« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月31日 (金)

秋にむけて。

今日は夕方、大きな公園へ出掛けてきました。
携帯でパシャパシャ写真を撮りながら1人サイクリング。

風は気持ちいいし、今日は人気もいつもよりは少なかったし、静かでそれぞれが好きな事を楽しんでる空間で、とても気分が良かった♪
ベンチに腰掛けてぼぉっとしておこうかと思ったんだけど、だんだん暗くなって1人だと危ないかなぁっていうのと、あんまり気持ちいいもんだから、何時間もそこに居続けてしまいそうに感じたので、我慢して帰ってきました(*_*)

Sn330098 きまぐれ写真の方へ何枚か新しくアップしてみたので、良かったら観てください^^

それにしても、すっかり秋。
朝はずぶ濡れになって電車で震えていましたが、雨があがったあとだからか、公園に行くと草木や土のにおいが雨上がりの時のにおいで、なんだか心地よかったです^ー^

ゆーっくりまわって、最後に乗馬苑?へ行ってみました。
もう暗いから、きっと誰もいないだろうなぁと思ったら、馬さん居ました^▽^

はっΣ(゜□゜;)

乗馬苑の写真が消えてしまってるー・・・orz

Sn330105 せめてこれをどうぞ。。。
風見馬・・・



秋の風景の中で、時々せつない死してしまいそうな景色があります。
いっぱいはないけど、時々出会う。

すごいきれいでせつなくて、胸がきゅぅ~っとなる。

この秋は、せつない死しそうな景色に会えるかしら?

とりあえず、また、須磨へ行こう。。。

今日もどうもありがとう。

                                     伽音

| | コメント (0)

2007年8月30日 (木)

おとなになって。

むーん。。。(-_-;)
昨日はとうとう熱が出ました・・・orz
わくわく、ドキドキしすぎたのかも知れません(´Д`)

おばあちゃん宅に帰って、眠る時に熱を計ったら『微熱程度』かと思っていたのが、普通の人でいう8℃を超えてました(*_*;)
ホームページを更新するために、色々作業してる時から実は『オェッ!』って何度もなってたんだけど(汚くてごめん;)、夜中中続きました;

だけど朝には伽音の低い平熱に戻って、新しい朝を迎える事が出来ました^-^


慣れないこととかあると、弱いな^^;



さて、そんな今日。

夕方、帰り道の地下鉄へ向かう階段を降りていたとき。
何故か小学校の時に、先生が書いてくれたサイン帳のメッセージを思い出しました。

『いつも心に歌を』

そう、書いてくれました。
今、伽音は先生が書いてくれたようになってるかな?

『いつもニコニコしている○○さん(←伽音の苗字)』って伽音の事を書いてくれた先生。
伽音は今、大人になって先生が書いてくれたような、朗らかでゆったりしたヒトになってるかな?
そう考えながら歩いていました。


気がついたら、電車逆でした(´Д`;)

淀川を、越えてしまいました^^;

最初は、『うわー、今日はいとこが遊びに来てくれてるのにぃ(>_<)』って思ったんだけど、淀川を見ていたら、これで良かったなと思いました。

開けた景色は好きです。
空が大きく広がってて、緑が見えて、水があって。
のんびり。

ふと、短大時代に電車を乗り過ごした時、何気なく『これで座って帰られるねぇ^^』って言ったら、お友達に『前向きやなぁ~(*_*)』って言われた事を思い出した^^;


伽音は『柴島』っていう駅で降りました。

柴島。
あんまり降りた事のない駅だけど、あんまりいい思い出のない駅;

だけど、今日は電車を降りたら、線路のすぐ隣に学校があって、そこに木がいっぱいあって、風に乗って懐かしいにおいがしてきて、すっかりいい気持ちになりました^-^

そして淀川をもう1回眺めて帰りました☆

最近はすっかり秋の気配がしてきたなぁって感じてて、今日は朝も夕方もぬるめのプールに浸かってる時みたいな風で、自転車が気持ちよかった^▽^
久しぶりにプールに行こうかなぁと思わされました^^



そうそう、以前の日記で大通りに面したところで赤唐辛子の実を見つけたというのを書いたんだけど、あれがねぇ!!
中にパプリカくらい膨らんでるのを発見Σ(゜□゜;)
あれは、パプリカ?!
昨日発見して、今日もう1度わざわざ通りかかってみましたが、、、
うーーーん・・・しゃがんで手にとってじっくり見たい(>_<)

「070828_152501.3gp」をダウンロード
↑これ、伽音の仲間のうちの『ほぅちゃん』です。
横向きで申し訳ないですが、みんなも是非癒されてください^ー^
かわいいよぉ~♪♪♪
動画が見られない人はクイックタイムを無料でダウンロードしてね^^

帰ってから、小学校の時のサイン帳を出して、少し眺めていました。
色んな人の、あたたかいメッセージや笑えるメッセージが詰まっていました☆☆☆
その中で1人、もうこの世には居ないお友達のメッセージもありました。

もう何年くらいになるんだろうなぁ。
そっちで、ゆっくり休んでください^^
私は、もうちょっと遅く行くみたいだから。



今日も読んでくれてありがとう。

                               伽音

| | コメント (2)

2007年8月29日 (水)

バンド、始めました。

いやいやいや、お恥ずかしい;

この前写真撮影に行ったのも、伽音のホームページの管理人さんのやなちゃん宅へちょくちょく行ってたのも、このためだったのですが。。。
前々からお手伝いしていたSoda fountainsさんに正式に加入することになりました^^

伽音のホームページとsodaホームページとで、今日お知らせする運びとなりました。
そんなわけで、soda側の変更後のは初めて見たので、恥ずかしいやら嬉しいやら、なのです(>_<)

みなさん、どうぞ宜しくですm(_ _)m



berriesというギターポップのバンドをして、そのあとfrascoという音響系サイケデリックミュージックのユニットをし、ソロになって。
そしてちょっと疲れたのか、何なのか、お手伝い的に音楽する方がのんびり出来るし楽だし楽しいと思い、数年間お手伝いばかりしていました。
それはそれでとても楽しい日々だったんだけど。


sodaを手伝うことになった時も、『うち、サポート募集ですけど、いいですか?』ってコイズミくんに言われて、『その方がいいんです^^』って言ってたんだけど。
なんだか、メンバーになってしまいました^^;

お手伝いしてる数年間の間に、バンド組む話を持ちかけられたり、ユニットを組みそうになったり、実はしていました。
だけど、バンドは組むつもりがなかったし、
ユニットはなんとなく途中から消滅する方向が多くて。


そんな伽音が、今回サポートでない活動をする事に決められたのは、タイミングもさることながら、Soda fountainsというバンドの音楽と楽しさが大きいんだと思います。

スウェディッシュポップのバンドが、ずっとずっと前からやりたかった伽音。
berriesを始めるときは、ベースのし○っちに『ゆくゆくはスウェディッシュポップしよう!でも練習のためにも、まずは他のジャンルからしよう』と騙され^^;
berriesもとても仲良しの楽しいバンドだったけどねぇ^-^(4年くらいやってました)


関西にはスウェディッシュポップとかするバンド、居ないんだと思い込んで探すことも殆どなくなっていたので、偶然sodaを見つけた時はとっても嬉しかったです^▽^
でも、レコーディングだけのお手伝いのつもりでした。

ある日、『ライブにも出てくれませんか?』って言われて、、、

だいぶ迷いましたが、出ないと困るんだろうなぁと思って、正直最初はあんまり乗り気でなく了解しました^^;
だけどね、練習で久しぶりにバンドっぽい雰囲気を味わって、ベースの寺前くんやギターのカイくんとも出会えて、みんなでお喋りしたりが楽しくて、最初は乗り気じゃなかったはずのライブが終わると、なんだかとても寂しい気持ちになりました。

ライブに出てなかったら、あの日に来てくれたお客さんも含めて色んな人に出会ってなかったら、もしかしたら『メンバーになる』っていうのに、もっと迷ったかも知れない。
でも、あまり迷うことなく『じゃあ宜しくお願いします』っていう気持ちになれたのは、やっぱり伽音の中で『Soda fountains』というバンドの音楽が、人が、とっても素敵だったから。
この前、初めて会ったはっしーさんにも、人見知りする事なくお話できたし、なんだか一気に兄弟が増えたような気分です^ー^

P8250006




今までは『サポートだから、目立ちすぎぬように、でしゃばらぬように』と、どこに行っても思っていました。
ぶっちゃけ、歌入れの時も(どの現場へ行ってもですが)自分のバンドではないので、余程何か思わない限り、『こうしたい、あぁしたい』というような事は言わず、『レコーディングしてくれてる人がオッケーなら、まだ心残りはあるけど、いいかな?』というような気持ちもありました。
数年間、そのスタンスでやって来たので、急に直るかどうかは、自分でも不安です。


でも、ちゃんと参加すると決めたんだから、頑張ろうと思います。

そんなわけで、みなさんどうぞ見守ってやってください、応援しててくださいm(_ _)m



今日という良い日に出会えて感謝です☆

ありがとう。

                                  伽音

| | コメント (2)

2007年8月28日 (火)

元気のもと。

今日はホントに何もない日だったので、ココロを休めようとゆっくりのんびりグッタリすることにしました^-^

昨日の夜中くらいには『久しぶりに須磨へ行こうかな、』って思ったり、『プールへ行こうかな、』って思ったりしてたんだけど、結局どこも行かなかった。


昨日夜に思うことがあって、溺れそうになりながら水面で必死にバタバタと息を吸っているような気持ちになって、そこからなんとなく、すっきりしないなぁと思っていたのでココロを軽くするべくしてみたこと。



