思いました
いいねぇ
これから、春を満喫しにまた色んなところへ出かけたいなぁって思いました
公園、河原、須磨、水辺、、、行きたいなぁ~
癒されるだろうなぁー



今日は、電車に乗ってる間、ずっとmp3に入れたPOP STEP PICNICの特典CD-Rを聴いてました
mp3のファイル?のタイトルを、『PICNICのおみやげ』にしてみました
当日、CD-Rに伽音と寺前くんとゆーたんさんとで『POP STEP PICNIC』って書いて、田中さんと吉田さんが袋?に入れてくれてっていう作業をしたんだけど、その時に『POP STEP PICNIC』じゃなくて、『PICNICのおみやげ』にすれば良かったなぁと、このタイトルを入力した時に思いました(遅いけど

今回のイベントで、反省点もいっぱいあったので、2回目があるのならば、全部いかして、より良いものにしないとって思いました



さてさて、今日は明日に向けて、ちょっと早めに寝なくっちゃ
おやすみなさい



今日もどうもありがとう。


                       

                                伽音

| | コメント (4)

2008年3月16日 (日)

打ち上げから帰宅、そしてあかちゃん

昨日はホントありがとうございました
めいっぱい楽しいピクニックの後は、待ってましたの打ち上げです
近くのお店でみなさんと打ちあがって参りました

コイズミくんは真ん中の席で緊張しながらも、はじけて乾杯の音頭をとり
伽音は端っこの席で、Furilさん、エイプリルズさんに囲まれお喋りして、飲んで食べて楽しかったです
遠くで寺前くんが時々居眠りしてるのが見えて笑えました
そして、お料理がいっぱい出てきて、食べ切る事ができなくて勿体無かった
折り詰め?とかに出来たら、みんなのお弁当になったりして良かったのになぁ(2次会のお供にも



で、2次会はSoda恒例、カラオケへ
コイズミくんと寺前くんのスイッチが入ります
いやいや、今日もビブラートやしゃくり合戦に突入し、かなり爆笑しまくってました

朝までカラオケ参加者はFurilのおふたり、Sucretteの奥田さん、Soda組はコイズミくん・寺前くん・ゆーたんさん・あおちゃん、伽音
FurilのEijiさんが果敢にもシャクリ合戦に参戦してくれたり、シャクろうとしてなかったAsukaさんが実はナチュラルにシャクリ神だったり、すごく楽しかった
Sn330817 ←ゆーたんさんのお茶の飲みっぷりも最高でした
わんこそばみたいになってて、伽音もホットウーロンを何杯も飲んでたんだけど、ゆーたんさんは画像の左端のように飲んだものを重ねてっててね、タワーを作る計画だったんだけど、容器が足りなくなるからって下げられた

もしかしたら、いつかシャクソン5(ファイブ)というユニットが誕生するかも知れません
ちなみにシャクソンとは、シャクリ・ソングの略です

朝までそんな風に歌って、笑って、Furilさんのバスが出る駅へ向かう路線へは、伽音以外の全員が乗るみたいで、心斎橋で伽音はみんなとお別れ
コイズミくんたちはFurilのおふたりをお見送りして帰った模様。
伽音は、昨日Sucrette奥田さんが差し入れてくれたチーズケーキを、コイズミ氏が気づかぬうちにコッソリと持ち帰ることに成功
ゆっくり頂きます



そんなカンジで帰って来たら、昨日から来ている長男夫婦とあかちゃんが
長男夫婦は今日から明日まで伊勢に行くっていうコトで、あかちゃんを預かる予定だったのです
朝早くに長男夫婦は出掛けていき、あかちゃんと遊んでました
伽音は一睡もしてないので、途中ちょっと眠ったりもしてたけど、一緒におやつ食べたり抱っこしてお外出たり、遊んだり
『いない、いない、ばぁ』がとっても好きらしく、毎回大ウケで、必ず爆笑してくれます
あかちゃんは、自分でもやるんだよ
あと少しでお喋りも出来るようになりそうなカンジ
とっても楽しみです

昨日の朝の夢で、あかちゃんを抱っこして遊んでる夢を見たんだけど、口を『ママ、ママ』の形にしてて、『あぁ、もうすぐ喋るんだな。やっぱりママが最初かぁ』って思ってたら、イキナリ『歩いて行こう』って言った夢を見ました
第一声が『歩いて行こう』
なんだか、ピクニックにもつながるようなコトバだったなぁと起きてから思いました



あかちゃんに『あーん』してもらって、あかちゃん用のかっぱえびせんをすごいペースで食べさせられたり(自分がもう要らなくなったから、伽音に『あーん』して食べさせてくれます)、スプーンで遊んで、ヨーグルトをスカートにこぼされたり、抱っこして寝転んだときに食べたヨーグルトが出てきて、顔面にヨーグルトかけられそうになったり
ハプニング続出なんだけど、それがひとつひとつ楽しいです

笑ってくれたら嬉しいし、抱っこしてって言うように手を広げて寄ってくると、これまたかわいい
もぅ。
メロメロです


睡眠不足もなんのその。



今日もたくさんありがとう。



                                  伽音

| | コメント (2)

2008年3月15日 (土)

POP STEP PICNIC

アップ遅れてごめんなさい



今日は、いよいよなカンジでイベント当日でした
一気に春がやってきたようなお天気
本当にピクニックに行きたくなりました



梅田で作業をしてから向かったのは会場のSOMAさん。
リハは16時からでした。
リハから本番まで、本当にバタバタと忙しかった
アーティストさんたちには、リハの時間を守って頂いたりと、本当に感謝でした

伽音は、落ち着くために、2度小お散歩へ出掛けました
どこか、公園はないかな、、、と歩いてると木があって、鳥が居て、ベンチがあるところがあったので、そこに座ってぼんやりしていました
Sodaの曲を聴いたり。
やっぱり、木や鳥があると癒されます
いっぱいいっぱいになりかけていたココロを沈めてくれます。
そんな風にぼんやり座ってると、アジア系外国人の方に道を訊かれたりして。
教えてあげながら、楽しい旅になるといいな、と思うと、またなんだか気持ちが軽くなりました

あと、寒い中薄着で座ってたので、ちょっとしんどくなって、3度目のお散歩では近くの喫茶店でコーヒーを飲んで身体を温めてみました。



で、本番スタート
ヒダリさんのベースさんは、寡黙な方なのかと思ってたんだけど、本番ですごく動いてて、びっくりしつつ、動きがすごくいいなぁと思って観ていました

Furilさんは、動画を見たことがあって、ピッチがすごく安定していて『すごいなぁ』って思って楽しみにしていたし、本当にドリーミーポップなカンジで、かわいかったぁ

Hazel Nuts Chocolateさんは、予約の時からファンの方が多かったし、生のライブは初めて観させてもらうんだけど、どんなカンジなんだろうって思ってて、すごく元気なステージで、お客さんもとっても楽しんでるのが感じられて嬉しくなりました

エイプリルズさんも、生のライブは初めてだったのですが、まず豪華だなぁって思った
PVとか、すごいねぇ
本人さんたちか、PVか、どっち観てたらいいか迷ったぁ
お客さんも盛り上がってくれてたしねぇ


そして我らがSodaですが、マイペースにやりつつも今回はじめてドラムの吉田さんとDJとして、ゆーたんさんにも参加してもらって、過去のSodaライブの中では一番にぎやかで楽しいものになったと思います
ゆーたんさん観て、笑ってしまって歌えなかったりしたし
コイズミくんもはじけてくれて、スベリ神としては良い風にスベってくれたしねぇ
ホント楽しかった
いっぱい観て頂いて、本当にありがとうございました



あ、そうそう。
ずっと作業してた中の幾つかを折角なのでご紹介
お客さんの目には映らないものとして作ったから、エイプリルズさんがライブ中に紹介してくれるなんて思ってなかったので、嬉しいやらびっくりするやらだった、アーティスト用『ピクニックのしおり』
Sn330815 Sn330816
こんなカンジの裏表です
折り紙を切って、貼って、作りました
リスの頭とカラダとしっぽは、別々に切って、最後に貼ってひとつになるカンジの作りで、最初にいっぱい作りました
Sn330785 ←こんなカンジに
作ってて、とっても楽しかった



あと、楽屋前の張り紙も、作ったのでした
Sn330813 Sn330814
折り紙をちぎって、貼って、気球を作りました
みんなお写真撮ってくれたりで、喜んでもらえたみたいでとっても嬉しかった
こういう、図工チックな作業は好きです
それに、喜んでもらえるかなぁ?って考えながら作るのは、とっても楽しい

あ、あと。
お客さんに配った特製CD-Rのジャケットですが、フライヤーと違うタイプのものを受け取った人も居たかと思うんだけど、あれ、前日に描くように言われて、伽音が描きました
Sn330812 つたないカンジで申し訳ないです
だけど、あおちゃんとコイズミくんが焼いてくれたCD-Rが全部なくなって、それだけの人に来てもらったんだと思うと、とっても嬉しいです
関東・中部・九州・地元関西、色んなところから来てくれたお客さんが居て、楽しかったって言ってもらえたり、アンケートもらえたり、CD買ってくれたり、直接お喋りできたり。
ホント、とっても楽しかったです
ホントにホントに、どうもありがとうございました


またまた、色んないいお知らせが出来るよう、これからも頑張っていこうと思います



今日も、いっぱいいっぱいありがとう。




                                        伽音

| | コメント (2)

2008年3月14日 (金)

フィーカとリハとエトセトラ

今日は、そういえばホワイトデーだったのですね
帰って来たら、お父さんがお返しのケーキを用意しててくれました

Sn330810 いつものケーキ屋さんの、いつものショートケーキが今日はハート型になってた

ちょっとびっくりしました
日記書いたら、ゴハン食べて、それからフィーカ時に頂きます
ちなみに赤い方を頂きます
もう1個あったんだけど、お母さんが食べたな
白い方は、長男のお嫁さんの分だそうな
明日、来るから、その時にって



さてさて。

昨日は、頑張って行って来ましたよ
最後のバンドリハ
いやぁ、行って良かった
終始楽しかった
演奏中も、リハ後のみんなでのお喋りも
Sn330808 ←広いスタジオでびっくりしました
お写真は、相変わらず写るのが上手な寺前くんと、天に召される途中のコイズミくん

