考えごと。
昨日は何もやる気になれないくらい眠くて、10時過ぎには寝ました(*_*)
夜にあった予定はキャンセルになったので、早く眠ることが出来ました^^;
で、時々目が覚めながらも、なんと今日の11時くらいまで寝てた;
頭は割りとすっきり。
おめめもぱっちり☆(寝たりなくても、寝すぎても腫れたりするからねぇ;)
だけど。。。なんだかくしゃみが出る;
鼻水が出る。。。
氷枕のみで眠っていた伽音にお母さんが『エアコンつけて寝ないさい』と何度も言うので扇風機つけて寝るようにして、昨日はいつもより涼しかったので氷枕なしで、扇風機だけで眠ったからかな。
首のところにあせもができかけなので(/_;)、お母さんもうるさく言ったんだと思うんだけど;
あせもなんて、どのくらいぶりだろうと思って、自分でびっくりです。
そんなに汗っかき体質じゃないのに不思議。
さて、身体とココロがゆっくり出来てると、色んな事を考える時間が出来るので『これを書こうかなぁ』と思う事も増えてきます。
そんな事を小出しに書いていこうと思うのですが、伽音は物欲とか、美味しいものが食べたいとか、あんまりないんです。
だけど欲張り。
1つに決められないなぁって時々思います。
それについて考えてたときにね、思ったんです。
一生はそれぞれ限られた時間しかなくて、自分のまわりには魅力的でキラキラしたものがたくさんあるなぁって。
キラキラって言っても、伽音の場合は繁華街の華やかなキラキラとかじゃなくて、スウェーデンもそうだし、自然とかゆったりした場所や空間、モノに感じます。
派手なものじゃなくて、小さな幸せを感じられるようなものとか・・・上手く言えてないけど^^;
音楽もキラキラしてる。
時間がなかったり、お金がなかったり、遠かったり・・・まわりに散らばったキラキラしたものに触れられないまま終わっていくんだろうな、
全部のキラキラに触れたいけど、そんな事が叶う人はすごく少ないんだろうな、多分居ないだろうなって。
それでね、また別の日にふと思ったには
一生を旅に例える人が居るでしょ。
個人的にはあまり好きな例えではないんだけど、でもそうだとすると恥ずかしい事をしてしまっても『旅の恥はかき捨て』。
そもそもあかちゃんの頃には誰もが色んな恥ずかしいコトを経験してる。
そんなところから始まった旅なのに、大きくなるにつれて恥ずかしい事は隠そうとしたりなかったことにしたいと思うのはおかしいなって。
いや、エデンの園のりんごを食べてしまってから恥ずかしさを覚えて、身体を隠しはじめたとか、そういうのが不必要って言ってるんじゃないのよ。
服を着るという事は今の世の中では必要なことだと思うしね。
例えば、伽音は幸運にも時々歌ったりしてて、それはカタチとして残るでしょ?
後から録ったものを聴いて、『うわー下手くそだなぁー』とか、写真を見て『うわー、こりゃないよなぁ;』とかって思って、人に聴かせたくないだとか、見せたくないって思ったとしても、そういうのは良くない気がしたんです。
そこに残っている以上、まぎれもなく自分なわけで、逃げられないんだから、開き直ろうと思って^^
上手く歌えてないのも自分。
不本意?なカンジで写ってるのも自分。
『仕方ないじゃん!ホラ、聴けば?見れば?』みたいな、投げっぱなしの開き直りではなくて、これが今の自分だから隠したりはしないけど、もっと良くなれるように頑張らないとって受け止めないとなぁって思いました。
だから、限られた時間の中でより多くのキラキラに触れるためには、恥ずかしがってそこで止まってるだけじゃ良くないな、可能性を下げてしまうな、って思ったよっていうコトです。
そんなカンジ。
あ、上手く文章に出来ないのも、自分^^;
今日も読んでくれてありがとう。
伽音