その①・・・絵本
伽音はけっこう絵本好きです。
本屋さんへ行くと必ず絵本売り場を見回ります。
今日は伽音所蔵の絵本の中から10冊くらい読みました。

Sn330094 その中の5冊。
これ、全部良かった(>_<)
他のも勿論いいんだけど、今の伽音にはこの5冊が良かった^-^

右下の赤い表紙のものは恩師でお友達の化学の先生がアメリカへ旅行に行く時に頼み込んで買ってきてもらった(時期が違ったので探し回ってくれた^^;)外国版の『赤鼻のトナカイ』。
ストーリーは歌の通り。
何かの本で『アメリカの小さい子供はこの本を読んでいじめはいけない事だ、人と違うのは悪いことじゃないって学ぶ』って読んで、すごく欲しくなったもの。

その隣の白っぽい表紙のは『チューリップさん』っていうお話。
人嫌い(人は出てこないけど;誰かと関わるのが嫌いな)オオカミが素敵な出会いで変わっていくお話。


右上の『ゆきのじょおう』はちょっと恋のお話。
感動です。
これ毎回泣けます^^;

そのお隣りのしろっぽい表紙は『とりのふゆ』
これは、とても小さい子供が読むための本かな。
すごいシュールでおもしろい^-^

左端のは『プンプンばあさんとガミガミばあさん』・・・だったかな^^;
これもいつも怒ってばかりのおばあさんが、かわいい小鬼を預かることになって変わっていくお話。
最後はみんな幸せ♪

市販のものは『赤鼻のトナカイ』だけなので、他の4冊は多分簡単には手に入りませんが;
全部とても良い絵本です^▽^

で、絵本でココロがちょっとやわらかくなりました。



その②・・・いっこく堂さんのビデオを観ました。
って言っても、非売品だよ(>_<)
伽音のためだけに撮ってくれたビデオなのだ!!
だから、ビデオの中では伽音の本名で呼びかけてくれる。
伽音の曲をバックに流してくれる。
『しんどくなったら、このビデオ観て元気出してくださいね』って、言ってくれるように、伽音は時々このビデオを観て元気をもらう。
観ている間の伽音は恥ずかしいやら嬉しいやらでモゾモゾ^^;

これで、ココロに活気がよみがえってくる。



そして最後に。。。
その③・・・お昼寝をしました。
でもなかなか眠られなくて、ちょっと頼みごとをするために何人かの人たちにメールを送ってました。
とても良いお返事をくれたりと、嬉しい気持ちになって、昨日書いたお気に入りの曲を頭の中でまわしていたら知らない間に眠ってました^^


沢山の短い夢を見ました。


色んな人が出てきて、色んな事が起こった。
それは全部最近周りで起こった事や出会った人に関係してるもの。


起きたら、なんだかすっきりしてました^^;
きっと、夢の中で最近起こった事を整理してたんだな。
気になることはいつもすぐに夢に反映されるから。
でも最近急に色んな事が起こって、忙しかったりで、あんまり夢を見られてなかった気がするので、
自分の周りで起こった事を整理出来てなかったんだと思う。

自分では重要に思ってない事も、勝手に夢に出てくるので、よく分からないけど^^;
単に影響されやすいとこもあるからなぁ;
あ、この前実を見つけた日に嬉しくて実の夢を見たなぁ^^;


目が覚めて、ごろんとしたら頭の上でETが『もう、大丈夫?』とでも言ってくれてるように首をかしげてこっちを見ていてくれました。
眠ってるときもずっと見守ってくれていたような気がして、嬉しくなりました^-^
Sn330095

『オマエ、トモダチ・・・』




今日もだいぶありがとう。


                                   伽音

| | コメント (0)

2007年8月27日 (月)

素敵

これからちょっとまた作業してもらいにホームページ管理人さんのやなちゃん宅へ行くのですが、そのためにデータをさっきやなちゃんパソコンへかなり送りつけておきました^^;
今日は長居はしないつもりですが、帰って来てからも自分の作業があるので先に日記をアップしておきます^-^

この前、日記に書いてた仮歌先の方からの音源たちが送られてきてたので今それを聴きながら書いてます♪
伽音が参加したやつ1曲とこの前さんざんいいって言ってた曲と、もう1曲送ってくれました^▽^

いやぁ、どれも良いです♪♪♪

しかしやっぱりこの前書いた曲がすごいイイ(>▽<)b
バラードとかでもないし、歌詞もない状態の仮歌なのでラララなんだけど、聴いてたらなんでか分からないけどせつない気持ちになって涙が浮かびました。
いやぁ、これも何度も聴いてしまうなぁ(/_;)
みんなにもお聴かせ出来ないのがすごい残念です・・・(´Д`)

いつか、この曲も羽ばたいてくれるといいなぁ^-^
その時はここでもお知らせしますよ♪
そしたらみんなも聴いて、『あの時書いてたことは本当だったんだぁ♪』って感じてください^^


改めて音楽っていいねぇ。


素敵だねぇ。

楽しいし、せつないし、嬉しいし悲しいし、寂しいし幸せ。

色んな気持ちと色んな風景を運んでくれる。

昔の人が歌いだして、何かを叩き出してリズムを作って、楽器を作り出して。
それのおかげ。



本当にありがとう。


                                    伽音




| | コメント (2)

2007年8月26日 (日)

また触れてみたい感覚

昨日行きの電車で聴いてたら頭から離れなくなったTahiti 80の『Heartbeat』。

うーむ。
好きだ。

プールで泳いでるとき、本当にたま~にしか感じられないけど水と一体化できたような感覚になる時があるんだけど、その時みたいな感覚になれる。
やわらかくて優しい水の中を、すぅっと進んでいくときの感覚。

伝わるかしら???

泳いでるときに感じられると本当に気持ちがいいんだけど。
記憶にある中では中学生の夏休みのプールに味わったきり。

また、あぁいう感覚に触れてみたいと思いつつプールにも行ってないなぁ。。。


そんな伽音はこの曲であの時の感覚を再び体験しているような気分になります^-^
心地よくて、あの時の感覚が甦ってくるようで、だからきっと何度も思い出してしまう曲。

しばらく聴いてそうだわ^^

P8250046 しゃぼんだまで遊ぶ伽音。
カニが泡ふいてるみたい^^;



今日もどうもありがとう。

                             伽音

| | コメント (3)

2007年8月25日 (土)

写真撮影。

ちとアップが遅れました(*_*)

今日はお昼から服部緑地へ久しぶりに行ってきました☆
sodaさん関係で近々お知らせしないといけない事があって、そのためにsodaコイズミくんとともに写真を撮りに行って来ました^-^

お天気は良くて暑かったけど、とっても楽しかったです^^
写真とか、照れてちゃんと写られない伽音はあまりカメラ目線になれないものの、なんとか使えそうなものが撮れて良かったです♪

しかし、コイズミくんとの写真の写り方の趣味が全く合わないようなので、どれが使われるのか、かなり不安です(-_-;)
真顔で映る事が出来るようになったらいいのになぁ。
伽音の希望としては、あまり顔が映ってないものが良いのですが・・・orz
映ってるものは笑いすぎなカンジなので(´Д`)



写真を撮るにあたって、何か小物を持って行こうって事になって、ここ数日ずっと考えていたんだけど、結局おはじきと、子供が神様へ書いたお手紙が沢山載っている英語の本と、髪飾りとしゃぼんだまとアメジストの石とタンバリン・・・くらいだったかな?
他にもビー玉やりんご型のシェーカーなんかも持って行きたかったんだけど、見当たらなくて^^;

P8250014 ←実を探す伽音





実際使ったのはしゃぼんだまとおはじき、髪飾りとタンバリンくらいかしら???
本は出すの忘れてしまって、アメジストはそんなに大きくないから見えないかもって事で。



撮り終えて、夜に集いに参加しました。
すきっ腹でちょっと飲んだのでやばいかな、と途中で思ったけど楽しい席でした^^

そして初めてsodaはっしーさんとお会いしました。
伽音はこう見えてホントは人見知りなのですが、はっしーさんとは初めて会った気がしませんでした。

なぜなら、伽音の次男に似ていたから^^;
年は弟とは全然違うんだけど、とてもお話しやすい方でした^ー^



そしてそんな夜、伽音と同じくすきっ腹で飲んだコイズミくんの顔は真っ白でした^皿^



今日も来てくれてありがとう。

                                     伽音

| | コメント (0)

2007年8月24日 (金)

バランス

今日はホームページの更新の準備などのために管理人さんのやなちゃん宅へお邪魔してきました^-^
で、夏フェスの番組とか観つつ、色々作業しながら爆笑してました^^;
今日のやなちゃんはいつもにも増して笑わせてくれた^皿^

今日は、おそばにしようって事になって、茶そばとざるそばを頂きました☆
すっごい大盛りでしょ???
2人でこの量を食べました^▽^
そば好きの伽音も最後はやなちゃんに『どうぞどうぞ』とゆずりました^^;オナカイッパイ
Sn330089 Sn330090 ←茶そばとざるそばのブレンドそばです♪
クリックしたら大きくなるので、やなちゃんの携帯の大きさと比べてみて下さい^-^



それにしても、なんだか急に忙しくなってきました(*_*)
だけど、楽しいな^-^

伽音はよくyahooのトップページにある占いみたいなのをやってみるんだけど、昨日やった『3ヶ月後の自分は・・・』みたいなやつは、3ヶ月後に地獄を味わうかもみたいに書かれてあった・・・orz
今の現状にけっこう満足してることから来るらしい。
11月は大事な予定があるのでかなり心配になりました;

が、言われてみれば、忙しいけどけっこう満足してるなぁと思って。
だけど、どうなってもそれなりに満足できるようになってきたので、『全部が思うように順調にうまくいっているから満足』っていう満足とは違うんだけどね^^;


忙しいだけはイヤだし、暇過ぎてもダメなんだと思う。
忙しすぎると身体もだけど、それよりもココロが疲れてるなって思う事があります。
何かについて、深く考える時間がとれなかったり
自分のまわりのきれいなものに気付けなくなっていたり
そういう状態になると、なんだかこの日記にも『今日は一体何を書けばいいんだ』って思ってしまう。

暇なときが続くとココロに余裕が出来て、季節の移り変わりの美しさや他のきれいなものに自然と気付けるようになってきて、とても満たされた気持ちで日々を送られるようになる。
このブログに書きたい事も沢山思いつく。

でもどっちに偏り過ぎてもダメ。
何もしなさ過ぎても、しんどくなるしね。

だから、今はちょうどいいバランスなのかな、って思います。
忙しいけど、まだきれいなものに目が行く。
感じられる。
もっと上手く、常にバランスがとれるようになれれば毎日が本当に幸せなんだろうなぁ。

まぁ、まぁ、そんな事を思ったりしてるわけです。

今日もありがとう。

                                    伽音

| | コメント (2)

2007年8月23日 (木)

秘密。

今日、お花屋さんの前を通りかかったら、キウイの鉢植えがありましたΣ( ̄□ ̄;)
おもわず『うわぁ!(*^▽^*)』って感動の声をあげてしまいました(勿論1人で歩いてました;)
音楽聴いてたので周りの音がどのくらいで、実際自分がどのくらいの声を出したのかは分かりませんが^^;
すぐ後ろにサラリーマンのおじさんたちが居ました(*_*)チョットハズカシイ・・・



さて、一昨日はおばあちゃん宅へ帰ろうとしたらドアの前にゴキブリが居たので、実家へ逃げ帰ったと書きましたが、昨日はそんな事がないように夕方一旦帰って、その時は何も居なかったけどドアの前やドアに殺虫剤を撒いておきました(魔よけみたいなつもり:)
でもその後すごい雨が降ったので、雨宿りがてら集まってたらどうしようとドキドキしながら帰りましたが、何も居ませんでした^▽^;

昨日の雨もだけど、今朝の雨もすごかったねぇ。
カミナリがいっぱい鳴ってた^▽^
カミナリ好きとしては、ちょっとうきうきします(不謹慎でごめんなさい;)
ヒカリもきれいだし、音も迫力があって好きなのです^^;



さて、今日はなんだか話の移り変わりが激しい気が、自分でもしますが、もう1つ。

昨日お風呂から出て、髪をバスタオルでガシガシ拭いてた時。
まだたんこぶが痛くて、拭くのに気を遣わないといけないなぁと思ってたんです。

そこで、思い出しました。

伽音には人知れず消えないたんこぶがあるのです・・・;
それはズバリ後頭部( ̄へ ̄)9!!

あれは伽音がまだ幼稚園くらいの夏でした。

お家の前にビニールプールを出してもらって、嬉しくて『きゃー(>▽<)』っとその中に飛び込んだときのこと。
つるっと滑ってプールの底で後頭部を強く打ちました(/Д;)
そして、その薄いビニールの下には固い固いコンクリートの地面が。。。
打った後頭部からは血が出て、すぐにたんこぶが出来ました。

それが未だに消えません(;Д;)!!
普段はみんな知らないので、もしかしたらちょっとした秘密なのかも知れません。。。

秘密のたんこぶ♪(-_-;)イラン・・・

しかし、頭を(後頭部を)触られるとすぐにバレます(´Д`)

昔、髪の毛が白っぽかった頃、痛みまくってたので坊主にしようと思った事がありました。
その頃教えてもらってたボーカルレッスンの先生が坊主だったので(男の先生です)、それを相談すると『自分、髪硬いからやめとき。中途半端に伸びてきたとき髪の毛があっちこっちいって、ずっと帽子かぶっとかなあかんなるで』と言われ、そしてこのたんこぶの事もあり、断念したのです。

あぁ、髪の毛がもうちょっと柔らかくて(でもこの前いとこのサロンのチーフさんには猫っ毛気味って言われたけど;)頭のカタチが良ければ坊主の経験も出来たというのに(>_<)

まぁまぁ、そんなカンジでたんこぶの話でした;
みんなもたんこぶには気をつけてください(-_-;)


今日も来てくれてありがとう。

                                       伽音

| | コメント (2)

2007年8月22日 (水)

これなーんだ?

これなーんだ。

Sn330088 クリックしてもらったら、ちょっと大きくなります。







答えはボーリングのスコア。

あぁそうさ。

見てのとおり37さ。
最初は30さえいかないんじゃないかと思ったほどさ。
このまま1本も倒せないんじゃないかと、逆の期待をされたものさ。



ボーリング、下手です。。。orz
というか、殆ど行った事がありません;
ルールもよく分かりません。
●自分の番が来たら2回投げる。
●全部1回で倒したら、ストライクという。
●2回で全部倒せたら、スペアという。
このくらいしか分かりません;

で、この成績を出したボーリングへは4姉妹そろった一昨日、大きな公園をお散歩した後で行ったんだけども。
みんな、上手だった(´Д`)

両隣のおじさんはすごいうまかったぁ(-_-;)
左隣の1人で来てたおじさんなんか、ピンにボールが吸い寄せられてるんじゃないかと疑うくらい上手かった。。。
街中で出会っても何とも思わないだろうに、ボーリングをしている姿がかっこよく観えさえしたΣ( ̄□ ̄)

そんな伽音に、姉妹たちは色々アドバイスをくれて、こんな風に徐々に倒れるようになったのです(T▽T)アリガトウ
しかもボーリングのたまが重いので、1人5ポンド?子供用のやつで投げてたワタクシ。。。
何故か子供用のは5本の指全部を入れるようになってて、何度か指が抜けなくて床にゴン!!ってなった(/_;)
でも、楽しかったぁ♪♪♪

本当はね、ボーリングって苦手なのです。
雰囲気が。
1投げして『やったぁー!!』とか『うわぁ~!!』とか、テンション高く言えなくて(-_-;)
なんか1人で投げるのが恥ずかしくて;

だけど、一昨日のは女の子ばっかりだったからか、そこまでテンション高くて熱いゲームにならなかったので、かなりやりやすかった^-^;
おかげで楽しめた☆
感謝です☆☆☆


ひとこと言っておくと、伽音がその昔人生で初めて投げたボーリングのたまは今にも止まりそうなスピードだったにもかかわらずストライクでした。

みんなに期待されましたが、単なるビギナーズラックだったみたい(*_*)

スピードがゆるゆるだったのは、今でもうまく助走出来ないから同じやり方で投げてるけど、てくてく前まで歩いていって投げるから;
でも大人になった今は、その頃よりは全然スピード出ます!
画像のスコアを出した時も、第1投目のスピードは一番速かったのよ(ガータへ消えてったけど。。。)

スコアも見てもらっても分かるように、だんだん沢山倒れるようになってるし!
成長が早いでしょ!?



・・・まぁ、なんか言い訳?が虚しいですが orz


そんなわけでボーリングの腕前はイマイチですが、今日も読んでくれてありがとう。


                                              伽音

※伽音のホントの姉弟構成は姉(伽音)、弟、弟(でも2人ともお兄ちゃんみたい;)です。

※スコアには『まー』とありますが、伽音が適当な名前を決める時に大体使うもので、本名などとも一切関係ありません^^;(『ま』という文字すらありません;)

| | コメント (3)

2007年8月21日 (火)

観光してきました。

あわわあわわ(*_*)
更新遅れちゃいました;


さて、昨日は姉妹4人での再会となりましたが今日は姉妹3人で観光してきました^^

特にみんな『どこに行きたい!!』というカンジではなかったんだけど、せっかく来たしどこか行こうって言って(でもホテルが居心地良くて延長しましたが^^;、あ、ホテルは北欧テイストなところでお部屋のカップもIKEAのだったし、ロビーなんかの照明も北欧っぽかった♪名前はホテルルミエール西葛西だったと思います^^)まずは秋葉原へ^^;
いや、でもお散歩みたいなカンジに歩いてケンタさんでお茶しただけですが;
昔、1度だけ何かのついでだったかで多分ヨドバシの中にちょっとだけ行った記憶があります。
ついてったカンジなので全然覚えてなくて一瞬で帰ったから、今日が初めて行ったみたいなもんでした。

あ、マイミクさんのまっちゃんさんが日記に書いてたガリガリくんの入浴剤が欲しくてコトブキヤさんに行ったけど、何度ぐるぐるまわってみてもないので店員さんに訊いてみたら、もう売り切れたんだってぇ(´Д`)ザンネン

そんなくらいかしら^^



で、その後お台場へ行ってみました☆
下が透明になってる観覧車に乗ったよ♪
おもしろかった^-^
下で撮ってもらった写真、結局3人ともお買い上げで、みんなで思い出になりました^^

それから歩いてお台場冒険王を遠巻きに見ながら夕日を見て座ってました♪

自由の女神のちかく。
伽音は下のベンチに腰掛けて横笛吹いてるおじさん・おばさん夫婦がとっても気になって、ずっと音色を聴いて、眺めていました^-^
年をとってもあんな風に同じ趣味を持てて、一緒に吹いたり笑ったり、素敵だなぁと思って^^



そして7:30頃のこだまに乗って大阪へ戻って参りました。
やっぱりなんか落ち着くなぁ^_^;

こだまは、自由席がなかったのでグリーン車だったんです。
元々あんまりまわりに人が居なかったけど、途中から伽音たちの車両には姉妹3人しか居なくなってて、疲れてみんな眠ったり、ぼぉっとしたりしてたんだけど、こだまを降りるときに『せっかく3人だけだったんだから歌ったりして満喫すれば良かった』って言い合いました^^;
勿体無かった;

Sn330087 ←これは昨日、やらせてもらったきり絵です^-^
もっと上手に出来たらよかったのになぁ;
多分カンガルーみたい。

『思い切ってアバウトに切った方がいいよ』って教わって、やってみたんです。
で、これ頂いちゃいました^▽^
きり絵、久しぶりにしたらおもしろかったぁ♪♪♪


今日もありがとう。

                                       伽音

| | コメント (0)

2007年8月20日 (月)