Sn330809 リハ中に、ふと相棒カエル氏を見ると、白目をむいていました
『きみも食あたりかっ』と、言うコトもなく、おもしろいのでお写真撮りました


さっき、あおちゃんが、イベントのサイトで予約してくれた人たちからのヒトコトメッセージを見せてくれて、すごく嬉しくてありがたい気持ちになりました
この人たちと一緒に、明日はめいっぱい楽しもうと思いました
まだ前売り予約間に合います
是非一緒に楽しみましょう

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp



今日も来てくれてどうもありがとう。



                               伽音     

| | コメント (0)

2008年3月13日 (木)

これってもしや。。。

うむむ、、、
食あたりっぽいのです

朝、普通だったのに、突然気持ち悪くなりだして、おなかが痛くなりだして。
すぐにお薬飲んだけど、効くより先にしんどさが増幅
腰や足がだるくなってきて、しんどいので頭も回らず
『なんだろう?なんでだろう??何か悪いもの食べたっけ???』
そればっかり考えてました

その時飲んでたお茶とかにも疑いをかけ始め、いやいや、もしかしたら昨日安いからって買って帰った食材たちがいけなかったんじゃ。。。と思い出し
だけど、同じもの食べてる家族は平気で

あれかな、最近不規則で、睡眠時間もあまりなかったから、抵抗力が弱まってたのかな、、、と思いつつ。。。しんどい
風邪を引いたっぽくなってから、お薬をすぐ飲み始め、お薬は今は飲んでないけど、毎日栄養ドリンク飲んでるんですが
やっぱダメなのかなぁ

そして早々に、お家へ一旦帰ることにしました
休み休み、ゆっくり帰れば大丈夫だろうと思ってたものの、しんどいので一刻も早く帰りたくって、休まなかった
だけど、なにぶん頭がまわってない状態なので、電車は反対方向のに乗ってるわ(長い間それに乗って発車するの待ってて、発車直前のアナウンスで始めて気づいて飛び降りた)、お家までの道を間違えかけるわ

食あたりだったとしても、時間が経てばマシになるだろうと思って、今日の夜にある最後のバンドリハには参加したいって思いながら、もしかしたらのコトを考えてリーダーコイズミ氏に
びっくりしてましたが、来なくても何とかするから、しんどかったらゆっくり休んでおくように言ってくれましたアリガトウ

一旦お家に帰って安静にして眠ってから、起きて大丈夫そうだったら行こうと思ったので、起きたときに何か食べないととスーパーに寄ってみましたが、ただでさえしんどくて寒気もするのに、スーパーはやたら寒い
一瞬で出てきました

元々、『何か食べたらまたしんどくなるんじゃないか』という恐怖もあったので、『もういいや、目が覚めた時にその辺にあるものを食べよう』と開き直り手ぶらで帰りました。。。



そして倒れるように眠り・・・



さっき起きました
うーーーん、、、まだちょっと名残はあるものの、だいぶマシっぽい。

恐る恐る、とりあえず『その辺』にあったポテチを食べてみる・・・

恐る恐る、疑ってたお茶を飲んでみる。。。

んーーー、、、大丈夫っぽい
そんなわけで、行く前に、もちょっとちゃんと食べよう(そしてまた気持ち悪くなったらお休みしよう。。。)と、じゃがいも茹でてます。
ポテトサラダでも作ろうかと、、、。

食べて、撃沈したらごめんなさい

しかし、もし今日はお休みしても、当日までには治るからーーー
いっぱい楽しむからーーー


みんなも、食あたりやら風邪やら、注意してください

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp



今日もありがとう。


                                 伽音

| | コメント (2)

2008年3月12日 (水)

アイスが好きです。

今日、スーパーへ行った時のこと、なんだか色々安かったのでワクワク
まだそんな時間でもないのに、お肉は軒並み半額
野菜もけっこう安い
思わず買いすぎそうになるのを抑えてキョロキョロしながら、あっちウロウロ、こっちウロウロ。。。

そして、アイス売り場の前に来た時に、なんといろんなカップアイスが95円って書いてある
アイスには、目がないのです
だけど、お家の近くのスーパーじゃなかった事もあって、これから電車乗って帰らないといけないのに、きっとモタナイ

溶けるだろうな、、、

だけど、欲しい。。。

でも近くに保管できる冷蔵庫もないし、外で立ち食いアイスを出来る年齢でもない
かなりその場でアイスを見つめながら立ち止まってました

そして泣く泣く、だいぶ泣く泣く、かなり泣く泣く、その場を後にしました



さて。
そんな今日も作業に勤しみます
コイズミくんは、ゆやゆよんさんのライブに行くそうな。
いいなぁ、、、
だけど、風邪がぶり返したらダメだし、作業もあるし。

自分のもやしっこさを悔しく思いつつ、行けないのなら作業を楽しむ方へ気を向けようと思います
頂上は見えてきたカンジなので、あとちょっと。
頑張ろう

コイズミくんとあおちゃんによる、特典CD-R焼きはまだなので、前売り予約まだ絶賛受付中です
エイプリルズさんやFrilさん、Sodaの未発表曲も入ってるのでお勧めなのです

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp



今日もたくさんありがとう。



                                  伽音

| | コメント (4)

2008年3月11日 (火)

喜んでくれるといいな。

今日は、一歩も外出せずに作業してました
だけど、お昼間に差し込んでくる光がキラキラしていて、『あぁ、春っぽいなぁ、お散歩に行きたいかも。』と思ってて。

夕方くらいに気分転換のためにもと思ってお茶を飲んで(集中するとお茶すら飲まなくなるので)水分補給して、ベランダへ出て洗濯物を取り込みました
その時は曇ってて、昨日の天気予報では春っぽくなるって言ってたのになぁとちょっと残念に思いました



さて。
最近ずっとやってる作業。
ほぼ、当日来てくれるアーティストさんのためだけの作業です
お客さんが見る機会は、多分ないものたち。
だけど、せっかくだから、後で画像くらいは載せようかな、と思ったりしてます。
毎日、手がのりまみれです
100円ショップで買った、2本入りのスティックタイプののりが、もう1本なくなりかけです(今、奥の方ののりを、えぐるカンジで使ってます
みんな、喜んでくれるといいなぁと思いながら、作っています

そんなイベント。
是非是非、たくさんのお客さんをお待ちしています
アーティストの未発表音源なども手に入るチャンスです

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp


今日も来てくれてありがとう。



                         伽音

| | コメント (2)

毎日起こる素敵なこと。

再びアップ遅れてごめんなさい



今日の夕日は色といい、まぁるくてデッカイところといい、美味しそうな目玉焼きの黄身みたいだったねぇ
日が沈んで昇って来た月も、絵本に出てくるお月様のように幻想的できれいだった



さてさて。
数日前、コイズミくんとあおちゃんとでSOMAさんに最終打ち合わせに行ってきました。
って言っても、その日はSOMAさんがとっても忙しい日らしく、なんだか上の空っぽかったけど

で、打ち上げ会場の候補のお店とかを見てまわったりして、特典CD-Rの分のCD-Rやら何やらを買いにヨドバシカメラへ。
伽音は金曜日の夜から風邪っぽくなって、まだ歌入れも残ってるし、作業もたくさんあるので人ごみはなるべく避けるべく夜にセカンドラインであった、ゆやゆよんさんのライブは大事をとって行かないコトにしてたんです
コイズミくんは、ゆやゆよんさんだけでも観に行くと言ってたんだけど、買出しとかもあったりで時間がなくなってしまい、行けず

しかし、そんなこんなで毎日バタバタしとりますが新曲のレコーディングも終わり、コイズミくんの作業としても昨日までで『あとちょっと』というところまで(音源の作業的には)出来たそうです
他の雑務的なコトや何やらの作業としては、まだまだありますが
まぁまぁ、色んな人に支えられつつ楽しく頑張ってます

毎日、何かしら嬉しいコトがあるような気がします
個人的にじゃなくても、Sodaとしてもね

例えば、CD購入希望の人からコイズミくんところへ連絡が来たり
イベントのコトがどこかで紹介されていたり。
この間あおちゃんからイベントサイトの方にもらってる予約状況を聞いてたら、関東や九州、名古屋などなど、、、関西以外のいろんなところから来てくれる人が居たりで、とってもありがたいし嬉しいコトだなぁと思いました
関西のみなさんも、是非是非いっぱいピクニックしに来てくださいね

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp


よっし、じゃあまた作業頑張りますっ



今日もありがとう。



                                伽音

| | コメント (0)

2008年3月 9日 (日)

特典CD-Rの内容をちょっとだけ発表☆

3/15のイベント、『POP STEP PICNIC』の前売り予約をしてくれた人にプレゼントされる特典CD-Rの内容を、ちょっとだけ発表しても良くなりました
けっこう、この特典CD-Rを気にしてくれている方も多いようで、発表出来るのを伽音も心待ちにしていたんです

まず、エイプリルズさんですが、なんと未発表曲が入ります
しかもイベントではフルバンドで出演して頂けるんです
エイプリルズファンのみなさんには、とってもレアな夜になると思います

それに、このイベントのために同じく関東から来てもらうFurilさんも特典CD-Rに未発表曲を入れてくれるんです

そしてSodaも、未発表曲というか、新曲を入れる予定
ライブでもその新曲を初披露の予定です
歌詞、覚えられるかしら
頑張ります


あ、あとあと。
ホワイトデーの翌日ということで、何かしらホワイトデーのおまけ(お菓子とか)もありそうなカンジです

是非是非たくさんの人に参加して欲しいと思ってるので、是非是非遊びに来てくださいね

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp



今日も読んでくれてありがとう。



                             伽音

| | コメント (0)

2008年3月 8日 (土)

楽しい音楽の時間

さて。
昨日言ってた、スタジオのコトを書きます

吹田の『エコー音楽室』というスタジオに、初めて入りました
早めに着いて、時間もまだあったし、おなかも減ってたので近くの喫茶店に入ってちょっとゴハン食べました
そして、今回DJというポジションでサポートしてもらうことになった、ゆーたんさんと合流してスタジオへ

なんとこのスタジオ、無人
郵便受けみたいなところに、帰りにお金を入れて帰ります
なんだか、無人の野菜販売所みたいだと思いました
それにね、絵本とかも置いてあって、伽音が持ってるレア絵本が偶然あった
あと、無人だからギターの弦とか電池とかが、ガチャガチャで売ってた
両替も、100円入れたら10円玉が10個入ったカプセルが出るようになってて、かなり斬新なアイデア
おもしろいスタジオでした

そんなスタジオに集まったメンバーはというと。。。
毎回Sodaのギターやベースでサポートしてくれている、アンジェロ寺前くん
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/demetori/index.html

コイズミくんの先輩で、Sodaでも以前ベースを弾いて下さった田中哲也氏
http://wp.tsute2.com/

田中さんはpicnicのイベントの前日にもライブをされます
3/14
奈良Y&Y
18:00 open
20:00 start
The Blue Dogsというブルースバンドで出演だそうです
チャージは500円

コイズミくんの後輩さんで、ご近所さんの、ゆーたんさん。
http://www.geocities.jp/onemellow_line/

以前田中さんのお誕生日にあった、田中さん主催のイベントでスネア2つを使っていたと日記にも書いた、あのドラマー吉田さん。
http://protostar.tv/index6.html

そんな吉田さんはpicnicのイベント翌日にもライブが
3/16
LIVE KIDS本戦:京都会館第2ホール
「Music部門」
開演16:00
終演21:00
出演時間は未定とのことです
料金は無料


そしてコイズミくんと私の6人
生ドラムと一緒にやるのは伽音もすごく久しぶりなので、ドキドキでしたが、とっても楽しかった
また次回のリハが楽しみです


リハが終わった後は、みんなでいっぱいお喋りして来ました
みんなにも、おしるこ大使のごとく、おしるこサンドを食してもらいましたが、お味は普通っぽかった

そんなイベント、是非みんなもお越しください

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp



今日もたくさんありがとう。



                            伽音

| | コメント (0)

2008年3月 7日 (金)

奈良へ行ってきたよ。

アップ遅れてごめんなさい



今日は、ならどっとFMさんの番組、『ミュージックアルバム』さんに出させて頂きに行ってきました
奈良駅へ行くのはとっても久しぶり
コイズミくんは一睡もしておらず、伽音も3時間弱しか眠っていなかったけど、『せっかく奈良へ行くんだし、奈良を満喫するために早く行こう』ってなって、朝10時集合

近鉄電車に揺られて景色を見てあーだこーだ言いながら到着しました

駅でトイレ行って出てきたら、コイズミくんが証明写真のハコの前に立って眺めてたので、『証明写真撮るの?』って笑いながら近づいたら、おばあさんが証明写真を撮るらしく、だけど使い方が分からないので訊かれていた模様
80歳のおばあさんは、免許の更新のために撮るとかで、とても80には見えず、携帯も使いこなしてたしびっくりしました

無事にお写真も撮り終え、おばあさんと別れてから地上に上がると鹿が

きゃー
ってなって、お写真撮りまくり
鹿さんに『エサ持ってないならお断りよ』と、断られまくり
Sn330789 Sn330791

鹿さんと戯れた後は(追いかけてたとも言う)興福寺へ。


五重塔があって、コイズミくんの豆知識も披露してもらいました。
Sn330792 幼稚園のコたちが遠足か何かに来ていました
みんなおててつないで、歩いてて、記念撮影してました

で、昨日、待ち合わせ時間などの相談の電話の時から、『鹿にエサあげようぜ』と、言い合っていたのですが、とうとう鹿せんべいを発見
さっそく1包み買って、わけっこしてあげようとしたら、コイズミくんが鹿に囲まれてしまい。。。
Sn330793 Sn330794
必死でせんべいを撒きながら逃げるコイズミ氏。
『ムリムリムリ』と言いながら逃げ、追いかけられてました
伽音は、鹿せんべい、2枚しかもらえなかった
もっとあげたかったのに

あげ切ってしまうと、『せんべいのなくなったアナタなんて要らないわよ』というように、鹿さんたちは去って行きました



で、近くの池のベンチで一休み
遠足だからと、たくさん持ってきたおやつでしたが、来る時の電車がロマンスカーではなかったので開けられずに、ここで少し食べました
おしるこサンドは、コイズミくんも食べたいと思ってくれてたようで、さっそくあげましたが、やっぱり普通のお味のようでした


そして奈良の町を散策。。。
小さなカフェとかお店がいっぱいで、おもしろかった
その中の1つに入ってランチとフィーカ
Sn330797
Sn330798_3 Sn330799 Sn330800



無農薬とか、そういうのにこだわったメニューたちで、おいしかったです
お写真撮りたいっていうのに、食べ始めるコイズミ氏の手も映ってます
そしてコイズミくん側から画面見てもらって撮ったお写真は全部暗すぎた
伽音のケーキは、飛鳥時代のチーズケーキと、抹茶ラテ・・・だったかな
チーズケーキはねぇ、パンプキンプリンみたいな、おいもみたいな甘さ
コイズミくんは抹茶のシフォンケーキとコーヒーでした
んーーー、カフェっていいわぁ~


で、時間になるまで、もちょっと散策。
Sn330796 Sn330795
見ざる言わざる聞かざるをみつけたり、本場の南都銀行さんと記念撮影したりしてきました
そして2時に、ならどっとFMさんへ
建物も、昔の建物を使ってて、雰囲気があっておもしろかった
そして30分間、大道ランさんとの楽しいお喋りをさせて頂きました
通りを通行中のおじさんがお写真撮ってくれたり、嬉しかったです
今回はコイズミくんも割とお喋りしてくれて良かった良かった
30分はあっという間で、楽しいひと時は終了。
19日の木曜日に19時から再放送されるそうなので、聞ける方で、聞きたいって思ってくれた方は是非

ならどっとFM 78・4MHz(http://naradotfm784.dreamblog.jp/
ミュージックアルバム です



そして、夜に大阪でスタジオ入る時間まで、まだまだあるので奈良を散策するのかと思いきや、一足早く春の装いをしてきた寒がりのコイズミくんは、寒さに震えながら駅の周辺で『もう、帰る???』と一言。

『え???奈良を満喫しないの???』と、まだお返事をしていない伽音を引きつれ駅の階段を降り始めました
帰りはロマンスカーだったんだけど、おなか減ってなくておやつも食べず、昨日全然寝てないコイズミくんは眠ってしまいました
伽音は景色を眺めて楽しんでたんだけど、知らないうちに眠ってました



そんなカンジで大阪へ戻って来て梅田をウロウロ営業を織り交ぜながら歩き回り、次なる予定のため吹田へ
長くなったのでリハの模様は、また明日書きます



今日もとってもありがとう。



                                伽音

| | コメント (2)

2008年3月 6日 (木)

とってもいい日。

今日、お昼間にスーパーへ行ったんですが。。。
例の枝に半分に切られたみかんが刺さってるところで、またメジロ氏に出会いました
今日は2羽も居た
帰りには、もっと大きくて、茶色っぽい何かしらの鳥が新しく加わってた


さて、そんなカンジで訪れたスーパーですが、いつも、入ったところに安いお菓子とかがまず置いてあります。
だけど、殆ど立ち止まらない伽音
今日もそのはずでした。

が、『えと思うものが目に入ってしまい。。。
一旦は中に入ったものの、再び出て行って手に取り、、、
眺めて・・・
『おもしろそう』と思って購入
Sn330788 おしるこだよー
それがビスケットにサンドされてるんだよー
どんなカンジなんだろー
と、ひとりワクワク

今日は夜に、松浦さんが久しぶりにmonocismさんではなくソロでライブをすることになってたので、おなか減ったら食べようと思い持って行きました
今日は、松浦さんの新たな試みの日だったので、だいぶ楽しみにして行った伽音。
松浦さんは始まる前から、『リハやったけど、あかんかった』とテンション下がり気味

なので、もしかしたら更にテンションを落とす危険性があるかもしれなかったけど、このおしるこサンドを1つあげました
特にリアクションはなく、そのままポッケにしまわれました

伽音も、おなか減ったので食べたけど、『なんだ普通だ』とガッカリ
もっとパンチの効いたものかと思ってたのになぁ~



で、今日の本題、松浦さんのライブ。
今まで観たコトのないライブでした
松浦さんの頭の中を披露してるみたいだった
本当にこの人は、いつも新しいアイデアが(しかも毎回素敵な)湧き出ているんだなぁと改めて感じました。

よくわかんないけど、サラウンド???っていうやつ。
松浦さんは終始、『部屋ではめっちゃいいねんけどなぁ』って残念がってたけど、いやいや、伽音はかなり大満足
真ん中に行くように言われてたので、最初から真ん中の席に座ってたんだけど、始まる前にMCで松浦さんがお客さんに『場所によって変わってくるので、もっと真ん中に寄ってください。前の人はもっと後ろに・・・』なんてカンジで、みんなを密集させました

『もっと前に来いよ』的なライブは観たコトがあったけど、もっと後ろに行くように言うライブを、伽音は初めて体験して斬新だと思って、ちょっと笑えました


で、肝心の音楽。
なんかね、パビリオンなんかでかかったら合いそうな音楽なんだけど。
最初は水族館に居るような気分になりました
普段聴く音楽や、Sodaでやってる音楽は、耳で聴く音楽だけど、今日のは耳から入ってるんだろうけど、耳で聴くんじゃなくて、感じる音楽だなぁとすごく思いました。

だから、身体のどこかでリズムをとったり、何かの音に聞き入ってしまうんじゃなく、例えば突然誰かに話しかけられた時の備えだとか、構え・・・うーーーん、、、伝わるかな
もっと分かりやすく言えば、例えばジャングルの動物たちは常に敵が来るかも知れないコトに気をつけていなくちゃいけないけど、そういうのをぜーんぶ取り払って、何にも備えず、何にも構えず、ココロを解放して、ゆだねて聴くべき音楽だと思いました

だから、最初はずっと観てた映像や松浦さんの姿、お客さんの姿を観ないことにして、目を閉じて身を任せていました。

なんだかねぇ、
暗い流れに身体を預けきった状態で漂っているみたいだった。
でも、怖いとか寂しいとかはなくて。
だけどあったかくもなく、寒いわけでもない。

流れの中を一人ぼっちで漂っているのに、落ち着いた気持ち。


暗闇だと思ってたけど、星みたいに小さな光がところどころにあるような、そんなカンジ。

毎日そんなコト考えもしないで生活してるけど、忘れられてても変わらず、常に地球は回っていることの偉大さや、宇宙の闇の不思議さみたいな、大きくて深いものを感じました。
本当に、とっても心地良かった
30分くらいあったらしいのに、長くても10分くらいだったんじゃないのっていうくらいに短かった
もっともっと、あの中に居たかったなぁ。。。

ゆやゆよんさんの、なかじーさんや、万華鏡のようこさんとコラボしてくれたら、とってもおもしろいだろうなぁって個人的に思ってしまいました
パビリオンの音楽の仕事したらいいのに、ってだいぶ思ったので、言ったら、『いつかパビリオン作りたい』って言ってた
夢がデカくて、すごい

終わってから、ちょっと感想伝えられる時間があったので、話してたら『わかってるやん』って何度も褒められたので、嬉しかったです
いつもあほ呼ばわりなので

むふふ
偉くなった気分



残念なのは、ココロをゆだねすぎて音に集中できてなかったからか、明確にメロディを覚えている部分がないこと
また、今日みたいなライブをやってくれるまで、思い出して楽しみたかったのに

だけど、心地良いヒトトキの幻のようで、だからこそ、伽音の中で余計に輝きだすのでした



そんなカンジで、電車に乗り込みSodaの新曲の歌詞覚えなきゃと1曲リピートをしながら帰って来て、改札を出て地上に出たら小雨

はっ

と、駆け出して駅員さんのところへ
『今、○○駅へ行った電車に傘忘れたんですっ』と

お隣の駅は終点なので、駅員さんはそこへ電話してくれました
しばらくして『それらしい傘があった』というお返事があり、駅員さんが『乗っていきー』と、改札を通してくれました

それで、また電車に揺られてお隣の駅長室まで行き、傘をもらって、地元駅に帰って来て、走って駅員さんの窓口へ行ったら誰も立ってなかったんだけど、頭を突っ込んでみたら、奥におじさんが居て『傘、ありましたぁありがとうございましたー』と報告
『はいはい、その端っこの改札出てなー』と、言ってくれました

地上に出たら、さっき降ってた雨が止んでました
心地良い空間に居られたことと、駅員さんが優しかったことが嬉しくて、自転車をとばしつつ、時々立ちこぎ
おてんば運転のせいで、後ろに横向きに刺してた傘がずり落ちてきて、引きずってしまいました

今日も、とってもいい日だった



今日もとってもとってもありがとう



                                  伽音 

| | コメント (0)

2008年3月 5日 (水)

訂正とお知らせ。・・・と、ももたろ

イベントのサイトの方は、既にあおちゃんが訂正してくれたようで変更されていましたが・・・
同じデザインのイベントのフライヤーで日付が間違っていました

3月15日なんだけど、MAYになってた
表がそうなってて、裏はちゃんと3月になってるので、既にいろんなお店などでこのフライヤーを手にしてくれたハイセンスな方は、どうぞ裏面を信じてください

ややこしくてごめんなさい

2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp
MAIL info@picnic.o0o0.jp

上記の内容がホントです



さて。
そんなこんなで『ぎゃーーー』から始まった今日。
切ってもらったので前髪が短いんですが、朝起きたらももたろヘアみたいになってた

サロン出るときは、いいカンジにしてくれるので大丈夫なんだけど、夜お風呂入って、眠ると勝手に真ん中あたりで別れて、しかもくるんってなってて、ももたろになります
出かける時は、なんとなく濡らして手で押さえただけで出たんだけど(女のコなのにすいません)、風に吹かれたりしてたら、すぐにももたろに逆戻り

元々顔が男のコっぽいからね
余計、ももたろです
ライブまでに、いいカンジに伸びるかしら
だって、自分でうまくセットとかブロウとか、出来ないんだもん



今日もありがとう。



                                     伽音

| | コメント (0)

2008年3月 4日 (火)

桃色

今日は、またカットとカラーをやってもらいに、いとこの勤めるヘアサロンへと心斎橋まで行って来ました

占いの本、前々回から見てるのがあって、だけど書き込まなきゃやり辛いタイプのはまだやってなかったんだけど、いとこが紙とペンを持って来てくれたのでやってました
1冊全部やっちゃった

伽音は1時からだったんだけど、お母さんも今日はカットとカラーに来てて、3時からはお母さんも隣りの隣りの席でやってもらってました

いとこが、お客さんから桜は京都がきれいと聞いたらしく。
京都に桜観に行こうって言うので、『円山公園とかかな???』(紅葉は京都に行くけど桜はよく知らない伽音)って言ったら、『わからん』って言ってた



髪は、せっかくだからまた伸ばそうかなと思ってて、そんなカンジで切ってもらい、前髪も伸びてたので切ってもらってすっきり
以前いとこがやってて、その色いいなぁと思ってたので、カラーは桃色に
あ、茶色っぽくしか見えないけどね
桃色が混じってるっぽい。
日が経つと色が取れてくみたいなので、どう変化するか楽しみです



今日もどうもありがとう。



                            伽音

| | コメント (0)

2008年3月 3日 (月)

特典CD-R、音源その1

今朝、コイズミくんから添付ファイルつきのが送られてきました。
2通
『POP STEP PICNIC』のテーマ曲と、Sodaの新曲。
どちらもこの前聴いた時よりも、とっても良くなっていました

伽音は、とくにかくテーマ曲が大のお気に入り
イベント当日に、いっぱい耳にすると思うので、楽しみにしていてください

この曲を聴けるのは、このイベントのみです
最初に聴いた時に『勿体無い 』って言ったんだけど、その後、あおちゃんとかも同じ事を言ってくれました
聴けるのはイベントの間と前売り予約してくれた人への特典CD-Rでのみです

勿論まだ発表は出来ないけど、他のアーティストさんも特別なものを出してくれそうだったりなので、みんなも楽しみにしててください

そして是非、せっかくだから前売り予約で来て下さい
2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp/
MAIL info@picnic.o0o0.jp



そうそう。
この間日記に書いたメジロ氏ですが、後日また通りかかったら、また枝に刺されたみかんを食べていたので、携帯で撮ろうとかまえました。
だけど、メジロ氏は小さいので、携帯で出来るだけのズームにしてみて
それでも、もちょっと大きく撮りたくて近寄ったら、飛んでっちゃった

『ちぇっ』って思って、携帯を直してたら後ろで音が聞こえたので振り返ったら、カラスが犬のブラッシングした後みたいな毛のモコモコをくちばしでつかんで引きづってるところでした

メジロ氏のお写真を、いつか撮れるといいなぁ



今日も読んでくれてありがとう。



                                   伽音

| | コメント (0)

2008年3月 2日 (日)

スピカさんに納品!そしてフィーカ☆

今日は、Soda営業関係の外出のため、まずは西長堀へ
ホントはコイズミくんも来る予定だったんだけど、作業が追いつかないのでコイズミくん抜きで、伽音とあおちゃんの2人でやっとくからと、コイズミくんは作業に励んでもらうコトにして、方向音痴な伽音はあおちゃんに連れられてあちこち行って来ました

まずはスピカレコードさんへ
http://www.geocities.jp/spicarecord/index2.html

SodaのCDを置いてもらえるコトになったんです
なので、納品に行って来ました
また、お近くへ行かれた際には是非のぞいてみて下さい



そして、心斎橋まで歩いて、アメリカ村をあおちゃんとウロウロ
キングコングさん???で、あおちゃんがお友達を発見し、3人でフィーカ(お茶)してきました
前に伽音がお友達から教えてもらった、サンホールのすぐ近くのカフェへ
Sn330782 何故か、みんな季節のタルトを選んでしまいました
飲み物は3人ともバラバラだったけどね
タルトの近くに描かれている絵が素敵でしょーーー


Sn330783 Sn330784

とっても美味しかったです
伽音はコーヒーと一緒に
コーヒーにも、ビスケットがついてきた
かわいくて、嬉しくて、ビスケットを最初に開けたら、手が滑ってタルトの横にあるホイップ+チョコエリアに落としてしまい、予定外に袋とビスケットをディップ
美味しかったです

で、今月15日のイベントのことについてとか、色々お喋りして来ました。

 2008.03.15(土) OPEN 18:30/START 19:00
『POP STEP PICNIC』
出演 エイプリルズ、Soda fountains、ヒダリ、Furil、Hazel Nuts Chocolate
会場 心斎橋 soma http://www.will-music.net/soma.html
料金 前売\2,500+1D/当日\2,800円+1D
(前売り予約頂いたお客様には当日、イベント特製CD-Rをプレゼント)

チケット問い合わせ先
HP http://picnic.o0o0.jp/
MAIL info@picnic.o0o0.jp

特製CD-Rも、かなりレアになるかもとか、
ライブ自体も、レアになりそうだとか、
わくわくするようなお話でした
まだ調整中のこともあるので、確実に全てが決まれば、ここでもレアな詳細をお知らせできると思います
お楽しみに



今日もどうもありがとう。




                                    伽音

| | コメント (4)

2008年3月 1日 (土)

ひなまつりパーティー

むむむ
眠すぎて気持ち悪い



今日は朝から両親と共に神戸に住む長男夫婦のところへ行ってきました
あかちゃんの2度目のひな祭りのお祝いで
伽音の雛人形は、しまいこんだまま今年は出ていませんが
出したら、なかなかしまわれずに飾られっぱなしだし

両親からのプレゼントは素敵なキーボード
Sn330771_2 マイクもついてて、スタンドや椅子まであります
さっそく座ってみました
あ、最初に遊んだのは、あかちゃんのパパ(長男)です
あかちゃんも気に入ってくれたようで、ノリノリで遊んでました



Sn330778 これはケーキに乗ってたセット
かわいい



Sn330779 今日のフィーカです(ティータイム)
美味しかった
お菓子も、伽音が持ってったシュークリームも食べたよ



そうそう、あかちゃんは、まだ1歳なのに免許を持ってるんです
Sn330780 種類のところがステキです
写真とかも入ってて、JAFが発行してて、ゴールドで、なんだかコダワリの1枚でした

そしてまた車に揺られて帰って来ました。
長男夫婦のところでいっぱい食べたし、行き帰りで山道も含めてだいぶ車に揺られたしだからか、眠すぎるからか、もうどれが原因かわからないけど、、、気持ち悪い
んーーー、、、今日は早寝しようかしら

あ、風邪はだいぶ良くなりました



今日もありがとう。



                                  伽音

| | コメント (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »