« 牛さんありがとう。 | トップページ | 気になる存在。 »

2006年11月12日 (日)

色んな音楽

うふふ^-^

今日も整体に行ってきました☆
冷えは万病のもとっていうけど、ここ最近とってもそれを実感しています(-_-)

さて、今日はそこへ行く準備をしながらずっとトム ヨークを聞いていたんだけど、ずっとそれを聞いておきたいカンジだったんだけど、チェックしたいことがあったのを思い出して久しぶりにIRMELINを聞いていました。
またこういうのを生で聞きたいなぁ♪
感動するだろうなぁ。

昨日の夜もずっとトム ヨーク聞いてたんだけど、夜中に誰も居ないお家で聞いてたら妙にマッチしました。
昔の音楽家さんが(モーツァルトとかみたいな)今のデジタルなカンジの音が沢山入った音楽を聴いたら何っていうかなぁとか考えていました。

『これは音楽ではない』っていうのか。

いやいや
『素晴らしい!未来の音楽はこんなものなのか!』って言うのか。

伽音はなんとなく後の方じゃないかなぁって思います。
曲を気に入るかとかじゃなくて、昔は出せなかった音がいっぱい入ってるから、音楽家として興味がわくんじゃないかなとかその音を使って何かやってみたいと思うんじゃないかなって思うんです。

もしも可能だったとして昔の偉大な音楽家たちが今の機材とかを使って曲を作ったらどんなものが出来るんだろうなぁって思いました^^


今日もありがとう。

                                           伽音

|

« 牛さんありがとう。 | トップページ | 気になる存在。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。