楽しい嬉しい一日。

早朝に東京駅へ辿り着きました^^
夜行バスはすごい久しぶりだったので疲れたけど大丈夫☆
お昼頃まで時間をつぶして、お昼からお友達のお家へ遊びに行きました^▽^
初めて乗る電車もあって、そこの路線の風景はなんだか京都のようでした♪

お昼はたこ焼きパーティをしてくれて、おはしでひっくり返してたんだけど伽音はひっくり返すのが下手でぐずぐずに(-_-;)
しかし姉さんがその後を美しく仕上げてくれて美味しくてカタチもいいたこ焼きに変身♪♪♪

Sn330086 不器用です。。。orz
だけど、真剣にひっくり返してたので、ひっくり返す時は息を止めてしまってて、だんだん苦しくなってゼェハァ言ってました(´д`)

Sn330085 こちらが正しいカタチのたこ焼きです。
丸くて美しい。。。

で、近くの大きな公園へ4人でお散歩に出掛けてのんびりゆったり過ごして、夜ゴハンをまたお家で食べさせてもらって、タクシーで西葛西のホテルに到着しました☆
このホテル、できたばっかりらしくて期待してたんだけど、とってもキレイだしお部屋にレンジや洗濯機もあるし、その他もろもろ、とっても大満足でテンションあがりました^▽^♪

そしてお風呂に入って頭を洗ってたら、頭に痛い箇所がある事に気づきました。
バスの天井で頭打ったんだよね(;_;)
たんこぶ出来てた。。。;
こんなにも強打していただなんて(>_<)ハズカシイ

お友達にも久しぶりに会えたし、旦那さんとも初めてお会い出来たし、2人がとってもお似合いのカップルだったし仲睦まじかったし、タクシーの運転手さんはいい人だったし、一緒に来てるお友達2人もとっても楽しくて、今日は修学旅行というよりは姉妹の旅行みたいだと言ってました^-^
みんな年齢も違うし、だけどこんな風に仲良く出来てて本当によかったなぁと改めて思いました。
なんだか他にも沢山書こうと思ったことあったんだけど、ひとまずこれにて☆

ホテルの1階にパソコンあったので更新できました^ー^

今日もいっぱいいっぱいありがとう。

                              伽音

| | コメント (0)

2007年8月19日 (日)

いってきますで嬉しいコト

今地下鉄で新大阪に向かってます。
そんなわけで携帯からの日記です☆

出掛けるちょっと前に次男と彼女さんと彼女さんの愛犬が来てくれました(*^o^*)
今日から数日、弟と彼女さんの愛犬が実家に泊まるので来てたんだけど、多分会えないだろうなぁと思ってたので間に合って良かった♪

お父さんのお誕生日のお祝いを渡して、伽音たちにもお土産を頂きました(*^∇^*)
伽音は急いでお土産のロールケーキをちょっと食べて出て来ました(o^-’)b
すごい美味しかったので、もっと食べたかった(*>ω<*)

で、駅までのバスに何とか間に合って、駅で新大阪までの運賃を見上げようとしたら、おじさんが1日乗車券をくれました(;▽;)アリガトウ!!
小さな女の子を2人連れたお父さんみたいでした(o^-^o)
見送る伽音を女の子が何度も振り返ってくれました☆

乗車券の裏を見たら天満橋→天王寺
動物園前→OBP
OBP→伽音の地元駅となっていました。

動物園に遊びに行って来たのかな?って、小さな女の子の事を思い出したけど、滞在時間が1時間くらいだったので伽音は想像しました(´-`).о
天王寺辺りではお昼を食べたのかなって。
で、その後から夜まで京橋で行われている24時間テレビに行ってたのかなって(o^-^o)

乗車券をもらって、それだけでも親切にしてもらえて嬉しかったんだけど、お父さんと小さな女の子2人の夏休みを垣間見られた気がして、なんだか温かい、いい気持ちになりました(*´▽`*)
出掛ける前に次男たちと会えた事もラッキーで嬉しかったけど、駅での事も素敵な出会いだったなぁと思って、電車の中で嬉しくなって更新する事にしました(^-^)


ではではいってきます(^-^)ノ~~

今日は2回も書きましたが、来てくれてありがとう。

伽音

| | コメント (0)

アートな映画堪能♪

いやいや、日記っていうには早朝すぎますが^^;

今日の夜から行きはバスで東京へ行ってきます^-^
で、パソコンの前に数日座れないかもなので、昨日は夜ちょっと遅くまでパソコンで作業してて、おばあちゃんのお家に帰るのが遅くなったんだけど、帰ったらドアの前にゴキブリがΣ( ̄□ ̄;)

無理です。。。orz

そのままもう1度実家へ逃げ帰りました(T_T)

で、びっくりし過ぎて、鳥肌が消えなくて眠られそうにないので、この前の仮歌入れの時に頂いた映画の完成版DVDを観る事にしました♪
この映画は仮歌先の方が撮ったもので、伽音は最初裏方さんでお手伝いする予定だったんだけど、急遽役者さんとしてお手伝いする事になったもので、伽音も出てるんです^^;

1時間とか、パソコンの前に居られることが少ないのでまだ観られてなかったのです(´Д`)
夜は長いし、眠られそうにないなら観ようと思って^-^
4時間弱かけてみました^^;

最初は何度もとめながら、『さっきの後ろの景色はどんなだったっけ?』とか、『今、何って言ってたっけ?』とか、確認しながら^_^;
それから2回目は通して観ました☆

いやぁ~良かった(>▽<)b

なんかね、最初にも誰が出ているとか名前が出るんだけど、その時に既にうるっときたね;(伽音が感動しぃだからですが;)
音と景色にココロを奪われたね。
あの人、すごいわ!と改めて尊敬したね。
ゴキブリの時とは違う鳥肌がたったね。

また、みんなも観られるようになったら、ここでもお知らせさせてもらうので、その時は是非みんなも観てください♪♪♪

プロモーションはドラマ仕立ての音楽PVみたいだったし、本編の方もとってもアートなカンジで素敵だった!!
あぁ、これに参加出来て良かったワ、演じるって楽しいワ(演技力は全然ですが^^;)と改めて思いました☆☆☆

Sn330080 ←これは関係ないけど、この前朝食べたヨーグルト♪
パッケージがかわいかったので撮ってみました^^




ではでは、今日はちょっと仮眠してから忙しいですよ!
荷造りまだしてないし、お庭の草木の水やりとカメにエサあげにおばあちゃん家行って、ちょっとお買い物行って。
夜には集合して。

うーーん。。。夜行バスって久しぶりすぎて、しんどくならないかちょっと不安だけど^^;



ではでは早朝日記を読んでくれて今日もありがとう♪


                                    伽音


| | コメント (0)

2007年8月18日 (土)

おなかいっぱい

突然ですが、昨日長男が海で獲って食べたあわびです。

会社の人たちと行ったんだけど、このあわびは約15㎝くらいの大物で、それを獲った弟はヒーローになれたようで嬉しそうでした^-^
とっても美味しかったんだってぇ^^
Sn330081 爪楊枝とサイズを比べてみてください♪
弟も同じように写真撮ってたけど、伽音は知っています。
爪楊枝を折って撮っていました(-_-;)
本当の爪楊枝サイズとの比較はこっちの画像が正解です^^;




さてさて、そして今日はお父さんのお誕生日でした^^
そんなわけで今日のランチはみんなでお寿司^▽^
夜は焼肉でした(^皿^)
いやぁ。
夜になっても、みんなおなか減らなかくて心配だったけど、焼肉少な目にしてケーキまで完食^ー^

Sn330084 写真を撮りまくる姉弟。。。
したたる蝋・・・
急いでハッピーバースデイを歌って、『ふぅ~っ』と消してもらって食べました^-^
美味しかった♪♪♪

次男は来られなかったけど、長男のお嫁さんもあかちゃんも一緒にお祝い出来て、とっても良い日になりました^^


今日もどうもありがとう☆

                              伽音

| | コメント (0)

2007年8月17日 (金)

あかちゃんと不思議な空

昨日、夜から神戸の長男夫婦のところへお泊りに行って、今朝あかちゃんを連れて帰って来ました^-^
長男夫婦は出先から今日の夜に帰って来て、こっちへ泊まるのでそれまであかちゃんのお世話をしてます☆

だけど、伽音は夜にお友達とゴハンへ行く約束をしているので、ちょっと出かけないといけないしあかちゃんのお世話もするから、なかなかパソコンにも向かえないので、隙を見て今早めにアップしてます^^;



一昨日から細い月が出てて、なんだかとってもきれいなんだけど、携帯のカメラじゃ月が小さくしか写らないので撮られません(/_;)

だけど、昨日神戸へ向かう車の中から何枚か景色を撮ったので、それを気まぐれ写真の方へアップしてます♪
変わった雲とか撮れたので是非どうぞ^▽^

日記の方には、気まぐれ写真へアップしてないのを載せてみます^^
Sn330077 Sn330078
向かって右の方はドラゴンのようですΣ( ̄□ ̄;)





『空のゲート』っていうタイトルにしてみた写真から、日記にアップしてる向かって左、そして右の順に雲が変化していきました。
とても不思議な雲だったぁ。



あぁ、それにしても眠い(*_*)
そして今日はあかちゃんはあんまり眠ってくれない(抱っこしてて眠ったからと思って下へ寝かそうとすると起きる(-_-;))ので、眠くてぐずってる時は抱っこしながら眠ってもらうしかなくて、そんなわけで寝不足です。。。orz

あかちゃんが機嫌の良い時に両親に託してちょっと眠ってしまった;
泣き声で起きたら、お父さんがあかちゃんに『○○ちゃん、すごいなぁ、○○ちゃんの事はみんな寝かされんのに、○○ちゃんはおばちゃんの事寝かしたなぁ^^』と言ってた(´Д`)

おばちゃんじゃなーーーい(>_<)!!

と、毎度のように抗議してから、またあかちゃんと遊びました。
あかちゃんには、お友達のところの子供みたいに伽音の事、あだ名で呼んでもらうから、いつも耳元で覚えさせようと囁いています(^皿^)

そうそう、今、なんでも口へ持っていく時期みたいなんだけど、伽音の指を口へ持って行って分かった事があります。
昨日、みんなで下の歯が1本はえかけてるって言ってたんだけど、もう歯茎から出てました^ー^
伽音の指を噛んでました^^;
成長って早いねぇ。


今日もいっぱいありがとう。

                                     伽音

| | コメント (2)

2007年8月16日 (木)

いってきまーす♪

今日はもう少ししたら両親とともに長男夫婦のところへお泊りに行きます^-^

本当は今日長男夫婦があかちゃんを預けにやってくるはずだったのですが、予定が変わって、こっちから行って今日は泊まって、明日は預かって帰ってくる事になりました^^
なので今日と明日はまたあかちゃんと遊べます^▽^



今日は久々にカメ動画をアップしようかと思って、カメを水槽から出した時に携帯で撮ってたのですが、保存ができていなかったみたい(´Д`)アチャー
最近は前にアップした時みたいにはげしくは足に登って来なくなってたんだけど、今日はまぁまぁ登って来ました^^;

明日はもしかしたらエサをあげられる時間がないかも知れないし、お庭の草木にもお水をあげられないかも知れないので、どちらも多めにあげておきました☆



今日はmonocismさんのライブがあったんだけど、行けませんでした(´Д`)
叔母バカとしては、すぐに大きくなってしまうあかちゃんにはなるべく多く会いたいので(>_<)

セカンドラインであるみたいだったんだけど、そういえば伽音はだいたいmonocismさんの事はknaveでばっかり観てる気がする^^;
アレチウリさんの時も観るのはknaveが多かった気がするし;

knaveはもう迷わなくなったけど、セカンドラインはまだ道をはっきり覚えられていません(-_-;)


では、いってきます♪

今日もありがとう。

                                       伽音

| | コメント (9)

2007年8月15日 (水)

楽しい捨て歌詞づくり。

いやいや、眠い(*_*)

ちゃんと眠ったはずなのに、あかちゃん疲れが来ているのでしょうか;(あ、腰のだるさは治りました^^)
それとも夢をまたいっぱい観てクスクス笑ったり、虫が出てきて『わっ!!Σ(゜□゜;)』って言って起きたりして眠りが浅かったのかな;


そんな今日は仮歌入れの日でした☆
なので再び中津のスタジオへ♪
時間に余裕をもたせてくれたので、地下鉄の中津から阪急の中津の方まで歩いて行ってみることにしました^-^


そして、迷った・・・orz


いやぁ、スタジオは阪急の線路の向こうにあるんだけど、地下鉄の中津駅から行くのは初めてだったので、自分が今居るところがスタジオ側の道だと思い、ひたすらまっすぐ線路沿いを歩いていたら反対側だった(´Д`)

いくら歩いてもたどり着かないのでさすがにおかしいと思って反対側にわたってウロウロしてたら行き過ぎていたことが分かって、戻る感じでたどり着きました(+_+)

時間に余裕もたせてくれてた事もあったし、早めに出発してたので到着しとかないといけない最終の時間の約1時間前には到着できました;;;ヨカッタ

どうなることかと思ったよ;
あ、帰りは迷わなかったよ^ー^♪

Sn330059 また今日の日記には関係ない画像ですが、この前お墓参りで宇治方面へ行った時に信号待ちの車から撮ってみました^^
色を明るくすると雲の影の色が黒くなって雨雲みたいになるのが不本意だったので、そのまま載せます;




さて、で、仮歌ですが、今日は伽音としては前回より進歩した気がしてます^-^
前も書いたけど、ラララで歌うので歌詞がないので、メロディを覚えるときに『ここは気をつけないとな』って思うところをメモし辛くて;
歌詞があれば、そのコトバのとこに書いたりできるんだけど、例えラララで書いてってもラララばかりだと、どこの部分かパッと見て分からないから(-_-;)
それで、前回は特に工夫をすることなくひたすら聴きまくって当日を迎えたんです。

でも、今回はメインのメロディとコーラスとどちらも覚えないといけなくて、『こりゃあ、しんどいなぁ』と思ったので、一昨日思い切って捨て歌詞を書きました。

前も書こうかな、っては一瞬思ったんだけど、使わない歌詞をまじめに書いちゃうといつも勿体無い気がしてしまうので(コトバは他の曲に使いまわしできるけど、言い回しとかは字数の問題もあってナカナカ無理だから、そのコトバを自分の中で最高の言い回しであらわせないのが悔しくなるの;)、今まで必要な歌詞しか書いてこなかったんです(あ、でも必要な歌詞を書いていって、書き直す事になってボツ、とかは平気です)

メロディを覚えやすくして、どこを気をつけるかとか書きたかっただけなので字数だけきっちりした、何となくのコトバがあればいいやと思って近くにあった某インディーズアーティストさんのブックレットを開いてみました。

最初はちょうど当てはまりそうなコトバを探して、当てはまらなければ若干変えてっていう事をしてたんだけど、逆に時間かかるなぁと思って(って言ってもちょっとですが^^;)、途中からこの曲がこうなればいいなぁっていう伽音の希望とか、この前の曲はどうだったとか当てはまるような字数で書きました^^;

いやぁ、これが楽しかった~☆☆☆
何しろ使わない歌詞だから、深く考えなくていいし、勿論前後のつながりも考えなくていいしで、『なにぬねのー』とか『なにぬね なにぬね なにぬねの・のー』とかもあったり^^;
いや、こんなのばっかりじゃなくて一応他はホントにコトバになってるんだけどね^^

一人で笑いながら書いてました;

そんな甲斐もあって、前回よりメロディが自分の中に入ってて良かったぁ^-^
今度からこうしようっと^^

そして、今日は急遽最後に録るボーカルさんが来られなくなってしまったので、声の出し方を変えてもう1個録りました♪
普段しない歌い方なので、難しかったけど楽しかったです^▽^

以前に撮った映画の出来上がったものも頂けたしラッキー☆
観るのがとっても楽しみ(>▽<)v


それにね、伽音は参加してない曲ですっごいイイのを聴かせてもらえてかなりテンションがあがったー^▽^
今回参加したもののデータ送ってもらうみたいに、その曲も欲しい!!ってお願いしてきました^^;
あれは、エンドレスで聴くなぁ。。。^ー^


さてと、今日はもうちょっとしたら多分ちょっとゴハンを食べに出掛けてきます♪
久しぶり人物とゴハンなので、いっぱいお喋りしてこよーっと^-^


今日も読んでくれてありがとう。


                                  伽音


| | コメント (0)

2007年8月14日 (火)

あかちゃんといっしょ。

今日は長男夫婦は出かけて、あかちゃんを預かっていました^-^
沢山抱っこしてて、今になって腰がちょっとダルイ(*_*;)
だけど、帰ってしまう前にもう1度後で抱っこさせてもらおう♪

あかちゃんが眠くてぐずってるくせに眠られないでいる時、なんとなく子守唄を歌ってみました。

でも、あれだね。
小さい頃はよくおばあちゃんに歌ってもらった子守唄なのに、忘れてしまってるね;

だから、ちゃんと歌えないのに、歌いだすと泣きそうなのをやめて聴いてくれているっぽいので悪いなぁと思って、思い切って子守唄ではない歌を歌いました^^;
クラムボンの歌をかなりウィスパーに歌ってみた♪
そしたらすぐに眠ってくれました^▽^

でもね、大変だった;
立ったまま抱っこして、ゆらゆら揺れながらウィスパーに歌うのですが、肺活量少ないのに加えて動いてるのですごいしんどかった(*_*)

実は童謡などを聴かせている間、童謡のリズムに合わせてあかちゃんをトントンと優しくたたくときも、伽音は人知れず裏でたたいてみたり、色々しています^^;

あかちゃんの頃から表のリズムとか歌謡曲で育ってない外国の人たちは、やっぱりリズムの取り方や作る曲も違うなぁって思うので^^;
自分の子じゃないのに人知れずやっててすみません;
でも歌が好きみたいなの。
絵本の童謡を流すとゴキゲンになるんだよ^-^

そんな童謡アイテムはこちら↓
Sn330068 これが、見るたびに『いまどきのうた』に見えます(-_-;)
正解は見ての通り『いとまきのうた』ですが;
他にも沢山曲が聴けます♪




Sn330069_2 あとね、以前プレゼントしたこのぬいぐるみ。
オルゴールにもなっているんですが・・・
最近なんでも口に入れたがるようで足とかえんぴつみたいになってるのとか手とかをパクッと口に入れてしまいます^^;






Sn330070 ←そんなくまさんの口元がこんな風に・・・
分かるかな?
クリックしてもらったらちょっと大きな画像が出るんだけど、毛玉できてます^^
それだけ遊んで(口に運んで)くれてるんだなぁと嬉しくなりました☆☆☆

そんなこんなで今日は1日あかちゃんと遊んでました^-^
良いお盆になりました(*^v^*)

今日も来てくれてありがとう。

                                   伽音

| | コメント (0)

2007年8月13日 (月)

ハードな一日

今日は朝4:30に起きて準備して、5:30くらいから両親とともに3人でお墓参りに出掛けました。
毎年、こんなに早くから行きます。
宇治にお墓があるんだけど、渋滞を避けるために。

そして、お参りも済んで、今度はお父さんの親友の初盆なのでお宅へお参りに。
こちらは神戸。
そのお参りが済んでからは、割とそこから近い長男夫婦宅へ。
回転寿司屋さんでお昼を食べたんだけどね、すごいおもしろいのがあった!

まぁ見てください↓
Sn330063 キティちゃんいなりですΣ(゜□゜;)
最初気付かなくて、なんだか見たこともないのがまわってくると思ったらこれでした。
多分、注文しないとまわってないやつのようで、なかなか撮るチャンスに恵まれなかったんだけど、撮ってきました(>_<)



Sn330064 ちょっと、ムスっとしたようにも見えるキティさんをご覧下さい^^;
こんな風にまわってきました。
※これも誰かの注文品でした^^;


そして今日は長男夫婦があかちゃんとともに実家に泊まりに来てくれる事になってたので一緒に大阪へ。
いっぱいあかちゃんを抱っこして、なんだか今伽音もあかちゃんのにおいがする気がします^^
明日は長男夫婦が遊びに出掛けるので、あかちゃんを預かるんです^▽^
楽しみ♪♪♪

それにしても京都・神戸・大阪を早朝から急ぎ足でまわったので、疲れました(*_*)
あかちゃんの抱っこもけっこう体力要るからね^^;
だけど、抱っこしちゃうんだよねぇ^-^♪
両親と伽音で取り合うように抱っこしてます^^;

今日もありがとう☆

                              伽音

| | コメント (0)

2007年8月12日 (日)

アイス三昧☆

今日はお昼頃に仮歌の音源が送られて来たので、mp3プレーヤーに入れてもらうのと、ホームページのモバイルコロムビアさんの更新などをしてもらいに管理人さんのやなちゃん宅へ訪れて来ました^-^

一昨日と昨日の疲れで、昨日は割りと?早めに眠って、今日も7時過ぎに一旦は起きたものの、2度寝してだいぶ眠りました^^;
明日はまたもやハードスケジュールっぽいので、よく眠られるかも~^^



さてさて、書く機会がなかったのでしばらくお蔵入りっぽくなってた事を書きます。

ご近所さんからある日アイスをたーくさん頂いたんです^▽^
しかもセールになっても対象外になってしまうハーゲンダッツさまがいっぱい♪♪♪

そんなわけで、それからアイスがなくなるまで連日食べ続けました^ー^
伽音以外も食べてたので、ホント沢山もらいました☆

そんな画像をどうぞ^^;

070730_111401 ストロベリーを初日に頂きました☆☆☆
いやぁ、暑い中食べるアイスは最高だねぇ(*´▽`*)




070731_144301 2日目はクレームブリュレ♪
苦い!って最初は思ったんだけど、いやいや、下のアイスと食べるとオトナの味でした^-^




070731_205001 やっぱり大好き抹茶です^▽^
いやぁ~、濃いね!!




070801_105101 再び抹茶です^^
しかしこの日はダッツさまではなくセブンアイのもの。
だけど、これも濃くて美味しかった♪




070802_151201 そして最後にMOW。
メロンはなんだか懐かしいカンジがしました^^


そんなカンジでしばらくアイス三昧な日々を送らせて頂きましたぁ(*´▽`*)
毎日美味しかったです♪
ご近所さんに感謝☆☆☆


今日もいろいろありがとう。


                                  伽音

| | コメント (2)

2007年8月11日 (土)

近づく秋と夕暮れ

昨日はゴハン会?飲み会?の後、盛り上がってカラオケへ行って、帰って来たら3時頃でした;
しかしとっても楽しい時間でした^-^
6人とかでそんな事するってすごい久しぶり過ぎて、どうなることかと思ったけど、みんな楽しかったって言ってくれて良かった☆☆☆

マイフォトには、そんな会へと出かけて行く時に撮ったお写真を1枚アップしました♪
グラデーションがきれかったんだけど、やっぱり夜の風景を携帯で撮るのはとっても難しい(-_-;)
そしてモードのせいだろうけど、かなりぶれる(´Д`)



さてさて、今日は晴天の中女の子3人(昨日の会でも一緒だった^^)集まって梅田へ。
東京から帰る時のチケット買ったり、なんだかんだして来ました^^

すっごい久しぶりにミュールを履いたんだけど、足が痛い(;_;)
かなり痛い(>_<)
体力を消耗しすぎて、最後に入ったお店で抹茶パヘ(パフェ)をすごいイキオイで完食してしまった^^;
そして寒くなった・・・orz

電車に揺られて帰って来たらすっかり日も暮れようとしているのでした。
Sn330051 Sn330052




夕方になってくるとだんだん涼しくなって、もう少しずつ秋の気配^-^
季節が廻るのははやいねぇ。。。


今日もいっぱいありがとう。

                                伽音

| | コメント (0)

2007年8月10日 (金)

『実』好き。

今日は久しぶり?にお昼間に出掛けなくちゃいけなくって、自転車こいで駅まで行って、電車に揺られて来ました。

むーーん。。。焼けたような・・・(-_-;)



これ↓、駅に行くまでの道で信号待ちしてる時に撮りました♪
葉っぱがキラキラしてます^-^
Sn330046 道の隅っこで、工場の端っこで、誰にも気にしてもらえないようなところでキラキラしている事が、なんだかとってもステキでした☆





その他にも今日は出先でひこうきぐもが消えて行くところを見ました♪
弱~いゆるゆるの線になって、消えていきました。

ひこうきぐもを眺めてから、また歩いてると大通りの横の歩道に置かれている植木鉢に青唐辛子がなっていました!!
そのお隣にはプチトマト!
なんだか嬉しくなりました^-^♪

なんでか知らないけど、伽音はを見つけるのが好きです。

びわとか、すももとか、柿とか、いちじく・ナスビ・かぼちゃ・みかんみたいなの・・・色々。
道を歩いてるだけの時でも、けっこう色んな実を見かけます。

『それを獲って食べたい』というやんちゃなココロはないのですが、なんだか嬉しくなります^^

山登りをしてた時も、何の実かは分からないけど『赤い実がなってる!!』とか『野イチゴ!!』とか、見つけては嬉しくてその時一緒に居る人に報告します^^;

だから、常にきょろきょろしています^^;
別に怪しい人物ではありませんが・・・;



それにしてもなんでだろうねぇ。
特にその実が好物というわけでもないんだけど;

駅に行くまでの道にもナスビとかトマトとか、きゅうりを栽培してる小さな畑みたいなのがあって、通るときは必ず見てしまいます;
お日様のひかりをいっぱい浴びて、つやつや輝いてみずみずしい姿を見ると嬉しくなります^^
不思議。
スーパーで見ても、そこまで嬉しくならないのになぁ。




あ、今日は違うコト書くつもりだったのに、すっかり実の話になってしまった^^;


今日は夜、また出かけるので、早めにアップなのです☆

ではでは、今日もとってもありがとう。

                                  伽音

| | コメント (2)

2007年8月 9日 (木)

うれしいこと たのしいこと。

この前ミクシィのニュース見てて知ったんですが、嬉しいことがありました^-^♪

海外・国内の旅行愛好者に実施したアンケートでね、『ロケ地に行ってみたいと思う映画・ドラマ』っていうのが海外・国内それぞれ出たそうで、海外の第1位は洋画なんかも差し置いて『かもめ食堂』だったんだぁ~(*´▽`*)

『かもめ食堂』はオールフィンランドロケの映画。
伽音の好きなスウェーデンのお隣の国、フィンランドが舞台の映画、しかも小劇場での公開だったにも関わらずの1位がとっても嬉しいです^-^

あんな風にのびのび、ゆったり、あったかく暮らせたら本当にいいだろうなぁ。。。

_0001_0001_2 関係ないけど、どうぞ。
作品タイトル『輝男(てるお)くんは見た』です。
あなたのパソコン画面の向こうから、こんな風にこっそり輝男くんが見ているかも知れませんよ・・・( ̄ー ̄)





さて、全然話題を変えますが、今日のカテゴリは音楽にしてるので音楽の話題を。

今朝、sodaのコイズミくんから送られて来た『SE』。
完成直前の分を何度も聴いています。

いやぁ、いいよ。

またアップされるから是非聴いてみて下さい^-^
笑えるよ^^;

そして、録ってから数日経ってた間にクオリティがアップしていて、あれからSE作りにそんなに真剣に打ち込んでいたコイズミくんにびっくり&尊敬。
聴く時は、是非この前の動画(コイズミくんの録り風景)を思い出しながら見て頂けると、より笑えると思います^^;

コイズミくんは、このSE、私の好感度が上がると言うのだけれど・・・本当だろうかと思う今日この頃;
だけど何より、みんなの声が入っていて、それが全部楽しそうなのでオススメです^-^

きっと近々アップされるよー♪

今日も遊びに来てくれてありがとう。

 

                                    伽音

| | コメント (2)

2007年8月 8日 (水)

着うたやらなにやら。

昨日、次回仮歌録りの件で電話があったんですが、影響を受け易い伽音はさっそくそこのレコーディングしてる夢を見ました^^;

喉とか体調崩さないように気をつけておかないと(>_<)



さて、最近の伽音のメール着信音はなんと『スウェーデン国歌』です^-^♪
スウェーデンに国歌と決められたものはないんだそうですが、なんとなくこの曲が使われているそうで、それをダウンロードしたのです。

で、着うたといえば以前『恋の扇風機』の着うたが配信されているという事を書いたけど、実は『自転車に乗って』も配信中です^▽^
そんなわけで、是非どうぞ☆

伽音の携帯には、『恋の扇風機』『自転車に乗って』『スウェーデン国歌』が入っていて、それは全て、sodaさんとこの曲がダウンロードできる『モバイルコロムビア』さんにてダウンロードしたものです♪
国歌好きの方、いろんな国の国歌もあるのでついでにどうぞ^ー^

あ、伽音のホームページでモバイルコロムビアさんの登録やダウンロードのアドレスを貼っているのですが、それがどうも消えてるので、またそのうち管理人さんのやなちゃん宅へお邪魔した時に、やって頂こうと思っております^^



さて、そんな中、ここ最近ずっとお母さんに頼まれていたことやりました。

米粉を2キロ頂いたんですが、どうしよう。。。みたいになってて、これを使って何か作ってくれと言われ続けていたんです^^;
実家ではお料理というよりはお菓子を昔からよく作っていたんだけど、ここ2~3年はお菓子を作るのもめっきり減ってしまってて(昔は誰かのお誕生日の時は勿論、誰かと会う時とか、眠られない時とか、すごい頻繁に作ってた;)ちょっとばかり久しぶりに作ることにしました。

上新粉とかくず粉だと、すぐに『和菓子!』って思うんだけど、米粉って初めて知るもので、一体何に使われるのかも分からなかったのでネットで調べてみました。

ふむふむ。
色々使えるらしい。
ってことで、お家に材料があるもので出来るのを作ろうと思い、『淡雪クッキー』っていうのを作りました^-^

名前がかわいい♪

Yahoo_002_2
←見た目は普通^^;
奥のには抹茶粉を混ぜたのでちょっと緑です^^

レシピ通りに作ったら最初米粉の味が強かったので、お砂糖をもう少し入れました。
最初に入れたのは上白糖だけど、追加で入れる時は甘くなりすぎたらイヤなのでブラウンシュガーを入れました♪
伽音的にはまだちょっと米粉の味が気になりますが、家族は美味しいと言っていました^^

これは型抜きをしないクッキーなので、クッキー型を持ってない人でもカンタンに作られると思います^▽^

今日は次男がちょっとだけ帰ってくるそうなので楽しみです^▽^

それにしても、米粉がまだまだすごい沢山余っています(-_-;)
パンにしようか、ピザでも作ろうかケーキを焼こうか・・・和菓子にしようか・・・悩みます(-公-;)
だけど、ケーキ用の米粉とか、色々あるような感じもするので(いろんなサイトを見てると)更に何を作ろうかと迷います;


今日も非常にありがとう。


                                伽音

| | コメント (2)

2007年8月 7日 (火)

ぷちぷち同窓会

昨日はなーんにもないはずだったのですが、晩ゴハンを食べてたらメールが入って、急遽お出かけ。
って言っても、同級生のコと近所で飲んでただけなんですが^^;

去年かおととしくらいに、道端でばったり会ってアドレス交換してたんだけど、誘ってくれた時に伽音が地元に住んでなかったりで、昨日初めてゆっくり会いました^-^
で、いっぱいお喋りしながらふと、『こんなに喋るのって、初めてやんなぁ』って言われました。

うーーーん。。。

考えてみるとそうかも;

中学校まで一緒で、それなりに話はしたけど、2人でこんなに話したことはなかったなぁ。
伽音の出た小学校と中学校はお隣同士に建ってて、その小学校を卒業すると中身の生徒はそのまま隣の中学校へ移るみたいなカンジだったので(公立ですが)、みーんな知り合い。
転校生が珍しいくらいの環境でした^^;
だから高校生になって初めて、ほかのとこから来る生徒と混じっていくカンジだったの。

そして、伽音の地元は何故か去らない人が多い。
『去らない人』っていうのは、社会へ出て、結婚しても地元に住んで、子供が出来たら母校に通わせてみたいなカンジの人。

昨日会ったコもそう。
伽音は地元密着型ではないので、あっち行ったりこっち来たりなカンジ(昨日行ったお店も、あるのは知ってたけど入ったのは初めて;)。

Photo 話題に全く関係ないけど、なんとなくミッヒー(ミッフィー)ちゃん(実は隠していましたが、昔は相当なミヒラーでした;)

でも楽しかった^▽^
全然気を遣ったりがないのも楽だし、お互いすごい昔から知ってるわけだし。
でも新たな発見というか、小学生とか中学生の時、伽音ってそんなカンジに見えてたんだぁとか分かったり。
お父さんになったり、色んな事を経験して、伽音が知らない間にすごくすごく頑張ってきてるそのコを知ったり。

いやぁ、そのコだけじゃなくて(昨日は2人で話してたけど)他のお友達も同じように頑張ってる話を聞いたりして、びっくりしました。
そんなにも頑張れる人が自分のお友達に居たんだっていう事は、とても誇らしかったし、嬉しかったし、尊敬でした。

8時くらいから飲み始めて、気がついたら1時頃だった(*_*)
地元なのでお互い自転車で帰って行くところがおもしろかった^^;

最近めっきりアルコールが弱くなってた伽音ですが、それでも昨日は久々にちょっと多めに(いつもよりは)飲めた感じ☆
ちゃんぽんは良くないと思って、アルコール弱そうなもので同じものばかり飲んでたんだけど、店員さんに注文する時、先に『緑茶梅酒(ロック)ですね^^』と言われて、覚えられるくらいにひたすら同じのを飲み続けました^^;
彼は生ビールをガンガン飲んでました^^

途中話を聞きながらグワングワンしてきて、『あれ?もしかしてヤバイ???なんか久しぶりの感覚してきたぞ;』って思ってたんだけど、大丈夫だった^-^
しかも帰ったら結構すぐに寝付けた♪♪♪

また、そのコを含めた新たな計画が持ちあがってるので、楽しみです^^

今日もたくさんありがとう。

                                     伽音

| | コメント (0)

2007年8月 6日 (月)

メルヘン風呂

数日前から生まれて初めて読んでみた携帯小説。
読み終わりました^-^

そして、ちょっと暇だったのでまたサイクリングへ行こうかなぁと考えたんだけど、『昨日もらったしゃぼんだまで遊びたいなぁ!』って思い立って。
だけど、この前の公園は朝早いにもかかわらず人がいっぱい居たし、近くの大きなマンションの上からだと気持ち良さそうだけど、怪しいかも知れないし;

数年前までは、そういうの気にしなかったんだけどなぁ。
あんまり良くないって思うようになると、気になる;

で、考えた末に思いついた場所☆

お風呂場^^;

そんなわけで、浴槽でひとしきりしゃぼんだま吹いて、はじけてパチパチ音がする中遊びました^-^
しゃぼんだま液が少なくても沢山遊べる新たな発見とかもしたよ♪
本当は外でするのが好きなんだけど(公園とかベランダとか)、お風呂場も、それはそれでおもしろかった^-^

でも、しゃぼんだま液の半分くらいまで遊んでから鼻水がたれてきて(´Д`)アチャー
仕方なく、残りの半分はまた今度遊ぶ事にして、浴槽を掃除してシャワー浴びてから実家へ来ました☆

外に出たらねぇ、とても気持ちが良かった^^
ちょうど半分の月がまだ出てて、人気はなくて、風が殆どなかったから煙突から出る煙はまっすぐにのぼって空に広がってた。

それから実家へ行くまでの短い間に3匹の猫にも出会った^-^

とっても気持ちが良くて、このままどこかへ行こうかとも思ったんだけど、日が昇ると暑くなるからねぇ(*_*)
焼けたくないし、行かなかった^^;

そうそう、なんとなく涼しくなった時の事を思って、『秋になったら行きたいところ』を書き出してみたら『須磨離宮公園』『堤防』で終わってしまった(-_-;)
こんな伽音も秋にはアクティブになれてるかしら???

今日もありがとう。

                                 伽音

| | コメント (0)

2007年8月 5日 (日)

たのしみなこと。

今日は女の子3人でランチしながら、今度東京に行ってしまったお友達のところに遊びに行くのに色々決めることなどを話しました^-^

最近あんまりおなかの減らない伽音。

昨日の夜ゴハンの時もおなか減ってなくて、でも『食べないと』という気持ちで食べました。
オクラとめかぶ。
すごいヘルシーだと、我ながら思いましたが、それだけしか食べないのはヘルシーじゃないんだろうな^^;

今日はランチしに行くので、朝は小さなヨーグルトのみ。
だけどランチの時もおなか減ってなくて、でも『食べないと』という気持ちから食べました。

Sn330041 おこさまランチ^^
昔はよく食べました(大人になってからも・・・)
あ、離乳食の味を知りたくて、ガストに行ってゴハン食べた時、一人だけ離乳食のみを注文したこともあった^^;

いやぁ、しかしおこさまランチと言っても、苦しかった(-_-;)モリダクサン・・・

向こうにちょっと写ってる『おまけ』、ステキでしょ^-^?
しゃぼんだまを選びました♪
水鉄砲も魅力的だった(>_<)

そういえば、中学校の時の最後の調理実習で『好きなものを作っても良い』っていうのがあって、伽音のグループはおこさまランチを作ったことがあったなぁ^-^
だけど、みんなの食べたいものを言っていったら、品数が増えて、『おこさまランチって品数多いし全部作ろう^▽^!!』ってコトになって、時間が足りないだろうからって家から作って来たものもありつつ、全部完成したらありえないデカさのおこさまランチになった覚えが。。。

カンタンに言うと大人でも大変な量のおこさまランチになりました(-_-;)
食べるのにすごい時間がかかった・・・orz 
授業中で食べきられず、休み時間も全て費やしました(;_;)



さて、話を戻して。

それでちょっと調べモノのためにネットカフェへ行って、それからまたお茶して来たんだけど、いやぁ、いっぱいお喋りして楽しかった(*´▽`*)
お勧めしてもらったチャイもとっても美味しかった☆☆☆

1泊2日で行くので、みんなでまたいっぱいお喋りできるかと思うととっても楽しみ♪♪♪
せっかくスウェーデンモノがこっちより沢山あるのに、無駄遣いしそうな予感がかなりするので、スウェーデン系のとこには立ち寄らぬことにしました(T_T)
だけど、何が楽しみって、観光よりみんなで会ってお喋りできるのが一番楽しみな伽音なのでした^^;

今日もどうもありがとう。

                                  伽音

| | コメント (0)

2007年8月 4日 (土)

サイクリング。

昨日は一睡も出来なくて、だけど早朝に開き直って近くの大きな公園へサイクリングに行ってきました^-^
まだ6時台だったのにすごい人がいっぱい居ました(*_*)
Sn330038_0001 Sn330039_0001 カモ?隠し撮り風と、けっこう近くまで寄ってくるカモ?の2枚どうぞ♪

馬も見られたり、音楽聞きながら多分1時間くらいかけてゆっくり自転車こいできました^^

で、帰って来て、このまま寝てしまったら夜眠られなくなるかも知れないので、寝ないでホームページ管理人さんのやなちゃん宅へ『映画大会しよーー!!』って言って行ってきました^^。
映画3本観て来ました^▽^

泣きたかったので、2本は感動モノ。
1本はちょっと怖いもの。
最後のちょっと怖い1本は、2人ともオネムモードになりながら観ていて、やなちゃんは途中記憶が飛びそうになるみたいなんだけど、伽音が『うわーー(>_<)』とか『ダメー!!』とか、映画観ててびっくりして声を上げるので(そしてびっくりするので自分は目が覚める)、やなちゃんは映画を観てではなく、伽音の声にびっくりして目が覚めてました^^;

で、3本観て帰って来たんだけど、やなちゃんのマンションにはアロエがはえてるのを前から知ってて、今日は新しいものを見つけました☆
Sn330040_0001 ←ゴーヤ。
他の民家でもゴーヤがなってるのを見かけたけど、最近流行ってるのかしら???






で、実家へ帰って自転車止めてたら大きなアゲハ蝶が頭とか肩の高さの辺りで伽音の周りをぐるぐると何度もまわって飛ぶので、何か伝えたいのかと思って怖いながらも(ちょうちょも怖い;)しばらく立ってたんだけど、1分くらいしたらどっかへ行ってしまいました。

怖かったけど、でもちょっと嬉しかった^-^

今日もたくさんありがとう。

                                   伽音

| | コメント (2)

2007年8月 3日 (金)

仮歌入れと変な出来事。

昨日は無事、終電で帰ってくる事ができましたぁ(´▽`)♪

と、いうか、多分。
許してもらえたんだと思う^^;

仮歌入れだったのですが、あんまりクセを出さないできれいに歌う方が良いそうで、伽音は普段クセをそのまま出して歌ってるので、気をつけてそれを出さないようにしないといけないんです。

前回、中村さんとこで仮歌やった時は『こういう歌い方が好きorこういう歌い方が合う曲』という事なのかな?と思ってたんだけど、クセを出さないようにって事だったっぽいです。
『ほほぅ!』と勉強になりましたm(_ _)m

そのままクセ有り、声量だけはいつもより上げて歌ってると『 Every Little Thingのモッチーみたい』って言われました。
ちゃんと聴いたことないので、自分ではそれほど似ている気もしなかったんだけど(初めて言われたのでびっくり)、昔ボーカルレッスンで出してたような、伽音にしては太い、息の少ない、きれいな歌い方で歌って来ました。
だけど、後処理がきっと大変なんだわ(>_<)と申し訳ない気持ちでイッパイ;

『あぁいう歌い方を最近は全然しない+防音室の酸素が薄くて、暑くて、乾燥している』というので、前回はぜぇはぁ言いながら録って来たので、今回は薄着で行って、練習では無理しすぎないように心がけてたら、前回よりはしんどくなかったぁ♪♪♪

良かったぁ^▽^

虫にも出会わずに(台風の風のおかげかな?)無事帰り着く事が出来ました☆
朝の空↓
070802_074501





そうそう、無事に帰って『あぁ今日も一日良かったぁ~』と幸せ気分に浸って(この時点でてんてこの舞の事はすっかり忘れてました;)、ベッドに入ってしばらくすると。。。

玄関のドアが開いて誰かが入って来る音が聞こえました。
『台風来てるし、ホントにちゃんと帰られたか、お父さんとお母さんが見に来てくれたのかな?』と思ったんだけど、、、一向に寝室のドアが開かない;



だんだん不安に;


だけど時折、歩く音や、ガサガサする音が聞こえる(-_-;)
もし、怖い人だったらどうしよう・・・とドキドキ。
ドア開けた瞬間にグサッとか、怖いなぁ;
しかも超薄着で、知らない人の前に出たくないなぁ。

とか、色んな事を思いながら・・・

だけど、もしかしたらちょっと休みたいだけの人なのかも知れない。
だからドアを開けてこっちまでは来ないのかも知れない。
そしたら朝まで大人しくベッドに居たら、帰って行って、平和に終わるのではないか。。。
だけど、途中でトイレに行きたくなったらどうしよう・・・(´Д`)

と考えること約20分。

気持ちを落ち着かせようと携帯に入ってるゲームしてみたり。
携帯からパソコンのメールチェックしてみたり。
ミクシィチェックしてみたり。

だけど、一向に不安が治まらない(>_<)
ドアが開いたと思ってから約1時間経過。

あぁ!!
そういえば、もし今日も眠られなかったらと、やなちゃんに借りてるmp3プレーヤー枕元に置いたんだったぁ♪♪♪
そこで音楽を聞き始める。

ちょっと気がまぎれる。
軽く眠る・・・zzzz


約30分後、音楽の音で目が覚める(寝相が良いのでイヤホンが耳に入ったまま)
しばらく様子を伺う。

もしかして、隣の人だったとか・・・???(壁が薄いので結構聞こえるんだけど、今日はホントに自分のとこのような音だったのよ;)
頑張って、ドアを開ける!!!

誰も居ない;
鍵もかかってる;

あれ?
やっぱ気のせい???

良かったぁ~(T▽T)
そんな事がありました☆

あ、中村さん宅に傘忘れた・・・orz

今日もいっぱいありがとう。

                                    伽音

| | コメント (3)

2007年8月 2日 (木)

踊っちゃうよぉー。

ぎゃぁーーー(*_*)

目が回るよぉ;

なんだか忙しい・・・というか慌しい;

今日の仮歌の曲、昨日の夜までに届かなかったので、また当日にその場で覚えるのだとうと思っていたのが今朝送られてきたのですが、前にも書いたように伽音のパソコンをさわれる時間は限られているので、1時間2時間だけ他の作業しながら聴くよりはと思って朝早くにホームページ管理人さんのやなちゃんにヘルプコール^^;

やなちゃんは今日から走って来たらしく、既に起きていて来ても良いと快く言ってくれたのでお邪魔してきました☆
マイミクさんの画家さん、本東さんがコミュニティFMに出るのもあって、それをやなちゃん宅で聞かせてもらいながら、パソコンから再びお借りすることになったmp3プレーヤー(この前返したばかりだったのに^^;)に入れてもらって、ついでにsodaのコイズミくんから前に頂いたmp3音源分もいっぱい入れてもらって、ちょっとお喋りして帰って来ました。

ちなみにやなちゃん宅の伽音のりんご酒はこんなカンジになっておりました(うひひ)
070802_102801 ←決してホルマリン漬けではありません。
そしてホントは伽音のでもありません(^皿^)
やなちゃんがやなちゃんのために作ってるものです。
だけど、そのうち美味しくなった頃に頂くけどね( ̄ー ̄)ニヤ

そこから聴いて覚えて、今日はお風呂のお掃除して、台風が来るからお庭の草木に水はあげないでいいだろうけど、カメにエサをあげて、ゴハン食べて、ブログ書いて、用意して出発!!という予定だったんだけど、昨日は虫でテンションがあがってしまいドキドキして眠られなかったので、そのツケがやなちゃん宅辺りからまわってきてオネムモードに。。。(-_-;)

実家へ帰って小一時間寝ました・・・orz

録りしてる最中に寝ないように;

で、今日は終電になるだろうという事で、一旦実家へ帰ってこなくてもいいように先にブログをアップします。
書きながら、今やっと初めて音源聴いてます。
覚えられるかなぁ(´Д`)

今回は歌詞がないのか、メロのみだったのでなんとなく『ココが苦手』とか『ココ要注意!』って覚え辛くて(>_<)イイワケ・・・
だけど、行って歌詞があったら嬉しいなぁ♪♪♪
と、期待しながら行きます。

あぁ、ココロの中ではてんやわんやです。

そんな暇はありませんが、てんてこの舞を踊りそうです
※注:ドラクエはやったことありませんが、やってるのを見てたことはあります。

そんなわけで、慌しい日記だったかもだけど、ごめんなさい;
やなちゃんのりんご酒画像に免じて許してください(他力本願;)

今日も来てくれてありがとう。

                                     伽音

| | コメント (6)

2007年8月 1日 (水)

ファンにはたまらない大先生の映像をどうぞ☆

今日はsodaさんところのライブの最初にかかってたSEを録るべく(伽音の声が小さかったりしたので再録りです)コイズミくん宅へお邪魔してきました☆

階段を登ってるとセミが居て、虫の苦手な伽音はとてもとてもびっくりしました;
しかしコイズミくんのおかげで難関を通過し、無事に録音も出来、楽しい仕上がりになりました^-^

そんな録音風景を今日は特別に公開☆☆☆
コイズミ大先生の録音風景&満足そうな横顔をどうぞ↓
「070801_155701.3gp」をダウンロード

観られない人はクイックタイムのダウンロード(無料)をどうぞ♪

素晴らしいでしょ^^

こんなカンジに楽しく録って、弁慶さんが撮ってくれた、この間のライブDVDをドキドキハラハラしながら観て、色々お喋りしたりして帰ってきました^-^

とっても楽しかったのですが、キーボードを打つ手が震えています(-_-;)
なんなら、ちょっと半泣きです(;_;)

それは夏の夜の道路と関係があります。

帰る時には、最初に出会ったセミは居なかったんだけど、地面に光るゴキブリが居たんだぁ(;Д;)!!
コイズミくんは気付いてなかったけど、横切って、伽音がびっくりしてたらこっちへ向かって走ってきてたんだぁ(>_<)!!
ドキドキしながら電車に乗って、伽音の最寄駅で、ドキドキしながら改札を出たら、エタイの知れないムカデみたいな虫が居たんだぁ(TДT)!!

これ書くのに一旦実家へ帰って来たけど、作業終えたらおばあちゃん家へ自転車走らせます・・・どうかもう何にも会いませんように。。。orz

そして昨日の夜に依頼があって、明日は別のところに仮歌録りに行くんだけど、録音し始めるのが夜からなので、多分終電くらいになるんです;

尚一層怖い・・・;

しかし、頑張らなきゃぁ(>_<)
明日こそ、元気玉か???

今日もどうもありがとう。

                                     伽音

| | コメント (4)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »