歌詞へのコダワリ
今日はbombのツルミさんとこの曲への歌詞を考えてました。
前々から何度も書いてますが、本当は伽音は歌詞は一気に書いてしまいたいタイプ。
時間をおくと自分の中での世界観なんかが変わってしまうから。
だけど最近歌詞だけに集中できる時間もあまりなく、途中まで書いて次回書ける時に続き。。。っていうパターンが増えてた気がします(-_-;)
しかし今日は出来ました(T▽T)v
いや、正確にはやっぱり続きからなんだけど、前回は1センテンスしか出来てなかったので今日でほぼ全部を書いたのでした^^;
で、出来るうちにやっておこうと他のとこの曲にも書いています。
今で1番のサビの後半くらいまで書きました。
が、あえて時間をおいてみました。
最初の方は良かったんだけど(自分的に)、途中でなんだか誤解を与えそうな歌詞になってないかなぁ?と心配になったので性別をなんとなくわかるようにしておけばマシだろうと主人公の性別をにわかにわかるように書きました。
そこからです。
なんだか間延びしているような気がしてきて;
それで頭を冷やす?休める?ためにあえて時間をおこうと。
そしてその間に気分転換も兼ねてブログも書いてしまおうじゃないかと思って今書いてます^^;
伽音は歌詞を書くのが早いとよく言って頂けるのですがこれはバンド時代のおかげで、当時曲はメンバー何人かが作って持って来るけど作詞は伽音1人で行うのでどんどん曲だけ溜まってってしまうんですよね;。油断してると。
だからって、急いで書いてったものがそのまま全て通るわけでもなく『書き直し』とかってのもフツーにあって、1から書き直したりもあるわけですよ。
しかもあの頃は1ヶ月に1,2回はライブをするのが当たり前的な全員の意識からライブに向けて歌詞も覚えなくちゃいけないし(伽音は歌詞を覚えるのが苦手です^^;)そしたらもっと曲が溜まっていくので、更に頑張らないといけなくなってくる。
歌詞を書き始めたころからよく聞くほど『難産』だったことは、自分の感覚としてはないけどそれなりにコトバが出てこなくなったりもします。
だけどそれでも「早い」と言ってもらえるのはあのバンド時代の書きまくってたのが良かった面もあるんじゃないかなぁとちょっと思います。
はぁ。。。しかしこの後どう書こうかなぁ^^;
今日も読んでくれてありがとう。
伽音
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント