密室と本と。
今日、ちょっとびっくりしたコトがありました。
地下鉄を降りて、いつもは階段で地上まであがるんだけど、ちょうどエレベーターが来たので、なんとなくエレベーターへ。
伽音1人だけだったので、扉を閉めて、『地上』のボタンを押しました。
エレベーターの中が真っ暗になりましたΣ( ̄□ ̄;)
『???』と、思って、もう1回『地上』ボタンを押してみる。
真っ暗。。。
と、電気がつく。
地上ボタン点滅。
そして再び真っ暗・・・;
これを数回繰り返しました。
『もしかして、閉じ込められちゃったりするのかな???』と、ちょっとわくわく(不謹慎ですいません;)
だけど、なんでか知らないけど直って、無事地上へ。
あのエレベーターは、駅員さんがモニター見てるみたいなので、何かあったらこっちから呼ばなくても話しかけてくれるのに、今日はずっと誰も何も言わなかった。
ちょっと、びっくりしたことでした。
さて、昨日夜、実家に帰ったら伽音宛の包みが届いていました。
東京のお友達からでした^-^
中を開けてみると、お手紙と1冊の本。
以前、伽音の普段考えていることを、この日記に書いたときに、この本の作者を知ってるか訊かれたのでした。
本に書かれていることと似た考え方を、伽音がしていたからみたい。
で、それを送ってくれたのでした☆
早速、読んでみると。。。
似ている!!!(*_*)ビックリ
全部書くと、長くなってしまうので、短めにいうと、伽音は今までの自分の人生の中で、自分なりにいろんな大変なことがあって、もがいてきました。
でも、一番苦しかった時期が過ぎて、少し楽になって落ち着いた状態で振り返ってみると、あれを経験して良かったと思ったんです。
そりゃ、とてつもなく毎日しんどかった。
だけど、もしそれを経験していなかったら、今の伽音はなかっただろうな、と思うのです。
あの経験のおかげで、人間的に成長出来たと思うんです(これでも^^;)
伽音は特定の宗教を信じてはいないけど、自分なりに思い描く神さま像はあります。
それで、思うに、
その神さまが、伽音が成長するのに必要な経験を、伽音に一番いいタイミングで用意してくれてるんだと思ったんです。
だから、あんなに辛かったことも辛かっただけでは終わらず、全部自分のためになったし。
きっと、これから経験する色んなことは、嬉しいことも悲しいことも、辛いことも全部ひっくるめて自分の成長のためになるんだと思うんです。
そう考えると、何が起こっても、全部通り過ぎてみればそれは自分のためになることなんだし、例え辛い経験をしたとしても、そりゃ、その最中は大変だけど、その『辛い経験』が今の自分には最良の出来事だったわけでって(ややこしいかな^^;?)、楽になりました☆
だって、神さまが用意してくれたものが、間違っているはずがない。
伽音が自分で選んで自分で進むのなら、間違いだらけだろうけど、だからもっと不安だろうけど、『神さまが用意してくれている』と思うと、絶対正解なんだからって安心するんです。
まぁ、流れのままにというか。
そういう風に思ったんです。
この本では、また違った言い方をしていたり、伽音と違うところも勿論あるけど、でも確かにお友達が言ってただけあって、似ていると思いました^^
すぐに全部読めちゃう本なので、ココロがしんどいなぁって思う人とか、お時間があればお勧めかなぁ^^
勿論、伽音とお話する機会がある方なら、もっと長々、伽音の思うことを話せますが(^皿^)
まぁ、まぁ、基本お喋り下手なんで、本を読んで頂いた方が伝わるかもねぇ^^;
そんなこんなで、ちょっとでも元気の素になればいいなと思います^-^
今日も読んでくれてありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エレベータが真っ暗になるって、今だ経験した事がありません。
なんか完全に動かなくなったら怖そうですね・・・
伽音さんとその本の考えよく分ります。ただ僕の場合は、楽になって落ち着いて振り返えれるような幸せな時が果たして来るのかって、来ないんじゃないかって事をたまに不安に思いながら生きています。病んでるんですかね??ハハハ・・・↓
投稿: まこっちゃん | 2008年1月17日 (木) 05時44分
>まこっちゃんさん
いや、ちょっとくらい動かなくなって閉じ込められるのかなとドキドキわくわくしてたんですが、普通に直りました^^;
きっと訪れますよ^-^
私だって、毎日特別な幸せが起きてるわけじゃないですもん^^;
ただ、小さなことでも幸せだなぁとか、嬉しいなぁって感じられるようになりました☆
私の、しんどかった時間は、5年以上10年未満くらいの長さですからね^^;
やっと暗黒面を乗り越えたカンジです^_^;
まこっちゃんさんにもたくさんの幸せが訪れますように☆☆☆
投稿: 伽音 | 2008年1月17日 (木) 18時52分